☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
17周年(2022年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

GODZILLA ゴジラ(2014)

2014年07月27日 | ★★★★

【GODZILLA】 2014/07/25公開 アメリカ 123分
監督:ギャレス・エドワーズ
出演:アーロン・テイラー=ジョンソン、渡辺謙、エリザベス・オルセン、ジュリエット・ビノシュ、サリー・ホーキンス、CJ・アダムズ、カーソン・ボルデ、デヴィッド・ストラザーン、ブライアン・クランストン

世界が終わる、
ゴジラが目覚める。

1999年、日本。原子力発電所で働くジョーは、突如として発生した異様な振動に危険を感じて運転停止を決意。だが、振動は激しさを増して発電所は崩壊し、一緒に働いていた妻サンドラを亡くしてしまう。それから15年後、アメリカ軍爆発物処理班の隊員である、ジョーの息子フォードは、日本で暮らす父を訪ねる。原発崩壊事故の原因を調べようと侵入禁止区域に足を踏み入れた二人は、そこで思いも寄らぬ光景を目にする... (シネマトゥディより)

怪獣映画の傑作として映画史に名を残す『ゴジラ』をハリウッドがリブートした作品。監督は低予算SF『モンスターズ/地球外生命体』のギャレス・エドワーズ。

その昔、ハリウッド版の『GODZILLA』を観た時『ジュラシックパーク』じゃん!と思ってガッカリしたこと覚えてなくてローランド・エメリッヒ監督だったのも忘れてた。それがまた作るんかい!!!ととてつもなく不安に思ったんですが、渡辺謙さんが出演なのと予告編で謙さんが“ガジ~ラ”じゃなくて“ゴジラ”としっかり発音してくれたことで期待が持てたのでした~。

2D字幕・吹替え、3Dとありましたがここは2D字幕で観ました。
1954年のオリジナルを観てからの鑑賞なり。

オリジナルではゴジラは水爆実験によって眠りから目を覚ましたという設定だったけど、今回のハリウッド版はあの水爆実験は実はゴジラを殺すためだったと設定が変ってしまったのはちょっぴり不満はあるものの、迫力ある映像にテンションあがり、ゴジラの体型やおなじみの吠え方は日本のゴジラっぽかったので満足感はありました。主役のゴジラがオリジナルと同じく、なかなか登場しないというじらされかたもいいですね。

冒頭の水爆実験の映像や日本の原発事故に立ち入り禁止区域、そしてハワイの大津波と...まず今の日本では描くことができない映像あり、、、。ビルに飛行が突っこむシーンもあって....そこまで描く?と驚きましたけど。街の破壊されっぷりはすごかったです。

何よりもびっくりしたのは予告編では全く登場しなかった怪獣が出てきた。てっきりゴジラが上陸してぶっ壊すもんだと思ってたら、ムートーという羽のある怪獣が出てきた。さらに驚くことにこのムートーがゴジラよりも出番が多かった、笑。なのでゴジラは良いヤツなのか悪いヤツなのかわからない所がどっちなんだろうと引き込まれていく面白さもありました。
クライマックスでのゴジラvsムートーのバトルの大迫力映像にはテンション上がりまくりでした。しかもゴジラがお口からアレを出した時にはさらにテンションMAXでございましたよ~。

当日知ったんだけどフォードはキック・アスだったんですねー。
男らしくなってややイケメンになってた、笑。

コジラがまるまるCGというより着ぐるみっぽい動きだったのはねらい?
製作側のゴジラ愛というかオリジナルへのリスペクトが感じられる作品でした。

★★★★.7

 

【Amazon.co.jp限定】GODZILLA ゴジラ[2014] 完全数量限定生産5枚組S.H.MonsterArts GODZILLA[2014] Poster Image Ver.同梱(スチールブック付き) [Blu-ray]
アーロン・テイラー=ジョンソン,渡辺謙,エリザベス・オルセン,ジュリエット・ビノシュ,サリー・ホーキンス
東宝

 

 

GODZILLA ゴジラ[2014] DVD2枚組
アーロン・テイラー=ジョンソン,渡辺謙,エリザベス・オルセン,ジュリエット・ビノシュ,サリー・ホーキンス
東宝

 

GODZILLA ゴジラ[2014] 3D&2DBlu-ray3枚組
アーロン・テイラー=ジョンソン,渡辺謙,エリザベス・オルセン,ジュリエット・ビノシュ,サリー・ホーキンス
東宝

 

GODZILLA ゴジラ[2014] Blu-ray2枚組
アーロン・テイラー=ジョンソン,渡辺謙,エリザベス・オルセン,ジュリエット・ビノシュ,サリー・ホーキンス
東宝

 

GODZILLA ゴジラ オリジナル・サウンドトラック
SMJ
SMJ

 

GODZILLA 【60周年記念版】 [DVD]
マシュー・ブロデリック,ジャン・レノ
東宝

 

GODZILLA[60周年記念版] [Blu-ray]
マシュー・ブロデリック,ジャン・レノ
東宝

コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「お知らせ」 | トップ | ジャッジ! »

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (BROOK)
2014-07-27 06:01:21
エメリッヒ版ゴジラは完全に恐竜映画となっていましたが、
今作はきちんと“ゴジラ”してましたよね♪

ムートーとのバトルは迫力満点で、
そこに人類の入る余地は無いという終末感が半端なかったです。
こんにちは (maki)
2014-07-27 08:37:37
主人公が常にどこにいっても
ムートーさんとバッタリなのが可笑しかったですが
ゴジラさんの迫力と序盤の象足が、実にゴジラっぽくて
よかったですね!

さすが、ゴジラ愛のある監督とは思いましたが
ツッコミどころも多く、まあまだB級一作とっただけの
監督だしね…と苦笑いでございました

ゴジラタンブラーと新聞買ったんですが
そんなの会場で私だけでした(笑)
Unknown (Unknown)
2014-07-27 08:52:24
ハリウッド版のゴジラは
迫力ありますよね…>_<…。
私も是非映画館で拝見したいです(*^^*)
素敵なブログですね。
また、拝見させていただきます。

岩崎涼 (コジュ~ルモール)
http://kojyulmol.com
是非、見に来て下さいね。
Unknown (Ageha)
2014-07-27 11:10:36
ゴジラそこまで昔のに似せて作れたのになぜ小顔~で
スルーしてましたがどうでした?
迫力はあると思うのですが。

渡辺謙さんがあくまでも「日本語で」ゴジラと発音することに
こだわったというので見るとしたら字幕版だね~。

みなさまの評価が揃って高いのでびっくりしてます。
見に行く価値あり?
続編 (まっつぁんこ)
2014-07-27 22:25:20
ヒットしたので続編あるようです。
さて、日本の週末成績はどうだったかな?
楽しみです。(笑)
BROOKさんへ (yukarin)
2014-07-27 22:50:13
こんばんは♪
そうそう恐竜でもなくGODZILLAでもなく、ちゃんとゴジラでしたね。
ムートーが出てくるのは知らなかったので驚きましたが、後半でのバトルシーンは迫力ありましたね。
人類が入り込む隙間もなくしっかりと怪獣映画になってました。
makiさんへ (yukarin)
2014-07-27 22:53:42
こんばんは♪
あー確かにムートーさんいましたね、笑。
とにかくゴジラがちゃんとゴジラしてたのがうれしいですよね。

ツッコミ所はここは目をつぶりましょう。
作品数が少ないのにこれだけの作れたんだからすごいと思います。

ゴジラのグッズは別のお子様グッズが多くて素通りしちゃいました。
Unknown?さんへ (yukarin)
2014-07-27 22:54:24
さすがハリウッド!という感じで
迫力ありましたね。
Agehaさんへ (yukarin)
2014-07-27 22:57:30
パッと見に日本のゴジラ風だったので小顔まで細かくはチェックしませんでした、笑。
思い入れがありすぎるとどうなのかな?と思いますが私は大迫力で満足でした。

これはぜひ字幕がおすすめですね。
謙さんの“ゴジラ”は何度聞いても良いです。

私は観に行く価値はアリだと思います。
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2014-07-27 22:59:06
やはり続編あるんですね。
日本でも成績は良さそうに思いますが...楽しみですね。

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事