goo blog サービス終了のお知らせ 

やわやわの富山人

健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。

大雪3日目

2021年01月10日 | 我が家
連日の雪かきで疲労困ぱいのところに今日は温水ボイラーがストップ!
今夜は近くのスーパー銭湯に行くことになりそうだ。
修理業者は連休で留守番テープが冷たく流れるだけ💢
明後日まで奥様と銭湯通いになりそうです。
たまにはいいか・・・銭湯も♨️

ボイラー横の灯油タンクに積もった雪のオーバーハング!
ボイラーの故障原因ではないだろうがつい関連付けてしまった




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雪ごもり

2021年01月08日 | 我が家
一夜の降雪量がなんと60センチ😵
暖冬だった昨年の雪が一挙に降ったような量です。
早朝5時から雪かきを始めたがそれでも追いつきません。
朝食のパワーアップで今度は車の雪下ろしだ。
今日は終日「雪かきデー」になりそうです。
体力消耗で明日以降の雪かきはどうなることやら



昨日の積雪ゼロがこんなになるとはね😵




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫ロス 宅急便

2020年12月23日 | 我が家

コロナ禍で孫との対面が出来ず世の“じいじとばあば”は孫ロス症候群になっているのでは?
我が家もその症候群の仲間ですが。
せめて富山の正月用食材を送って味わってほしいと荷物を送りました。
クリスマスプレゼントも一緒にね。
大晦日は孫たちの動画を観ながら寂しい年越しになりそうです・・・




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニアの越冬準備

2020年11月30日 | 我が家
昨年初めてベゴニアの越冬が成功して、なんと今年の春は株が倍増でした。
調子にのってこの冬は更に倍増を狙う作戦を立てみた。
来春の庭はベゴニが埋め尽くすかも?
作業は簡単・・・茎の部分を切り取って上からレジ袋をかぶせて終わり。
それを軒下に置いて雪から守るだけ。
子どもでも出来そうな超簡単作業に夢中になって
更には初めてインパチェンスも挑戦です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての秋植え球根に期待

2020年11月24日 | 我が家

ルーティンで春に咲く花は例年4月頃に苗を購入して楽しんでいた。

秋植えもいいかなと早春に咲く球根に挑戦!

ところがクロッカス以外はすべて売れ切れではないか

気づくのが遅かったようです。

それでも残り物には福が有りに期待してちょっと寂しいがクロッカスを植えてみた。

早春の雪解けの隙間から顏を出すのを楽しみに・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬将軍の前触れ

2020年11月04日 | 我が家
朝から時雨れ模様で冷たい風と雨の日。
時折り雲の切れ間から陽射しもあるが弱々しいね。
いよいよ来たか・・・です。
庭で唯一の紅葉樹「ヤマボウシ」が真っ赤に染まっているだけで彩りもなく寂しいかぎり!
冬籠りも近いな⤵️



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイの季節だが

2020年10月10日 | 我が家
歩いていると何処からか甘い香り漂ってくるこの頃です。
しかし、我が庭では花や香りどころではありません。
昨年もそうだったが年々開花が遅くなってきているようだ。
ちょっとすねている
今のところは代わりによそ様の庭から香りを戴いております。
今朝の新聞記事の川柳に〝マスク越しキンモクセイに深呼吸〟とあったが我が庭では当分先ですな・・・。




よ〜く探すと一輪だけ見つけたが!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の小さな秋

2020年10月01日 | 我が家
玄関正面のシンボルツリー「ヤマボウシ」
葉っぱが紅く染まり始めてきました。
同時に赤く熟した実が数個ポトリと落ちて庭の秋を演出?
そろそろ庭仕舞いの時期だが唯一残るベコニアがまだ見ごろなのでもうしばらく待ちますかな




今朝の新聞折り込みチラシには秋植え球根が・・・ハヤ!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱庭で越冬準備

2020年09月23日 | 我が家
我が家の庭を片付けて越冬の準備を始めました。
今季世話になった菜園の支柱と庭木の剪定です。
支柱は汚れを落とし縛っていつもの冬眠場所の軒下へ・・・お引っ越し!
庭木は伸びた部分を切って積雪による枝折れの防止だ。
プランター花壇の片付けが残るがこれは体調と相談して後回し
約1時間ちょいで作業は終了💦
「箱庭」はこんなもんです・・・。
あとは昨年並みの「暖冬」を祈るのみ🙏













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から芝刈り

2020年08月16日 | 我が家
暑さを避けて6時前から芝を刈った。
気温はまだ28度ではかどりましたよ。
終わった8時過ぎには30度を越えたので作戦は大成功!
体力消耗で今日は休養日になりそうですが?



プランターのミニトマトもいよいよ収穫のゴールが見えてきた。
キュウリとナスはとっくに幕!
今年は全くダメでしたね・・・未熟さが証明されたようで反省





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする