goo blog サービス終了のお知らせ 

思いつき生活!!

日々の暮らしの中での、、ほんのひとコマ。見せてあげる!!

激しい戦い!

2016-06-21 10:11:15 | 猫・ウサギ
ネコの話です。

新参者のネコ、、ピエール小鉄と命名致しました!
ミドルネームの『ピエール』は人影が見えなくなると「ピェピェ」鳴くので付きました。
ちょうど赤ちゃんがママの姿を追いかける様に 足元に貼り付き身動きとりにくいったら、、。
トイレに入りたくても ドアに挟みそうでね。

写真を撮りたくてもじっとしてないんで撮れません。

最近では古株猫も慣れた様です。
「もっさん」はまだ近くに寄られると地味に唸り声を上げてますが
銀次はすっかりお友達状態です。

猫雑誌の付録のネコテント、、2匹で激しい争奪戦を繰り広げてます。今回は銀次の勝利です。
家の中を2匹して 縦横無尽に(そんなに広くないだろ!!)走り回って追い掛けっこしてます。
銀次もまだまだ脳みそお子様ですからね。(笑)
空き箱で作ったネコハウスも 銀次が占領してます。

お子様サイズなのにね。



押入れ番、、そして5時から男。

2016-04-27 18:52:08 | 猫・ウサギ
だんだん暖かくなって来て、、暑い日もあったりして、、

そんなわけでお天気のいい日にお布団を軽い物に替えようと思いまして。
今まで使ってた厚目の物を干して、ダウンケットにしましたよ。
お布団を片付けようと 押入れを開けると、、

すかさず飛び込む荒くれ銀次!!

そして『どや顔!!!』

すいませんが どいて頂きますよ。片付けたいんで。
手を伸ばすと奥へ逃げる銀次!(無理やり引きずり出したのは言うまでもない、、)



話は変わる様で変わらない、、

我が家の息子は朝4時に起きて4時30分頃には出勤するんですがね。
(前夜のうちに 翌昼の弁当と朝ごはんは 作ってあるんで自分でレンチンして食べて行くのよ)

息子がゴソゴソと身支度を始めると 銀次もゴソゴソ起き出して、、
息子が出勤する頃にはあたしのお布団の枕元に鎮座!
5時になると ベッドのヘリを爪でゴリゴリ!!餌の催促ですわ。
(今頃の季節はいいんですわ、あたしも起きてるから。ただ冬はねぇ、、もぅチョット寝てたいじゃんよね)

夕方、、5時になると再び餌の催促ですわ。ちゃんと待ってるんですよ。
腹時計が正確なんです!たま~に時間になっても現れなかったりすると こっちが不安になってしまいます。





おぃおぉ、、それは味方だって!

2016-02-06 18:29:47 | 猫・ウサギ
時々やって来る他所のネコ(野良風だが飼い猫らしい、、)
銀次に似た毛柄の通称『タビちゃん』と茶トラの『ちゃいろ君』

今日はタビちゃんがやって来た。
サッシ越しに「もっさん」が唸りはじめた。
「もっさん」は小柄なんだけど他所ネコに対して強気なのよね。
銀次もやって来て隣で唸りはじめた。
いつもは喧嘩してる間柄なのにこういう時は協力し合ってるってね。

が、、何を血迷ったか「もっさん」が銀次に唸りはじめ
飛び掛かって行くじゃん!!

おぃおぃ「もっさん」それ銀次だから、、家族だから、、仲間だから!

以前にもこんな事がありました。
ひょっとして「もっさん」野良猫威嚇に便乗して日ごろの憂さ晴らししてないかぃ?





銀次さん、、勘弁して下さいよぉ~、、

2016-01-19 19:02:30 | 猫・ウサギ
銀次の事を、、

すんごい食い意地が張ってて(誰だぃ?飼い主と一緒って言ったのは!!)
未開封のパウチタイプの餌を袋のまま噛み切って食いおった、、。
(餌類をストックしてある場所があるんだけどねそこから盗み出してた)
カリカリも外袋からずり出して 袋を破いて食いおった、、。

ちゃんと朝夕としっかり餌を与えているのに、、だ。
自分の餌を食べ終わると(早食いなんだわ) ショロショロ食ってる「もっさん」の餌を横取りするし、、。
だから最近は銀次と「もっさん」は別々の部屋で食事をさせてる。
しかも早食いの銀次にはカリカリの餌と熱湯でふやかした熱々のカリカリを与えて
時間稼ぎしてるんだわ。それでも部屋の戸をガリガリやって出て来そうな勢いさ!

今日なんてカーペットの下に敷いてある銀色の断熱シートを引っ張り出して
ボロボロに噛みついて破いてくれてたわ、、。

『銀次さん、、もぅ勘弁して下さいよぉ、、。』




第二の誕生日   銀次

2015-12-06 12:32:32 | 猫・ウサギ
銀次はそろそろ生後6か月。
去勢の時期です。

そんなわけで行って来ましたよ。銀次の去勢!!

12月4日、病院に予約。
12月5日、手術当日です。

オス猫って以前ロクがいたけど ロクは既に去勢済状態で現れたから
実際にどうやって去勢するのか知らんかったのよ。
メス猫の様にお腹を切るもんだと思ってまして医者に聞いたら
医者「睾丸の真ん中にメス入れて そこから両側の睾丸を摘出して 傷跡はレーザーで焼きます!」
あたし『そんな簡単なんだ、、じゃぁ夜には連れて帰れますね?』
医者「それでも全身麻酔で施術しますから 様子を見たいんで泊りになります。」とな。

ホントはついでに爪のレーザー処理(爪が生えて来なくなる)思ってたけど
去勢後に性格がおとなしくなるかも、、って淡い期待を持って止めときました。
爪切りさせてくれないんだよねぇ、、暴れてさ。

12月6日 退院!!
まぁ、院内では医者や助手さんにスリスリデレデレで、、
全く外面のいい奴だ。

少しはおとなしくなってくれるかしらん。

昨夜は久々に「もっさん」と二人でゆっくりできまた。


ちなみに、、12月5日は息子の誕生日でありました。
でも我が家はセルフ誕生日、セルフ記念日なので祝いたければご自分で、、ってシステムです!(笑)




歯が抜けたんです。

2015-10-26 18:54:54 | 猫・ウサギ
早朝から銀次は元気!
あたしに噛み噛みして来ます。
「朝ごはんよこせ~!!」って言ってます。

そんでいつもの様に噛みつかれてましたら床の上で何やら『ポトッ』っと小さな音がしました。
見てみると、、

ちょっと暗くて解り辛いかも知れませんが 小さな歯でした。
銀次の乳歯です。生え代わりの時期だから噛み噛みするのか?
それとも元々噛み猫なのか?

そんな荒くれ銀次ですが 未だにお気に入り毛布が手放せないんですよ。

この茶色の毛布は 保護主さん宅から持って来たものなんですけどね。
一人になって静かだなぁ、、って思って様子を見ると
毛布を咥えて揉み揉みクチュクチュやってます。ちょっと汚れて来たんで洗ってやろうかと思いますが
保護主さんの匂いも消えちゃって可哀相かな、、ってね。
いっぱいおもちゃも持って来てもらって、今でもそのおもちゃで遊んでますよ。



メロン、、

2015-08-06 19:58:06 | 猫・ウサギ

メロンを頂いたんですよ、、。
そんで今日、切ったんです。

切りながら、、
チャコの大好物だったなぁ、、
今頃 側に来てニャオニャオ言ってるんだろうな、、
見えないけど、、

とか思い出して涙がにじんだわ。








『ちょっとぉ、奥さん知ってた?もう8月ですってよ!!』

すいません、、しつこく書いてみました。

今ね、いろいろあるんです我が家、、。

開き

2015-07-21 20:48:13 | 猫・ウサギ
梅雨も明けて 暑くなって来ましたね。

もう既にグデグデのダルダルのデレデレ状態です、、。

早く秋にならんかな、、。3か月の我慢ですな。


そんな中、我が家の『もっさん』です。

夜、あたしのお布団のまん真ん中にて

開き!

開き!!!


大股開きで寝ております。
なぜか?    扇風機の風が心地よく当たるから!!


見よ!この満足気な顔!!


お蔭であたしゃ 布団の隅っこで寝るしかないんだわ。


「もっさん」第一!!




暑いです、、皆様もお体に気を付けて、、。






さようなら、、返品です。

2015-07-19 20:43:44 | 猫・ウサギ
先日、、お試しで来ていたネコさんですが

どうも粗相が多くてね。

床の間やら廊下やら、玄関やらで「うん○」してくれちゃって、、

そんなわけで今回はさようならしました。
懐いてくれて可愛かったんだけどね。
可愛いだけじゃないもんね、、粗相が続くとどうしても 可愛いだけじゃ済まんもんね。
お試し期間は1週間から10日ってなってたけどちょっとオーバーしちゃったのよね。
それは認めるけど、、粗相が治れば、、って期待もあるじゃん?
猫風邪で病院も行ってたし、、。

それでね、、譲渡先の方に連絡したんですよ。
あたし『申し訳ないけど そんなわけで今回は見送ります。』

譲渡さん「期間過ぎても何も連絡が無いんでどうされるのかと思ってました。困るんですよね、、こういう事(延期)されると、、云々。」

あたし『申し訳ありません、、粗相が治るかなって期待もあった物ですから。』

譲渡さん「途中で何も連絡が無かったんで飼ってもらえるかと思ってたんですよ。この子も次の飼い主を探さなきゃならないんで勝手に延期とかされると困るんですよね。」

そんで、猫風邪でお薬貰ってたんで それも渡したら
譲渡さん「言いませんでした?医者とか行かれたら連絡貰える様に!」

あたし『あ、、ごめんなさいうっかりしてました。』(でもさ、放置して具合悪くさせたわけじゃないし 怒られてもねぇ、、。)

あたし『また今度機会がありましたら譲渡会へ行ってもいいですか?』

譲渡さん「こういう事が(延期など)あると もし来られてもすぐに譲渡、、とはいかなくなります。こちらも困りますので!」

あたし『すいません、、』
って謝りながら、、

ちょっと待て!!
あたしさぁ、ネコが来た翌日に まず連絡したよね?一晩経った様子とか。
それにさ3日後だったわ、来た時に既にあった眉間の膨らみ(小指の爪くらいのブヨブヨしたもの)が破裂した(おできだった)事も連絡したよね?
譲渡さんは 最初の日に、この子眉間に膨らみがありますけど チャームポイントみたいで、、云々言ってたけど。おできだなんて一言も言ってなかったよね。あたしゃ血まみれのネコの顔見て驚いたさ!!

それから床の間でうん○した事も玄関でうん○した事も連絡したよね?
譲渡さんは「えぇ?そうですか?うちではそんなに失敗した事なかったですよ。」みたいな事言ってたけど。

さっき返品の連絡した時に粗相の事が原因で、、って伝えたら 
譲渡さん「おしっこは時々粗相してたけど」みたいな事言ってたわ。
おしっこは、、って事はうん○もそうだったんだろ?

最初に言ってくれよって感じ。

それに何より、、期間が過ぎてる云々って言うなら そちらから『いかがされます?』って電話くれてもいいんじゃね?

最初に言ったよね?

正式に譲渡となりましたらこちらから振り込み用紙を送ります、、
いつ送られてくるのかって思ってたよ。連絡も何も無いし。

なのにこの言われよう、、有り?










懐いてくれてたんで ちょっと寂しいけどね。

お試し期間

2015-07-04 18:43:55 | 猫・ウサギ
先回、「新たに猫を迎えたい」と書きました。

あれからボチボチと譲渡会へ行ってたんです。
そんで、、このネコさんを、、

  

今、お試し期間です。

思いっきり懐っこい猫です。
来た当初から膝に乗り込んでグルグル言ってます。
旦那さんにも息子にも同様です。

ただ、、問題は『もっさん』ですわ。

今まで(チャコが亡くなって2か月ほど)自由に生活して
家族の寵愛を一身に受けてたんで気に入らんのでしょうな、、新参者が。

仔猫が近づくたびに『ウゥ~ッ!!』『シャーッ!!』と怒ってます。
時々猫パンチも炸裂してます。

この先どうなることやら、、



でもさ、、「もっさん」が始めて我が家に来た時は 先住ネコ(チャコもロクも)こんな事なかったのにな。
先住さんの恩を忘れたのか?
ロクなんていつも側に居ていい子いい子してくれたのにね、、。
そこまでしなくてもいいから せめて無関心くらいになってくれんかな。チャコみたいに。