餅をついてみた。(古いもち米消費) 2022-10-20 19:45:15 | 生活全般 先日、この世界の友達 やっこさんhttps://blog.goo.ne.jp/yakko5919/e/420dcc95d59c2613c40d01ab2981d2ccが餅をついた、、とのブログを読んで我が家も昨年の(一昨年前かも知れん)もち米が残ってるんで何とかせねば、、って事で付きましたよ、、餅。散々食べた後の黄な粉餅の図。残った餅を伸し餅にしてみた図。とりあえず一升ついたんですがね、、あと3回分くらいのもち米が残ってる!3回餅つく頃には正月じゃんよね?正月の餅は新米でつきたいじゃんよね?って言うか そんなに餅、、食べれんじゃんよね?普通のご飯だったら 我が家の場合1日に5合炊くから この餅も2日で終わるはずなんだけど 餅ってどうだろぅ? #餅つき #古いもち米 « 柿盗人 | トップ | ワクチン4回目。 »
8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kinshiro) 2022-10-20 20:29:13 餅って食べ出すと満腹まで食べるとかなりのカロリーになるような気がするのですよね(;^ω^)でも、美味しいのよ、黄な粉餅じゃあっという間に一個はたべちゃうわよね。餅つき機でついたのですか?隣の友人は毎年、またお彼岸などは大福のような餅にしてくれるのよ、一個で十分な分量のはずだけど餡子が入ってると二個はたべちゃう、、、。でも、ご飯一日5合? 我が家は一週間で3合、老夫婦二人、ご飯は2日に一回、となると、、なんだわね、私はご飯が大好き! 餅ももちろん、と。。これシャレです、分かるかなぁ~~(^_-)-☆ 返信する Unknown (やっこ) 2022-10-20 20:50:56 横からごめんなさいよ、、kinshiroさん、ご飯1週間で3合とな?!あり得んし!我が家は現在2人ですが、朝パン食で1日2合でちょっと足ないです。与作さん、食べた後の図柄、ありがとさんです。1升食ったわけじゃないですよね?(笑)餅の他に、おはぎとか、今だったら栗おこわなんか炊きますよ。正月は新米で衝きたいよね! 返信する Unknown (与作) 2022-10-21 07:32:17 金四郎さん、、餅、、美味しいんですけどね。食べ過ぎちゃうとねぇ、、って事であたしゃあんまり食べません。好きなんですよ、際限なく食べれるんですけどね。だから正月もあまり食べません。(これでも摂生してるつもり、、)我が家は毎食ご飯党なんでね、しかも弁当もあるんですよ。舅姑が居る時は 1日に1升近く炊いてました。 返信する Unknown (baniramama) 2022-10-21 07:35:48 ご無沙汰してます お変わりなくって何よりね ニコニコお餅が話題になっていたんでおじゃまします 美味しいよねお餅って。私ねずっと「サトウの切り餅」だったのでもねここのところお友達が餅搗きして頂いたのを頂戴してますでね、最初にアグってした時のあの感触を思い出したの手づくりのってホントに美味しいよね口に含んでモグモグして・・・お餅は食感で美味しさが決まるのかな与作ちゃんはいいつもあの美味しいお餅なんだ、幸せね 返信する Unknown (与作) 2022-10-21 07:54:32 やっこさん、、ちゃんと約束は果たしましたよ。(笑)しかし、、もち米はまだまだ残ってるし、、黄な粉餅は美味しかったですよ。1升は食べれんでしょう!!伸し餅は 今夜焼くかお雑煮にしようと思ってます。なんちゃって栗ご飯(市販の焼き栗を使用)も炊きましたがそれだけじゃ減らんわ。かと言ってぼた餅作るほど 甘党でもないし、、 返信する おはようございます。 (みちみち) 2022-10-21 08:21:46 わ~~っ、家で突きたてのお餅が食べられるって良いですね~~。たとえ新米のお米じゃなくも美味しいでしょう?我が家も、お餅が大好きで一年中、市販のお餅だけど置いてあります、時々 お昼にお餅を・・・の時もありで~す。最近の様に寒くなると、お餅が食べたくなるのよね~~。あと3回分くらいのもち米が残ってるのね~、お正月まで頑張って~~(笑) 返信する Unknown (nk-kinshiro-1228く) 2022-10-21 12:13:53 やっこさん、ご飯は。大好き💓♥️❤️その結果の身体‼️夫は、もともとパン🍞ダイエット中なんです。またまた、、何度目か❗で、主食は、1日一回、昼に、麺類、ご飯、パン🍞で、朝も夜もたんぱく質の摂取は大事にしながらご飯無し‼️で、三合炊くと小さなおむすび八8個😉週に4日ご飯の日があれば、後は麺類🎵とかなんとか、、なんです。人が来るとあっという間に減るお米です🎵 返信する Unknown (与作) 2022-10-21 15:10:28 バニラママさん、、お久しぶり~♪ママさんもお餅が好きなんですね。我が家は田んぼがあるんで ついでにもち米も作ってるんですよ。でもね、最近は舅姑が居なくなってから 餅はなかなか減らない、、でも昔からの行事で お正月にはお餅が無ければ、、ってわけで餅つきするんだけどなかなか減らないのよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、美味しいのよ、黄な粉餅じゃあっという間に一個はたべちゃうわよね。
餅つき機でついたのですか?
隣の友人は毎年、またお彼岸などは大福のような餅にしてくれるのよ、一個で十分な分量のはずだけど餡子が入ってると二個はたべちゃう、、、。
でも、ご飯一日5合? 我が家は一週間で3合、老夫婦二人、ご飯は2日に一回、となると、、なんだわね、
私はご飯が大好き! 餅ももちろん、と。。これシャレです、分かるかなぁ~~(^_-)-☆
kinshiroさん、ご飯1週間で3合とな?!
あり得んし!
我が家は現在2人ですが、朝パン食で1日2合でちょっと足ないです。
与作さん、
食べた後の図柄、ありがとさんです。
1升食ったわけじゃないですよね?(笑)
餅の他に、おはぎとか、今だったら栗おこわなんか炊きますよ。
正月は新米で衝きたいよね!
餅、、美味しいんですけどね。食べ過ぎちゃうとねぇ、、って事であたしゃあんまり食べません。
好きなんですよ、際限なく食べれるんですけどね。
だから正月もあまり食べません。
(これでも摂生してるつもり、、)
我が家は毎食ご飯党なんでね、しかも弁当もあるんですよ。舅姑が居る時は 1日に1升近く炊いてました。
お餅が話題になっていたんでおじゃまします 美味しいよねお餅って。
私ねずっと「サトウの切り餅」だったの
でもねここのところお友達が餅搗きして頂いたのを頂戴してます
でね、最初にアグってした時のあの感触を思い出したの
手づくりのってホントに美味しいよね
口に含んでモグモグして・・・
お餅は食感で美味しさが決まるのかな
与作ちゃんはいいつもあの美味しいお餅なんだ、幸せね
ちゃんと約束は果たしましたよ。(笑)
しかし、、もち米はまだまだ残ってるし、、
黄な粉餅は美味しかったですよ。
1升は食べれんでしょう!!
伸し餅は 今夜焼くかお雑煮にしようと思ってます。
なんちゃって栗ご飯(市販の焼き栗を使用)も炊きましたがそれだけじゃ減らんわ。
かと言ってぼた餅作るほど 甘党でもないし、、
たとえ新米のお米じゃなくも美味しいでしょう?
我が家も、お餅が大好きで一年中、市販のお餅だけど置いてあります、時々 お昼にお餅を・・・の時もありで~す。
最近の様に寒くなると、お餅が食べたくなるのよね~~。
あと3回分くらいのもち米が残ってるのね~、お正月まで頑張って~~(笑)
夫は、もともとパン🍞
ダイエット中なんです。またまた、、何度目か❗
で、主食は、1日一回、昼に、麺類、ご飯、パン🍞で、朝も夜もたんぱく質の摂取は大事にしながらご飯無し‼️
で、三合炊くと小さなおむすび八8個😉
週に4日ご飯の日があれば、後は麺類🎵
とかなんとか、、なんです。
人が来るとあっという間に減るお米です🎵
お久しぶり~♪
ママさんもお餅が好きなんですね。我が家は田んぼがあるんで ついでにもち米も作ってるんですよ。
でもね、最近は舅姑が居なくなってから 餅はなかなか減らない、、でも昔からの行事で お正月にはお餅が無ければ、、ってわけで餅つきするんだけど
なかなか減らないのよね。