goo blog サービス終了のお知らせ 

みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

水上バス

2011-04-21 | 日記・コラム・つぶやき

水上バス、特別季節便(お花見号「東京スカイツリー(R)」と千本桜)

http://www.tokyo-park.or.jp/waterbus/event/detail/event_dt000420.html

に乗船するために両国発着場に来ています。

実はこれ万が一、屋形船が人員に達せず催行できなかった場合にと私達が

予備に押さえてあったものになります。

しかし、無事、屋形船に乗船できましたので
(白熊二代目さん達をまたも隅田川へお誘いするのは申し訳ない)

私と連れで遊覧してまいります。

水上バスは予め、ハガキにて申し込み、本来はイベントとして津軽三味線演奏なども

予定されていたのですが自粛により中止。

参加費もイベントがなくなりましたので1500円から1000円になりました。

これは当日支払います。

出発時間の30分前に集合。

その際は事前申し込み者から先に水上バスに案内していただける形になっております。

水上バスは屋形船と違い必ずしも席が確保できるかはわかりません。

なので席を確保したい方は、やはり事前申し込みで先に案内していただけるよう

段取りをつけておいたほうが良いかと思います。

また、お料理もありません。 

水上バス内で食事をしたい方は各自で準備し持ち込む形になります。

デッキに出てみました。

両国から隅田川を上るときも東京スカイツリーは進行方向右手で

下りの際は左手になります。

2日連続で隅田川の桜。そしてスカイツリー。

どんだけこの景色が気に入ってしまったの?!という感じですが

幸いお天気が続いていますので川面を渡る風が清々しく気持ち良い。

それだけで乗船してよかったという思いです。

それに一度、屋形船と水上バスを乗り比べ快適さの違いを体感したいという

思いがありました。

当該水上バスの所要時間は約1時間(桜橋発着場下船の場合は約45分)

下船場所は桜橋発着場または両国発着場を選択できます。

このように乗船時間も屋形船と比べて短い。

カジュアルに、リーズナブルにさくっとクルージングを楽しむなら水上バス。

特別感と風情をもってゆっくり舟遊びをするならやはり屋形船でしょうか。

いずれにしても双方ともに乗船することができ、自分なりの基準ができて

よかったという思です。贅沢、贅沢。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする