ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
やわやわの富山人
健康の素はブログ綴り。
今日は東、明日は西と動き回っております。
1日遅れの台風一過
2014年10月15日
|
Weblog
台風が寒気を運んできたのか今朝は今季一番寒かった。
その後は雲の切れ間から秋の陽射しが注いで台風一過の秋空が広がりました。
公園は桜の木が紅く染まっていたがもみじはまだ「青もみじ」のまま!
園内は様々な色合いに包まれている。
柿、柿、柿、
2014年10月14日
|
Weblog
秋の果物数あれど特に好物の柿には目がない。
県内の柿の産地で有名な南砺市の丘陵地帯。
ここの柿は干し柿に加工され全国に出荷されている。
一面に広がる柿の実が太陽に照らされて輝いていました。
柿農家の皆さんにとっては「黄色いダイヤモンド」ですね。
一昨日カモシカと遭遇した畑・・・このすぐ右横にカモシカがお食事中でした!
柿の実は枝が高くとどかず代わりに野菜を食べていたのかな?
カモシカに遭遇!
2014年10月12日
|
Weblog
台風の速度が遅くほとんど停滞しているようで今日もお天気は安定してました。
明日からは間違いなくくずれそうなので貴重な今日の晴れ間。
紅葉を撮りに南砺市の山里に出かけてきたが紅葉のつもりが「カモシカ」が被写体となった。
人里から離れた畑に実る柿の木を撮ろうと近づくとなんとすぐそばの畑で野菜をつまんでいるではないか。
一瞬驚いたが数秒間じっとこちらを見て警戒していたがそのうちに逃げるでもなくゆっくりと山の中へ入って行った。
可愛いやつでした。
これが熊だったら‘ぞっと’でしたが!
もうすぐ終わる庭の花!
2014年10月11日
|
Weblog
台風の速度が遅くなったのだろうか富山は雲は多かったがいい日和でした。
好天の間に庭の片付けを始めた。
今季いろいろな草花を楽しんだがその最後は「アメリカンブルー」
この花が散り終えると色彩は消え殺風景な庭となる。
わが家では家庭菜園も含めて土いじりの一年が終わりました。
晴れ間も今日までか?
2014年10月10日
|
Weblog
夕陽が空を染めてます。
普通だと明日も快晴なんだろうけど台風19号の影響で北陸は明日あたりから下り坂になりそうだ。
12日は自治会の体育祭だが心配です。
昨年は小学校の校舎の耐震工事と重なりやむなく中止だった。
今年は2年分をと楽しみにしていたが!
台風がね!
すすきが映えている!
2014年10月09日
|
Weblog
立山連峰は一昨日に初冠雪があった。
昨年より6日早いらしいがいよいよ「来るものが来たな」という感じです。
町はずれではススキが満開?
標高差が3000Mもある富山は秋から冬へゆっくりと移ろいでいます。
自転車でりんご畑へ!
2014年10月08日
|
Weblog
一昨日の台風18号が去ってほっとひと息のところへ二週続きの19号が発生したようです。
また今週末あたりに接近しそうだ。
そんなことで今日は秋晴れの下自転車で40~50分のりんご畑へ。
りんごの購入は近くのスーパーではなくわざわざ出かけている。
もぎたてのサンつがるを一袋500円におまけ付を買ってきました。
我が家のりんごはこれで充分です。
台風18号の置き土産!
2014年10月07日
|
Weblog
今朝、散歩で公園に行くと昨日の強風でだろう枝や葉っぱが所狭しと落ちていた。
その中で高さ約10M、樹齢約50~60年の松の木が倒れ東屋の屋根を直撃!
この東屋はラジオ体操終了後に仲間が集まり‘いっぷく’する場所だったが。。。
「年寄りの情報交換会」もしばらくの間休みになりそうです。
今年も保健指導!
2014年10月06日
|
Weblog
特定保健指導の書類が今年も役所から届きました。
この歳になると全身が要チェックで次から次とエンドレスです!
毎年、改善を指導されているがその場の決意とその後の実行が伴っていないのが現実。
特にメタボは黄信号だが「飲みたい、食べたい」に改善意志が負けてばかり。
今年こそ実行できるか?・・・まるで他人事です!
失礼ながら布袋さんのお腹のようにはならないぞ
青もみじ
2014年10月04日
|
Weblog
今は青もみじ!
1ヶ月もすれば紅もみじ!
どちらも美しい季節になった。
古城公園の秋模様です。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
2005年5月の開始からよく続いたものだと我ながら感心!
今や生活の一部になってしまった。
その日その日の暮らしを題材に綴っています。
単調ですが。。。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「外国産米」を食べたことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
見守り当番日の朝
カタツムリくんのお出ましだ
気温が高い
昨日の水鏡田んぼの続き
住宅地の周りにも水鏡が増えてきた
家庭菜園の次は
キュウリ苗の葉の異変
タンポポの種が飛び立つ頃だ
街中に水鏡が出現
家庭菜園がスタートした
>> もっと見る
カテゴリー
朝散歩
(226)
夕方散歩
(5)
庄川
(3)
チューリップ畑
(1)
誕生日
(1)
立山連峰
(9)
雑感
(987)
姉介護
(2)
古城公園
(57)
家庭菜園
(55)
風景
(195)
庭
(27)
我が家
(351)
散歩
(280)
孫
(9)
花
(120)
祭り
(16)
生き物
(42)
ドライブ
(2)
動物
(4)
Weblog
(2990)
最新コメント
マタイ24/
枇杷の自動収穫ネット
村川敦子/
光る水面
shto4g/
追い込みのクリスマス商戦
国立の龍雨/
秋を待つさといも?
国立の龍雨/
雨に打たれてダウン
nene777ne@yahoo.co.jp/
山里の桜
国立の龍雨/
春嵐の置き土産
エンゼル/
気温が急降下
iina/
越中八尾の曳山祭り パート2
福岡シトリン/
再挑戦のキュウり
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
ブックマーク