ゆう☆こう☆けい☆まなのおうち

我が家の子供達、ゆっきー、こぷー、けいごろう、まなの育児日記。育児は育自をモットーに日々がんばるゆみママです。

ホットケーキとどーもくん・・・

2005年11月13日 00時55分51秒 | Weblog

今日は昨日とはうってかわっていい天気。
昨日は寒かった・・・
このまま寒い冬の始まりかなあ~と思いながら実家にてくてく歩いて行った。
見渡せば目に入る木々の葉っぱが色とりどりになり始めてる。
ちっとも気がつかなかったな。
テレビのニュースで紅葉が日光辺りが見頃なんて見たような気がしたけど、
こんなに家の周りも紅葉が進んでたなんて。
そういえば来週はいちょう祭りだったような。
甲州街道沿いのいちょう並木も久々に見てみたい気もする。

昨日は久々にホットプレートでホットケーキを焼いてみた。
夏前だったか、ゆっきーが料理の手伝いをしたがった時期があって、
ホットケーキばっかり作っていたときがあった。
ゆっきーが卵を割ったり(こんこんだけで、ぱかっと割ることまではできない)
ゆっきーとこぷーが交代で生地を泡立て器で混ぜ混ぜしてくれた。
牛乳が多すぎたのかえらい薄っぺらなホットケーキだったけど、
二人は気にもせずもりもり食べていた
それから昨日最終回だったミセスシンデレラのドラマを見ていたら、
こぷーが寝てしまい、
最近は昼寝をしないゆっきーまで、「マツモトキヨシに行きたい」だの
「だんご屋さんに行ってみたらし団子が買いたい」とかぶつぶつ言いながら、
めずらしく寝てしまった。
私も眠たかったけど、けいちゃんがぐずぐずしてたので、
あやしながら、なんとなくやまとなでしこまで見てしまった。
そのうち二人が起き出して、お決まりの教育テレビを見始め、
だいたいピタゴラスイッチ辺りが終わると飽きるので、
チャンネルを変えたら、BSでどーもくんの番組をやっていた。
どーもくんってあの茶色の塗り壁みたいな四角い顔にぎざぎざの白い歯と
真っ赤な口のどうみてもかわいいとは思えないキャラのことです。
その番組でどーもくんと子供達が荒川の土手で遊ぶコーナーがあった。
そういえば私も子供の頃土手を段ボールに乗って、
滑って遊んだな~て懐かしく思っていたら、
その子ども達は雪が降ったときに使うプラスチックのそりで滑っていた。
いまどきの子供はそりかい~!!
どーもくんはさすがにあの着ぐるみじゃ滑らないだろうと見ていたら、
なんと普通に乗って滑っていた。
すごい・・・
しかも重くて止まらないから子供達が土手の下でタックルして止めている。
危ない・・・大丈夫か・・・?
「どーもくん、これはできる~?」と子供が立ったままそりで滑り降りる。
あ~どーもくんも立ったまま滑ってる・・・
最後は転がってるし・・・
ゆっきーはそれを見てげらげら笑ってる
着ぐるみ着てる中の人すごいなあ・・・
ちょっとどーもくんがつぼにはまってしまった。
「どーも、どーも!」しかしゃべれないところも・・・
その夜はゆっきーとおふろに入りながら、
「お母さんはどーもくんが好き~。どーも、どーも!」
「ゆっきーだってどーもくんが好き!!どーも、どーも!!」
とずっと言い合っていた。
どーもくんて一体・・・?