
【AFTER EARTH 】 2013/06/21公開 アメリカ 100分
監督:M・ナイト・シャマラン
出演:ウィル・スミス、ジェイデン・スミス、ソフィー・オコネドー、ゾーイ・イザベラ・クラヴィッツ
1000年後の地球。
そこは人類に牙をむく緑の惑星。
危険は目の前にあるが、
恐怖はお前の中にある。
[Story]
人類が地球を捨て去り、ほかの惑星へと移住して1,000年が経過した未来。ある宇宙遠征任務からの帰路につく兵士サイファ(ウィル・スミス)と息子のキタイ(ジェイデン・スミス)を乗せた宇宙船にトラブルが発生して機体が破損、緊急シグナルを搭載した尾翼部が地球へと落下する。それを追って地球に宇宙船が不時着するが、ほかのクルーたちは死亡してしまい、サイファも重傷を負ってしまう。帰還に必要な緊急シグナルを捜そうと大自然に足を踏み入れるキタイは、地球の生態系が人類を消し去るために進化していることを知り...
ウィル・スミス、ジェイデン・スミスの親子共演のSF作品。
ウィル自らの原案だそうで、よーするに親子共演がしたかったのね。
なので本物の親子共演が劇中の親子でどう絆を深めていくのかなーと楽しみにしておりました。
ジェイデン君も大人になったなー。役名のキタイは“期待”からくるのか、それとも不時着した“機体”からくるのか...まず後者はないな(笑)。しかも姉はセンシ...“戦士”それとも“戦死”か??
人類が地球を捨ててほかの惑星に移住して...って設定は『オブリビオン』もそうだけど、あちらは60年に対しこちらは1000年経っちゃってます。宇宙船のトラブルで1000年後の地球に不時着した親子が助けを求めるには緊急シグナルが必要でそれを探そうとサバイバルするお話ではあるのですが、思ってたのと違ってたーーー!!!
しかも、エンドロールで初めてシャマラン監督作品だと知ったー~おおっと(汗)
てっきり不時着して父とサバイバルをしながら成長していく物語だと思ってたのに、もう最初の不時着で父は両足を骨折して動けない...まさか...このままウィルは座ったまま???と思ったらそりのとおりだった。息子にシグナルとやらを探しに行くように命じて後は離ればなれ....え~それって...なんか残念。最初と最後しかツーショットないじゃん、、、。
ま、ジェイデン君ファンなら、80パーセントくらいのひとり芝居状態なので堪能できると思うけど、おばちゃんはもっと成長した男子が良いな。ソレ死ぬでしょってシーンも運良く助かるところは、たしかにシャマラン監督っぽいかもしれない。都合良くいくところもね。ウィルだってあのケガじゃ普通は死んでると思う、、、。
リセットされて再生された地球の大自然はとても美しかったのでそこは良かったです。なんかね森の中が地元の日光とか那須とかに似てた(笑)。奥のほうにいけばあんな感じだなぁと思いながら観てた。
睡魔こそこなかったけれど、SFらしい壮大さはなかったしハラハラドキドキ感もない。親子ものだから感動もあるかと思ったけどあまり感じられなかった。似たような設定なら『オブリビオン』のほうが好みですね。
もしや...スミス親子の自己満足映画??
★★★ 地球の自然の美しさにオマケ!!
![]() |
アフター・アース(初回生産限定) [DVD] |
ウィル・スミス,ジェイデン・スミス,ソフィー・オコネドー,ゾーイ・クラヴィッツ | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
![]() |
アフター・アース(初回生産限定) [Blu-ray] |
ウィル・スミス,ジェイデン・スミス,ソフィー・オコネドー,ゾーイ・クラヴィッツ | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
彼の意見が反映され、親子の絆を描く作品になっていたのでしょうね。
しかも、親子のシーンが大半を占めるという…(汗)
展開はさほど悪くはなく、
私は最後までハラハラドキドキしました。
アーサのCGも良かったです♪
私は前からシャマランがウィル親子でって知ってたから楽しみだったの♪
でも確かに宣伝ではシャマランていってないよね、
コケるからか
自然の美しさ映像で堪能、ジェイデン好きだからオブリビオンより楽しめちゃった。
(あっちもトムちんだけど、、、
なにより、息子が父親のケガを気遣うシーンがひとつもないのがちょっとなぁ。
あの状態なら父親は死んでも・・・(爆)
リアルでもこんな親子なのかな~とか。。。
ハラハラドキドキもなく・・・飽きちゃった~(汗
親バカ映画でもいいんだけど
面白くなくっちゃ・・・ですよね?
でも息子の為にこんな映画作っち
まうんだから・・・ホント、ウィルって
素晴しい(笑)
ほとんど親子しか知った顔がなかった・・・
いきなり現れて、音楽で煽る~とかそこがシャマランっぽかったかな?
他は感じなかった・・・
ストーリーは読めるし、最後の最後まで絶対死ぬはずないって思ったから、助けがあまりにも早くてツッコミたかったけどやめる~(笑)
おおきな鳥が恩返し?してくれたのはちょっとびっくり!
猿系に助けられたのかと思った・・・
完全にウィルの意見が反映された感じですね。
シャマラン監督は好きなほうなので知らなくてもわかりそうなものなのに...
でも私はあまり親子の絆は感じられませんでした(汗)
映像はきれいだったのは良かったです。
シャマラン=コケる なのかなー。
全然名前が出てこなかったから気づかなくて、Twitterでもなんで名前が出てくるんだろくらいしか思わなかった(汗)
ジェイデンくんは...もうちょっと成長してからね!(笑)
映像はきれいで良かったわ。
そうそう私も父親の言うことを聞かないし、あんな大怪我をしてるのに心配してなさそうな所がひっかかりました。
そのへんがちゃんと描かれてたらよかったのになと思いました。
本人たちが満足したのならそれでいいんだけど、
もうちょっとハラハラドキドキは欲しかったよね。