2m3m4m6m7m 2p3p6p7p 2s3s5s5s(←2枚のうち1枚は赤5s)
ツモ4p
ドラ6m
オーラスは順位を上げる、トップを守るという目的の達成が第一。それ以上のことをやるのは無駄である。図は南4局の西家。満貫を上がればトップになる状況で何を切るか?
(三択)
A・7m
B・6p
C・2s
リーチの要らない聴牌を考えよう。
(先週のサンケイスポーツより転載・一部加筆)
(本紙の解説と解答)
ドラの6mと赤5sがあるのであとはタンピンでよい。ここはタンヤオを確保する2s切りが正解。次に何を引いて聴牌しても、ヤミで満貫の形になる(C・10点)。234の三色を狙い6pを切る人もいるだろう。この場合、4sチーでも満貫となり攻めの幅も広い。だが、先に1sを引くとリーチが必要な聴牌になるため、アガリ逃しのリスクがやや高い(B・8点)。打7mは、重ねない限りドラを1枚捨てることになり、満貫に足らない聴牌を招くおそれがある(A・1点)。
(管理人の私見)
Aは有り得ないですね。サンスポを読んだ時は、赤5sが赤だと分かりにくかったのですが、リーチしてでも満貫になる2s(C・10点)だと思います。赤5sなら迷い無く5s切りですね。1sを引くと、タンヤオ・三色の3ハンが一瞬にして消えるのでリスクが高いと思います。
ツモ4p
ドラ6m
オーラスは順位を上げる、トップを守るという目的の達成が第一。それ以上のことをやるのは無駄である。図は南4局の西家。満貫を上がればトップになる状況で何を切るか?
(三択)
A・7m
B・6p
C・2s
リーチの要らない聴牌を考えよう。
(先週のサンケイスポーツより転載・一部加筆)
(本紙の解説と解答)
ドラの6mと赤5sがあるのであとはタンピンでよい。ここはタンヤオを確保する2s切りが正解。次に何を引いて聴牌しても、ヤミで満貫の形になる(C・10点)。234の三色を狙い6pを切る人もいるだろう。この場合、4sチーでも満貫となり攻めの幅も広い。だが、先に1sを引くとリーチが必要な聴牌になるため、アガリ逃しのリスクがやや高い(B・8点)。打7mは、重ねない限りドラを1枚捨てることになり、満貫に足らない聴牌を招くおそれがある(A・1点)。
(管理人の私見)
Aは有り得ないですね。サンスポを読んだ時は、赤5sが赤だと分かりにくかったのですが、リーチしてでも満貫になる2s(C・10点)だと思います。赤5sなら迷い無く5s切りですね。1sを引くと、タンヤオ・三色の3ハンが一瞬にして消えるのでリスクが高いと思います。