goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Mumon Band@Tora's café

2012-12-27 12:25:00 | Mumon Band





前日まで旅行というバタバタしたスケジュールでしたが、22日は無事元気にライブを楽しみました。
例年、Mumon BandとMOTELの2組に、マスターが数曲というラインナップでしたが、今回は所沢在住の伊東知香ちゃんご夫妻+ボーカルのご友人も参加され、出演順も当日決めて、Mumon Bandの曲順もステージを進めながらその場で決めて行くというラフな進行のライブパーティーでした。
知香ちゃんとはギタリストの佐野行直氏がご縁で知り合った、彼のバンドに別々の時期に在籍した仲ですが初めて話をしたのは彼の通夜の日だったのです。
所沢在住ということで連絡を取ったところ、昨年のTora's cafeライブに来てくれましたが、その前から地元のTora's cafeには何度か足を運んでいたそうで今回は一緒にライブをすることが出来て、佐野さんが繋いでくれた縁が続いていることが嬉しかった。

毎年共演しているMOTEL、北海道から沖縄まで、全国津々浦々精力的にライブツアーを行なっている彼らのサウンドは観るたびに磨きが掛かっていて、それに須藤もんさんが新しく使い始めたギルドのギターが音も色もとても素敵で、MOTELのサウンドがさらに広がったことが印象的だった。
店のマスターの歌と演奏も、今回は今までで一番充実していて、オリジナル曲の歌詞には深いものが多く私はとても好き。
地道に自分の作品を歌い続けている姿勢には、見習うべきところが多いとしみじみ思う。

去年のTora's cafeライブの半月後、年末に無門が脳梗塞を起こし、どうなることかと思ったけど順調に回復して今年は5回のライブが出来ました。
応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。
そして、うちの母が脳出血で倒れたのも、丁度一年前、昨年の12月26日でした。
色々なことがあったけど、演奏活動が続けられること、応援してくれる方々がいることに支えられて乗り切った一年でした。
改めてお礼申し上げます。

次回のライブはまだ日程が決まっていませんが、無門の地元、千歳船橋で2ヶ所ライブが出来る場所とご縁が出来たので、そこからスタートする方向で企画を考えているところです。

goo | コメント ( 0 )

11月15日ライブ報告、Mumon Band@Rooster Northside

2012-11-21 19:18:00 | Mumon Band


あ~、またまた更新が超遅くてすみません。
17日にも浦和で友人のライブのサポートがあって、その他もろもろバタバタしていたので、1週間あっという間に過ぎてしまいまして、こんなタイミングで恐縮です。

15日のライブにご来場の皆様、本当にありがとうございました。
Roosterには、私は本店の方で6年前ごろ布谷文夫氏のバックバンドの出演の機会が何度かあり、その後はNorthsideでessenceのライブを何回か続け、前回のMumon Bandの出演は2009年の2月でした。
その年の12月に無門が大動脈解離を起こしたわけですが、再び元気にNorthsideのステージに立てたこと、とても嬉しかったです。
Roosterで一緒に演奏していたギターの佐野行直氏も布谷氏ももうこの世からはいなくなってしまって・・・、先日他界されたミュージシャンの佐藤博さんは無門と同じ病気で旅立ってしまった。
後遺症もなくライブ活動が出来る無門と共にやって行くことは、私の使命だと思っています。

U-TA-CHIは、ケニヤの不良中年のいでたち、カッコよさ、足を負傷しながらもタイトなリズムがキマっていたゲイリーのドラム、そして顔とギターで全身丸ごと表現を溢れさせるハルトのギター、すべてがやはり只者ではない迫力!
ゲストに紀ノ国屋バンドの昌子さんのボーカルも加わり、彼女のブルージーな声の魅力、それと再び歌い始めた喜びも強く伝わってくるライブでした。

次のMumon Bandのライブは恒例の年末パーティー@新所沢Tora's Café、12月22日です。

その前に、私は12月7日にもライブがあります。
六本木ルーテル教会で、Shioriのバックをピアノでつとめます。

課題が山積みだけど、お声が掛かるのはとても幸せなことです。
からだに気を付けて、頑張ります~!


goo | コメント ( 0 )

Mumon Bandライブ@Terra

2012-01-28 14:47:00 | Mumon Band




ご来場の皆様、応援してくれている皆様、ありがとうございました!
デジイチで撮ってくれた友人もいるので、また後日に写真をアップしますが、とりあえずスマホで撮った面白いタッチの写真が届いているので、それをアップします。

ライブやって友達としゃべって、ずいぶんと元気が出ました。
お陰様で仕事を再開する気力も出てきたので、今週は明日修理を1台やって、その後は水曜に医師と面談、木曜に母の手術(頭蓋を戻す)があるからそれに備えます。

2月18日、次のMumon Bandのライブ@ZZを目指してそれを楽しみに、日々を乗り切って行きます。

goo | コメント ( 0 )

10日、Mumon Bandのライブ報告

2011-12-12 21:36:00 | Mumon Band


Mumon Bandに参加したのは2007年の秋で、私が加わっての初ライブも、このTora's Cafeでした。
以来毎年この店の年末パーティーに参加していますが、今回が一番お客さんが沢山みえて賑やかなライブ、お客さんもバンドもとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
2年前、ここのライブの数日後に無門が大動脈解離で倒れ、そしてそこから半年で今度は直腸ガンの手術と、一時はライブ活動が再開出来るのか先の見えない状況だったけど、この1年、無門の体調もライブを重ねるごとに上向きになってきました。
今年は3本のライブを元気にこなすことが出来て、その喜びはとても大きい。
応援して下さる方たちへの、感謝の気持ちでいっぱいです。
今回は、新曲・・・といっても、古いオリジナル曲なんだけど、ステージでやるのは初の2曲をおりまぜて、2ステージ13曲を演奏しました。

年明けには、1月26日に西荻Terra、2月18日に新橋ZZでもライブが決まってます。
Terraでは、ギタリスト狩野良昭さんのライブのオープニングアクトをさせてもらいます。
狩野さんは、aikoやいきものがかりのレコーディングなどでも活躍している方で、アコギの弾き語りにベースのサポートというスタイルのライブ活動もされていて共演が楽しみ。
2月のZZでは、なんと「うたち」と共演!
70年代に、URCの田島ヶ原コンサートでおなじみのバンドでしたが、その後にはベースのケニアとドラムのゲイリーは東京ローズでも活躍しました。
ここ数年は、U-TA-CHIとして年に1~2回ライブをやってますが、一緒に出演出来る日が来るとは!
ギターのハルトさんは紀ノ国屋バンドのリーダーだった方で、彼らの前回のライブでは紀ノ国屋バンドの女性ボーカリストもゲスト参加されたそう。

私の年内のライブは11日で終わり、あとはぼちぼち仕事を片付けたり・・・でも、コンサートに行く予定があと3回、リハが1回とそこそこ忙しい。
1月2月と楽しみな企画が続くので、気を抜かず頑張って行かねば。

goo | コメント ( 3 )

1週間遅れのライブ報告、Mumon Bandライブ@パラダイス本舗

2011-07-16 16:25:00 | Mumon Band
早いもので、1週間経ってしまった。。。
中一日で長野出張に出てしまって留守したので、なんかあっという間に時間が過ぎてしまいまして。

先月に続いてのライブですが、無門の体調も順調に回復して以前のように続けてライブ活動が出来るようになったことがしみじみ嬉しいステージでした。

また、無門と同じ病気で一時期闘病していた店主の洋介氏もすっかり体力を回復されて、お元気な姿に接することが出来て喜ばしかった。

客席には、遠く川口から駆けつけてくれたマイミクのみのるさんご夫妻、地元のヘル?さんの他、地元W大で無門と義治の音楽サークル仲間だった皆様が大勢いらしてくださって、アットホームな雰囲気の中、最後はアンコールで何十年ぶりかに演奏する「夏になれば」のリクエストにも応えたのであります・・・私はこの日初めて聞く曲だったんだけど、なんかやはりルーツが喚起されるといいますか自然に弾けていました(笑)。

昔の音楽仲間といっても、なんとも超豪華メンバーなんですよ!
ホールドアップ、その後パラシュートを経て作詞家として活躍している安藤芳彦氏、元ホールドアップ、その後紀ノ国屋バンド、チャクラ、今はパスカルズで活躍しているドラマーの横沢竜太郎さん、元紀ノ国屋バンドのボーカリスト昌子さん、元うたち、東京ローズのケニアとゲイリー。
ずらりと揃った凄いメンバーに圧倒されましたが、私が10代の頃ステージを観ていた先輩ミュージシャンたちが集まってくれて感無量でした。

今後の活動ですが、私は9月に中村真一さんの追悼イヴェントで彼のやってたOrange notesに参加させてもらうことが決まったので、そこまでが一区切りついたらまたMumon Bandのライブを展開していきたいと思っています。


goo | コメント ( 0 )