goo blog サービス終了のお知らせ 

S2000と茶の湯 日々是好日

裏千家のお稽古 日々の出来事 大好きなS2000
ぶつぶつと 私の備忘録

届いた 丑のつぼつぼ瑞器 

2021-01-07 16:53:25 | 床・軸
 
いつもの年なら 

お家元さんの初釜で 今週は稽古無しですけれど

今年は 家におりましたので

都合のつく方は どうぞということで

初稽古でした

 

 

昨年は8日に初釜でにぎやかでしたけれど

今年は中止で

小川通も全く人通りがないようです

 

規模縮小でされるはずが いきなりの年末 中止で

皆さん それぞれに ご用意がしてあったでしょうけれど

大変ですね

という事で

 

ご用意してあった ツボツボ 

毎年頂いて帰りますけれど

今年は 送ってくださいました

中身より 送料が高いでしょうけれど

今度 12年先まで 持ち越しもできませんからね

 

 

ありがたくいただいておきます

 

 

こういう赤い おめでたい袋を見ると 気持ちも明るくなりますね

 

 

今日は 寒波ですごい防風

簾を外しておりますので 茶室の中が明るいです

 

お軸は 宝船

 

 

三宝に熨斗鮑

熨斗押さえは 大きめの打ち出の小槌

 

花は 加賀の白麗 と 蠟梅

今は 蠟梅ぐらいしか枝物がありません

山も雪がすごくて 当分上がれません

 

屋根の中に入れてあった椿はきれいですけれど

雪にあたったのは 茶色くなります

 

ただいま 気温-4度

もうすこし 花を切っておけばよかったかも


お久しぶりの 虎屋さん やっぱりおいしい

2021-01-07 00:14:35 | 菓子・スイーツ
 
久しく 東京へも行かず

娘が 飛行機乗ってくださいというけれど

乗りたくないなあ

羽田まで 羊羹買いに行くくらいか

ねんりんやの やわらかバームとか ・・・

もうすこし コロナが落ち着いたら

 

東京へ行く人もなくて

大阪でもいいけれど 京都でもいいけれど

地元では 買えないし

他府県へ出かけないし

初釜も中止で

 

大体 虎屋の羊羹は いただくもので

自分では たまに 大阪のデパートで

季節羊羹を買うぐらい

とらや とらや と 連呼するものだから

よくお土産にいただきます

 

おいしいですね すりすりしたくなるほど 大好きですよ

 

今回は 干支 撫で牛

 

 

あっさりとした甘さ 

細工物の羊羹は 少し軟らかめかしら

小倉のしっかりした 夜の梅が好きですけれど

 

 

お稽古で 一切れづつ 蘊蓄たらたらでみんなでいただきます

 

今夜は 端っこ一切れで我慢です