蘭と一緒に未来へ!

世の中いろんなことが起こっていますが、趣味で日々豊かに過ごして今年もがんばりましょう。

バラが咲いた、バラが咲いた、真っ赤なバ~ラ~が~~っと。

2014年05月19日 | その他

春真っ盛りです

う~~~~んっ、やっぱり新月殿への変化かと、前回投稿の反応で落ち込んでます
でもいつも希望を持ってPositiveに考える性格で生きながらえていますから、まだ諦めてません(キッパリ!)。

ということで、自宅近辺はバラが結構栽培されていますし、家にも居る物とかを紹介です

写真は生垣の隅からどうも猫ちゃんが進入して事をなしていく通路に見えたので、一番大きな棘のあるバラを植えたら、大きくなりすぎて、花盛り状態のものです。

芝生の上は猫さんがお好きなことは理解してますので、何とかバラで他に行ってくれないか(でも行ってくれてませんですが)、と思ったのですが、結構大きく、明るい赤色ですが渋くて嫁殿もお気に入りのです。

ついでと言っては何ですが、こちらはセッコクの都鳥(実生と思います)。京都出身なものですから、このような変化が確か京都で起こったことを感動して入手しました(兜咲きの名品かと・・・)。紹介したいと随分前から思っていましたが、姿かたちがうまく整えられず、記録として残したく、今回の紹介です。

こちらは、「なにわいばら」という野生系のバラで近所の某有名レストランの入り口の大棚(と言っても本当に大きい棚に一杯咲いている、という状態からの物)から分けて貰いました。近所では、結構いますです。花もあまり持たず、すぐ枯れてしまうので、その野生感と白い花が昔から好きなものですから、結構良いな、と思ったりしてます。

こちらは、オークションで良いと思って買ったバラ。大きくなりません

どうも、育て方の真髄がわかっていないようで、なにやってもダメかー、と植物への愛が足らないのか(肥料やってないし)と反省しつつ、春の美しい花達をと共に鑑賞してますです


羆覆輪の変化

2014年05月14日 | 建国他羆関連一族

今晩は。

少し注目して貰えている傾向が見えましたので、図に乗って紹介します。

こちらの羆覆輪は多分5~6年前に来てもらったもので、当時の名札(どこに焦点当たっているのか)もあります。
となりは最近(といっても1~2年経ちますが)同じ出所からの羆覆輪です。

第一層にきちっと覆輪があるのが標準羆覆輪で、それを維持しつつ大覆輪になったのが大冠です。
う~~~~ん、変化がタダものには見えないのです。家で栽培していると、羆覆輪は相性が良いのでは、と夢見てます

ということで、「なでしこJAPAN]も応援しなくちゃと、もうすでにです

 

追記:う~ん、やっぱり以前の選手しか結果を出せないのですね。若手は遠慮しているのかな(それとも、責任感がないのかな。)引き分けは、結果OKです


黒牡丹。

2014年05月12日 | 黒牡丹・金牡丹

ゴールデンウィークが過ぎて、疲れも出てますが、皆様お元気ですか。
あまり休みすぎると反動がけっこうあるような気がしてきました(年取りすぎかも)。
一応、黒牡丹もちゃんと居ますよ、状態なのが写真です

建国殿系は育っていますが、金牡丹系統はもっと世話してやらないとだめですよね(苔も)。

毎年植えかえたり肥料や植材を検討したりする根性が無くなりつつあり、とてもいけない状態です。

もう一度植え替えを試みる機会を狙っていますが、もうかも・・・、とすでに弱気になっているこの頃です


多分、きた~~~っ・・・かも。(大冠)

2014年05月05日 | 建国他羆関連一族

あ~、GWももう終盤。地震は来るし、飲みすぎで体調不良だし
でも、こちらは根っこと共に待望の子芽が出てきたかも

でも、幽霊多いんですよね。はたして育つのか否か。

今まで下のほうにも気配はあったのですが、ここまでも来なかったので、
今回は期待マンマンです


金牡丹

2014年05月02日 | 黒牡丹・金牡丹

今年も冬越しが今一でしたが、なんとか越えてくれたかもの金牡丹です。

縞が見えるような気がしますが、気のせいでしょうか。

厳しい環境ほど良い芸がでるかも、っと勝手に自己弁護してしてます

ところで、家の前の空き地でキンラン(金続きで)が咲いてましたので、載せておきます。

絶滅危惧種だと思いましたが、一昨日のゴルフ場でも雨中OB後のファーストショット横にも立派なのがいまして、
こちらでは普通に見られるのかも

ちょっと風雨に打たれてアッチむいていますが好きな蘭です