東急東横線と東京メトロ副都心線の相互直通運転開始日が平成25年3月16日に決まりました。東急電鉄・東京メトロが7月24日発表しました。
相互直通運転により、横浜高速みなとみらい線から東横線と副都心線を経て、東武東上線又は西武有楽町線・池袋線までが一つの路線として結ばれることになります。横浜方面から新宿・池袋を抜けて埼玉西南部に至る広域的な鉄道ネットワークが形成され利便性が飛躍的にアップします。
池袋や所沢などから中華街や横浜スタジアム、横浜ランドマークタワーへも乗り換えなしで行けます。
私は横浜は殆ど行きませんが、先月のコロワイド(7616)株主総会は横浜で行われており、初参加してきました。コロワイドは横浜ランドマークタワー内に本社が有るので、今後も横浜で株主総会が行われるようであれば年に1度は利用することになりそうです。
新宿三丁目駅から乗り換えなしで、みなとみらい駅へ行けますから。
理想を言えば、東急電鉄が横浜高速鉄道を買収して、横浜より先の運賃が安くなれば嬉しいですが。現行だとみなとみらい線の初乗りが180円(京王電鉄・小田急電鉄初乗り120円、東京メトロ初乗り160円)なので高過ぎますよね。横浜の1駅先、2駅先で180円かかるのはちょっと嬉しく無いです。
大人片道の料金例は、横浜~新宿三丁目=420円(日中の標準的な所要時間32分)、武蔵小杉~池袋=380円(同25分)、自由が丘~所沢=670円(同52分)などとなっています。
東横線・東京メトロ副都心線の相互直通運転に合わせ、現在東横線と相互直通運転を行っている日比谷線は中目黒を始発・終着駅とし、東横線は全列車渋谷方面行きとなります。特急・通勤特急・急行列車を現在の8両から10両編成運転を始めます。
日比谷線はあまり使わないので私には影響が無いですが、東横線~日比谷線を使って通勤していた人にとってはおもしろくないでしょうね。
現在の東横線渋谷駅は平成25年3月15日の営業を最後に廃止され、地下駅になります。その日は鉄道マニアや報道関係者でごった返しそうですね。
相互直通運転により、横浜高速みなとみらい線から東横線と副都心線を経て、東武東上線又は西武有楽町線・池袋線までが一つの路線として結ばれることになります。横浜方面から新宿・池袋を抜けて埼玉西南部に至る広域的な鉄道ネットワークが形成され利便性が飛躍的にアップします。
池袋や所沢などから中華街や横浜スタジアム、横浜ランドマークタワーへも乗り換えなしで行けます。
私は横浜は殆ど行きませんが、先月のコロワイド(7616)株主総会は横浜で行われており、初参加してきました。コロワイドは横浜ランドマークタワー内に本社が有るので、今後も横浜で株主総会が行われるようであれば年に1度は利用することになりそうです。
新宿三丁目駅から乗り換えなしで、みなとみらい駅へ行けますから。
理想を言えば、東急電鉄が横浜高速鉄道を買収して、横浜より先の運賃が安くなれば嬉しいですが。現行だとみなとみらい線の初乗りが180円(京王電鉄・小田急電鉄初乗り120円、東京メトロ初乗り160円)なので高過ぎますよね。横浜の1駅先、2駅先で180円かかるのはちょっと嬉しく無いです。
大人片道の料金例は、横浜~新宿三丁目=420円(日中の標準的な所要時間32分)、武蔵小杉~池袋=380円(同25分)、自由が丘~所沢=670円(同52分)などとなっています。
東横線・東京メトロ副都心線の相互直通運転に合わせ、現在東横線と相互直通運転を行っている日比谷線は中目黒を始発・終着駅とし、東横線は全列車渋谷方面行きとなります。特急・通勤特急・急行列車を現在の8両から10両編成運転を始めます。
日比谷線はあまり使わないので私には影響が無いですが、東横線~日比谷線を使って通勤していた人にとってはおもしろくないでしょうね。
現在の東横線渋谷駅は平成25年3月15日の営業を最後に廃止され、地下駅になります。その日は鉄道マニアや報道関係者でごった返しそうですね。