日傘代りの雲で汗は半減だった 2024年09月14日 | 朝散歩 今朝の散歩はこの雲で助かった!計ったようにお天道様をカバーしてくれたよ。それでも家に戻れば上空は青空が占めてきた。今日も夏日になりそうです。午後は姉が入居している特養ホームの「試食会」に出席する予定だ。3食残さず食べているとケアマネさんから聞いていたので安心しているが面会はNGでした。
やっと稲刈りが始まった 2024年09月13日 | 雑感 もうすぐに「富山産コシヒカリ」が店頭に並びそうです。四方の田んぼからコンバインの刈り取り音が聴こえてくる。地元でも米不足の解消にやっきのようだ。近くのJAアグリッチさえ店頭に出ているのは古米のみだからなおさらでしょう。この稲穂はJA経由で数日後には出荷されると聞いた。なので店頭に届くまでまもなくでしょう!ちなみに我が家は古米が多くあり新米を口にするのは先のまた先です。こちらは昨日行った毎年もぎたての梨を購入する梨農家だが今年に限っては新米の予約案内も?
日影を探しながら 2024年09月12日 | 朝散歩 今朝も真夏と変わらない朝を歩いてきた。昨年も暑い9月だったと記憶するが負けず劣らず!昔の9月は初秋感があったが昨今は8月猛暑の延長になってしまったようです。地球の温暖化はもはや当たり前と捉えてもいいかも?そして、日本の四季は一季加えて「五季」にするとか!加える一季の名称は「猛夏」・・・やはりおかしいな..,。こんな事が浮かぶ夏化した9月の朝でした。6時半頃の太陽からギラギラ注ぐ夏のシャワー☀️日影を探しながらの「ぐねぐね歩き」🚶道端の日影でひっそりと咲くバーベナだけは涼しそうだったな。
8回目の芝刈りだったが... 2024年09月10日 | 庭 今朝も陽が当たる前の5時半から刈り始めたが30分でもう汗ダク💦今季の終わりが近づき刈りながら脳裏に浮かぶのは来年以降どうするかだ?庭の断捨離を考えていたので体が動く今のうちに〝芝剥がし〟を断行して来春は〝ミニ畑〟にしようかとも?暑さが治まる11月頃までにマスタープランを描き「奥様」の同意が条件ですがね!そして来春はこの重いプランター栽培を卒業して...。これで持ち運びから解放されたいと思っているがどうかな?
公園の草刈りの朝 2024年09月08日 | 雑感 今朝は6時30分から我が自治会で公園の草刈りを行った。毎年春と秋に行うが年々その参加者の減少傾向が止まらないようだ。大雑把だが10年前の半分くらいだろうか?平均年齢も70歳代がほとんど。久しぶりに会うご近所さん同士で草刈り半分おしゃべり半分。この草刈り行事は互いの元気度を確認しあうツールになっているのかも?家督である息子たちは休日でこの時間は爆睡中だろうしね。全国的に自治会の運営が問題になっているが来年あたりは業者任せかな?タイトルとは関係ないが先日出かけた〝おわら風の盆〟の帰り道・・・午前5時頃に拝めた朝焼けに神々しさを感じたいい情景だった🌅
街中を走るブラック電車 2024年09月06日 | 雑感 富山市内を走る路面電車です。昼間は目立つが夜間はどうなかな?おそらく車庫入りだろうけど。最近、路面電車が見直されていると聞くが宇都宮でも新たに開業して賑わっているらしい。沿線も開発されて人口が増えているとか?路面電車の歴史が古い富山でも特に高齢者に定着しているようだ。市内の川沿いで涼んできたが流れが緩やかで泳ぐ鯉も暑いだろうな⁉️
空気が変わってきた朝 2024年09月05日 | 朝散歩 9月に入り空気が入れ替わったと感じてきた。残暑はあるが7月や8月と違いカラッとした空気!やっとねっとりした暑さから解放されたようで歩きやすくなってきた🚶いつも6時46分頃に富山行きの「通勤電車」とすれ違うが今朝も定時通過だ。朝のワンちゃんも見送ってくれたが涼しくなって良かったね。だけど、いまだにシッポを振ってくれないがまだ警戒心があるようだ?
宵の「おわら風の盆〝〟 2024年09月04日 | 祭り 本番が終わって4日の夜明け方まで踊り明かす。午前2時半過ぎだが11ある各町内の地元の方だけの踊りを名残り惜しそうに...。OBも加わって本来の祭りが観られたね。台風10号の風封じも通じたようで今年の風の盆は神様のご加護のおかげかも?老いも若きもだがここの町内は若手が主役だ!八尾駅前広場で始発列車で帰る観光客を見送っている。石像までおわら踊り?本番が終わり編笠は背中にしているよ。。
越中おわら風の盆の初日だが 2024年09月01日 | 朝散歩 朝方まで雨が降っていたようだが今は小雨になった。風の盆は雨には弱く人気の街流しはどうなるか?雨天の場合は公民館など屋内に変更されるが観光客は街流しで情緒に浸りたいでしょうね。自分は本番終了後の4日深夜の各町内の輪踊りに出かけるので雨はNGだよ?時刻は午前7時を回ったところ・・・八尾方面に雲の切れ間が出たぞ!すでに観光客は坂の町を歩いている時間だ。一方この方角は郡上踊りで有名な郡上市。元気なうちに徹夜踊りを観たいと思っているがいつも〝思い〟だけで終わっているよ...。