goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつき生活!!

日々の暮らしの中での、、ほんのひとコマ。見せてあげる!!

お惣菜の件、、その後。

2025-01-15 18:43:26 | 生活全般
年始早々に お惣菜をばっちらけて今年の運勢云々と書きましたが、、その後、、やはり嫌な予感は的中するものです。

8日の朝、父から電話で『婆さん心不全みたいで救急車で運ばれる。』って連絡があり 病院へ行くと 心不全よりも肺炎だと。
ちょうど 看護師をやってる嫁が来ていて(あたしがこの前のいろいろあったんで嫁に直接 「こっちに来て様子を見てくれ」と連絡したんで10日間休みをとって来てたらしい、、)まぁそれで助かったんだけどね。
そんなこんなで入院となりまして でもちゃんと受け答えは出来る状態だったんで一安心して帰宅する。翌朝の9日、様態が悪くなり再び様子を見に行くと 呼吸は苦しそうではあるが意識はあって大丈夫そうなんで帰って来て 実家を片付ける。(汚部屋、、汚家なのでちょっとやそっとじゃ終わらないわけさ)

その翌日10日は自分の病院デーだった。
が、その朝 母の急変の連絡が入り 自分の病院の帰りに寄ると
呼吸器を付け苦しそうにしている母。
呼びかけにも反応してるのかしてないのか分からない。
看護師さんたちが入れ替わり立ち代わり入って来て処置してくれてる。
嫁や従妹と付いていたが 看護師が『会わせたい方が居られたら今のうちに、、』と。兄も午後になってやって来た。
我が息子も仕事帰りに間に合って
あたし「○○が来たよ!分かる?」って言うと 薄っすら目を開けて うんうんと頷いた。

夕方まで看ていたが あたしの体力(気力?)が無くなって どうしようもなくなって帰宅。(悔いは無かった)嫁と従妹が付き添ってくれてて
8時過ぎに従妹から「おばちゃん、時間の問題だって言うけど戻って来る?」
と連絡が入るも もぅ体力限界で寝込んでしまってたので
『娘が付いてやれなくて申し訳ないけど あんたら(嫁と従妹)で看取ってやって。あたしはもぅ悔いは無いから。ありがとうね。」と電話を切った。
病院まで車で小一時間、、運転できるとは思えんかったし。

帰って来た時点で悔いは無かったんで 終って行ったと連絡が来ても涙は出なかった。
本日、葬儀 告別式でした。
家族のみで済ませました。

母を送った後には 残った父の問題があるわけで、、
嫁が1日も早く こちらへ来てくれることを願うばかり。

『最期の時に実の娘が居らん!!薄情な娘だわ!!』
ってお母ちゃんに言われるね。あたしがあの世へ行ったら せいぜい叱って下さいませ。

今年の運勢 これがあたしの 今年、、なのか、、

2025-01-03 08:59:33 | 生活全般
年も明けて2日、、
実家へ出かけた。
手土産に甘いものを、、と思ったが それより動きがすこぶる悪くなった母の為 
お惣菜を購入して届ける事にしたのよ。

っても大手スーパーの パック入りのお惣菜なんだけどね。
大小 3パック購入。手提げに詰めてる途中で 何に引っかかったのか解らんが
手提げごと落としてしまった!!手提げの中で広がったお惣菜、、
(とりあえず 崩れたのは大きいパックだけだったけど)

年始早々に この有様さ、、これがあたしのこの一年の運勢を表しているのだわ、、きっと。

実家に着くと 母がお雑煮を煮てた。
腰が曲がり 立っているのも大変でね。ガスコンロに持たれて作業してたわ。
あたし『あんた そんなとこに手をついて 服に火が付いたら大変だに!』

って言ったけど 誰も他にやる人居らんでね、、
親父は年末から風邪をひいてやっと起き始めたところだと。
親父、、風邪なんてひいてるとこを見た記憶が無いくらい元気だったのにな。
年取ったんだな、、親父も。なんて言ったって88だもんな。

もぅいい加減 兄貴の嫁、こっちに来てもらわんと。
世話してもらわんと。
兄嫁、、看護師の資格有り 現在老人施設に勤務。
他人のお年寄りを世話してる場合じゃないぜ!!
さんざん 年寄り見て来てるなら 実家の年寄りを見て解らんか?

近くに居るからあたしも もちろん助けるさ。
だけど立場が違うだろ?


遅くなりましたが

今年も仲良くお付き合い願います。