
【OBLIVION】 2013/05/31公開 アメリカ 124分
監督:ジョセフ・コシンスキー
出演:トム・クルーズ、モーガン・フリーマン、オルガ・キュリレンコ、アンドレア・ライズブロー、ニコライ・コスター=ワルドー、メリッサ・レオ、ゾーイ・ベル
何故、彼は
人類のいない地球に残されたのか――?
[Story]
エイリアン“スカヴ”の侵略を食い止めたものの、その戦いによって地球が半壊してから60年。生き残った者たちがほかの惑星へと移住してしまった中、ジャック・ハーパー(トム・クルーズ)だけが地球に残って上空から偵察していた。パトロールに向かっていた彼は、誰一人として生存しているわけがないエリアで何者かの襲撃を受けてしまう。混乱するジャックの前に現れたのは、ビーチ(モーガン・フリーマン)という謎の男。彼との遭遇を機に、ジャックは地球、人類、そして自身の運命を担う冒険に出ることに...
トム・クルーズ主演のSFアクション♪
エイリアンの侵略によって破壊され、全人類が他の惑星へと移住した後の地球を舞台に、監視のために地球に残る主人公を待ち受けるミステリアスな運命を描いた作品。
監督は『トロン・レガシー』のジョセフ・コシンスキー。監督自身のグラフィック・ノベルを基に映画化。
映像がきれいだしトムだし~で楽しみにしてた作品。しかし、いまひとつな感想もあって、もしやハズレなのかなーと思いながら観に行ったのがよかったのか、私はなかなか楽しめました。
もー、とにかく映像が美しい。空からの風景がほんときれいで壮大でうっとり。これIMAXでも上映してるんですよね~あー観たい...でも今月は大きな出費があるので遠征は無理(泣)。
でも..思ってたSF物語とは違ってて、なんかのんびり展開でした。ちょっとこの世界観がわかりにくかった。一応説明はあったけど....???な所もあった。“スカヴ”の存在や“テット”とか....。ふと、“テット”ってあのエロックマ???なんて思ったり...あれは“テッド”(汗)。“ドローン”は凶暴なハロみたいなやつね。
なーんか、『2001年宇宙の旅』と『スター・ウォーズ』『トロン・レガシー』とかを混ぜたっぽい感じ。どれも好みの作品だし『トロン・レガシー』の時のような重厚な音楽も好みでした。一番はトムが出演してることねー。
物語はそんなに驚くようなものではなくて普通。ジャックが格闘した人だって予想範囲。あーもう映画の見過ぎですなー。でもラスト、その人の存在を忘れてたのでホッとして泣けた。あまり、あれこれ考えずに映像美とトムを堪能するのが良いのかもしれません。
モーガン・フリーマンの活躍が少なくてちと残念。ラストは意外な登場でニヤリ。ちょこっとの出演でもやはり存在感はありますな。
これって恋愛映画のようだった。三角関係ありだし、“愛”に救われた所もあるし...
トムったら両手に花でニヤニヤもんだったでしょー(笑)。
ポイントが高かったのはドローンとの空中戦かな。ちょいスター・ウォーズのあのシーンっぽい感じにテンション上がりました。
★★★★ 総合評価(ちょいオマケ) ←こんな評価してるのは私だけかも、、、
★★★ 物語
★★★★.5 映像
![]() |
オブリビオン (サントラ・ショートエディションCD・eCOPY付き)(初回生産限定) [Blu-ray] |
トム・クルーズ,モーガン・フリーマン,オルガ・キュレンコ,アンドレア・ライズブロー,ニコライ・コスター=ワルドー | |
ジェネオン・ユニバーサル |
![]() |
【Amazon.co.jp限定】オブリビオン スチール・ブック仕様ブルーレイ+サントラ・ショートエディションCD(eCOPY付き) [Blu-ray] |
トム・クルーズ,モーガン・フリーマン,オルガ・キュレンコ,アンドレア・ライズブロー,ニコライ・コスター=ワルドー | |
ジェネオン・ユニバーサル |
![]() |
オブリビオン (サントラ・ショートエディションCD付き)(初回生産限定) [DVD] |
トム・クルーズ,モーガン・フリーマン,オルガ・キュレンコ,アンドレア・ライズブロー,ニコライ・コスター=ワルドー | |
ジェネオン・ユニバーサル |
そうそう、
それに「猿の惑星」
でも、設定はまんま「月に囚われた男」だった
yukarinちゃんは好きな感じだと思ったよ。
バブルシップ、意外に未来的だったしね
描き込まれたCGには、非常に驚きました。
たしかに世界観はちょっと分かりにくかったです。
もっとシンプルにした方が良いような気もしますが、
複雑にしたからこその面白さがあるのかもしれません。
そうそう、空中戦は迫力満点でしたね。
一番盛り上がったシーンでした。
トムがた~っぷり堪能できて満足でしたね♪
でもちょっとラストは切なかったな~。。。
あ、「猿の惑星」もかー。
確かに「月に囚われた男」の設定と被りますね(汗)
>yukarinちゃんは好きな感じだと思ったよ。
ははは、お見通しですね(笑)
ちょっと複雑な世界観でしたよね。
でも映像が素晴らしいぶん、まぁいいかーと(笑)
わりと引き込まれたほうでした。
空中戦は一番盛りあがりましたよね~
それと映像美とで満足しましたわ。
ラストはちょっと切なかったね~
もはやこういうのは若手に待させて良いんじゃない?って思ったりして。
モーガンはもう少し出番が欲しかったですね。
>あれこれ考えずに映像美とトムを堪能するのが良いのかもしれません。
そうしたかったんだけどね~
惹き込まれないし考えずに眠くなるしトムはそんなに冷めてきちゃったかも。 笑
そうそうトムちん好みの感じのオルガちゃん、ウワサでるのもわかるわ☆
若手ですか....
そろそろ交代時期なんですかねぇ。
個人的にはトムが見られたので良しです(笑)
モーガンさんの出番は少なかったのは残念ですね。
基本、深く考えないで観るほうなので、映像の美しさに満足しちゃった。
あとは好みの問題よね、、、
あの二人って噂出てたんだー知らなかった(汗)