goo blog サービス終了のお知らせ 

よんよんさんのブログ

高校サッカーネタ、音楽、御朱印、ラーメン、趣味なこと書いてます。

プロ野球観戦 オリックスvs東北楽天

2016年05月01日 23時00分02秒 | なんとなくなこと
京セラドーム大阪にてオリックスvs楽天の3連戦最終戦を観戦してきました。



試合開始10分ほど前に到着。
待つことなく、試合開始。いい感じ。でも、4時間もかかる試合内容で
ちょっと疲れました。

明日が仕事の人も多いせいか、観客は少な目。
ゆったり座れました。

今日は、子供連れだと子供たちに野球キャップのプレゼントがあったみたい。
ちなみに昨日一昨日と、女性限定、男性限定でユニホームがもらえたみたい。

結構金のかかるキャンペーンだなと関心しました。

でも、チームの方はなかなか順位を上げれず最下位のようですね。
今日は5位の楽天に勝ちましたのでゲーム差ゼロになったのかな。
まだ、最下位なのかな。同率5位なのかな。ようわかりませんが。

今日は結果4-2で勝利。
1点取って追いつかれて逆転して、また追いつかれて、最後はまた逆転。
しましたが、最後の最後までランナーを出してしまうという感じでした。

得点のチャンスもなかなか打てないシーンがいっぱいでした。

あの辺打てるようになれば強いオリックスが見れるんでしょうけど。
順位を上げれるよう頑張って欲しいとこです。

今日はあのあと、ますだおかだの岡田と選手によるトークショーみたいな
のがあったようです(笑)。

GARMIN vivosmart HRJを買う。

2016年04月27日 22時50分29秒 | なんとなくなこと
ついに買ってしまいました。
スマートウォッチてゆうか、スマートバンドというか。

ウォーキングや歩数の管理をLifelogで管理してきたので
本当はSONYのスマートバンドが欲しかったけど、時計機能が
ついてない。

時計機能ついたやつにすると、心拍計がついてない。

どっちも使えるやつとゆうことでGARMINのvivosmart HRJを買って
しまいました。




かなり、それこそ1ヶ月近く悩んだかな。
会社の上司がこれを買ってよさそうやったので、候補にあげつつ
やっぱしSONYがいいかなと、なかなか買うボタンが押せず(笑)。


でも、昨日、いやもう今日に日付は変わってたかな。
早く寝たい、でも欲しい。えーいって買うボタンを押しましたとさ。

Amazonで買いましたが、すごいですねAmazon。
通常配達でよいのに、なんともう今日届きました。今日発注して今日届く。
すごいぞAmazon。

いざ設定をと電源入れても入らない。
全く充電しないと何もできないみたい。今充電中。
2時間かかるし、今日はもう設定してる間ないかな。

とまあ、これからですが、色々と使う楽しみ、歩く楽しみ、色々と
楽しみが出来ました。




高円宮杯U-18サッカーリーグ2016 TOPリーグ 第1節

2016年04月03日 23時28分36秒 | なんとなくなこと
高円宮杯U-18サッカーリーグ TOPリーグ初戦を宝ヶ池運動公園まで
見てきました。

2試合だけですけど。

見たやつだけ試合結果を。


立命館宇治高校  4 - 0  山城高校

京都橘高校B   4 - 1  京都両洋高校


てゆう結果。

まだまだ始まったばかり、負けたチームは次節以降頑張って欲しいとこです。


さて、いつもなら宝ヶ池公園までは、チャリンコで行くんですが、今回は
歩いて行きました。片道3キロほど。30分くらいでつきました。
ちょうどよい運動量。帰りももちろん徒歩。往復6キロ。いい感じ。

これからは歩けいていけるとこは歩こうかな。

朝から歩いて健康的やなオレ(笑)。って思った次第です。






福井旅行(三方五湖~敦賀)

2016年03月20日 23時52分06秒 | なんとなくなこと
3連休最初の昨日から1泊、嫁さんと福井へフグ食べに行ってきました。
息子が部活のドイツ遠征(修学旅行)のため、いないので気を遣う事なく、
でも、ウサギのモルちゃんには気を使って餌を多めに入れて置きました。

昼前に出発、大原の方から途中を超えて、その途中(笑)で夜のフグを
美味しく頂くために早めにお昼を軽く取ろうと、寄ったなんかいい感じの
お店で焼鯖そばを頂きました。鯖街道「味処 花ひさ」さん。

お店の中には蛭子能収と太川陽介のサインがありました。
おそらくテレビでみたことあるんですが、バスを乗り継いで、目的地へ
向かうという番組で立ち寄ったんだろうなと。

   

さて、今回の旅行ですが、フグ食べるのがメインで観光とかなんも予定立ててなくて
前日の晩に買った「るるぶ福井」を片手に、その場対応してました(笑)。

まあ、一応るるぶに載ってるしということで「熊川宿」寄りました。
でも、あいにくの雨でお店も寂れた感じ。晴れてたらいい風景だったろうにと思います。

その後、調べた五胡の駅てゆう道の駅で足湯があると載ってたので寄りました。
なかなか良かったです。200円。

そして、メインのフグのコースを食べに宿泊施設へ向かいました。

湖上館PAMCOというホテルではないけど旅館のようなとこです。
地ビールと梅風呂のお宿でした。



とりあえず、てっさ。
あー写真みてまた食べたくなってきた。
この他、焼きフグ、唐揚げ、てっちり、他コースですので出ました。
よかったですよ。

二日目の今日は、レインボーラインという有料道路とおって山頂にある公園から
三方五湖すべてを見ようと行きましたが、車降りたらあまりに寒いので山頂
までいかず。もったいない(笑)。

その後、敦賀方面へ。
なんでか、ソースかつ丼食べるためです。
これまたるるぶで調べたヨーロッパ軒というお店。

  

これ、かつは3枚も乗ってて、それはいいんですがご飯の量が半端ない。
2杯分はあるでしょうか。食べましたけどお腹ポンポン。
嫁さんも頑張って完食してました。女性でこの量はキツイと思います。

食べ終わってメニューみるとミニソースかつ丼てのがあったので、それで
いいくらいなんかも知れません。まさかのご飯の量でした。

その後、滋賀県長浜方面から帰路へ。
途中、近江八幡のクラブハリエによって、ロールケーキみたいの買って
食べました。

そう、食べに食べた旅だったなと。
この二日間はまったくウォーキングもなし。
やばい。明日からまた歩くぞいと思った次第です。