goo blog サービス終了のお知らせ 

さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

うちのサザンカ

2019-11-19 12:21:59 | みんなの花図鑑

今日はうちのサザンカだけを載せてみます。

もっとびっしり咲けばいいのですが、咲く花があれば散る花もあって上手く行きません。

東南の側の家の横の通路に植えてあるので、花が殆ど外側を向いてしまいます。

高い所は逆光になって上手く撮れません。

雨でもっと散ってしまわないうちに載せてしまいます。

気に入った写真が全然無くて恥ずかしいのですが 、お花見の気分でご覧下さい。

 

 

サザンカ (ツバキ科 ツバキ属)

花弁は基部で合着しないので花が終わると1枚ずつばらばらと散ります。ツバキは早春から春にかけて咲くのに対し、サザンカの野生種は10月から12月に白い花が開花し、晩秋の花として親しまれて来ました。」

園芸品種は沢山あるようです。

これは11月11日、今年の初花です。咲き始めは花弁が丸い感じで可愛い。

 

 

             

  

 

                      

 

 

                                  

 咲ききると花弁が立って、鋭角的になります。      11月19日      

 

 

    

 

 

          

              

 

       

 

     

 

 

蕾もまだ沢山あります。

 

 

                         

 

 

 

   

枝ぶりが良くなくて、これだけやっと撮りました。

良い写真が無くてすみません。

でも毎年窓辺に色どりを添えてくれるこのサザンカ、私には大切な花です。

                        



最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (t71127aichan)
2019-11-19 12:59:44
さざんかさん こんにちは!
これ一本の木なの?
沢山咲いて立派ですよ。
咲き進んで行くと違う花のように見えるわね。
返信する
さざんかサン今日は~ (のんこ)
2019-11-19 13:33:16
これ一本の木なの?  私も不思議に思いました。咲き進むと違う花のように、花びらが変化している?不思議ですね。我が家も変化が有るのかしら?と思いました。こんなに丁寧に花を観察していませんでした。花の冥利に尽きますね。
返信する
綺麗ですね (るんば)
2019-11-19 14:17:27
さざんかさんこんにちは。
沢山綺麗に咲いていますね。
我が家のはまだ花は3つくらい。
蕾はいっぱいなので、これからですね。
いつも、お花の観察が素晴らしいです。

返信する
ピエロさん、こんにちは (さざんか)
2019-11-19 14:33:12
コメント有難うございます。
サザンカの木は3本ありますが、全く同じ品種です。
だから花は全く同じで、最初は丸っぽく、咲き進むと花弁が立ち上がって、つん!とした感じになります。
どの花も同じ経過をたどります。
花弁が立ち上がると、2,3日で散りますね。
昨日の風と雨で随分散りました。
返信する
のんこさん、こんにちは (さざんか)
2019-11-19 14:54:09
コメント有難うございます。
花弁の形自体は変化するはずが無いので、
花弁が立ちあがってくるのだと思います。
ちょっと見、違う花みたいですね。
丸っこいうちが色も濃くて綺麗です。
一重の花はこんなふうにはならないでしょうね。
私は毎年見ているので、こういうものかと思って、不思議とも思いませんでした。
返信する
るんばさん、こんにちは (さざんか)
2019-11-19 15:05:59
るんばさん、はじめまして。
コメント頂き、有難うございます。
お褒め頂き、とても嬉しいです。
るんばさんのブログも拝見したいのですが、お部屋が分かりません。
PCからのコメントでしたら、「名前とURLを記憶する」にチェックを入れて下さいませ。
フォロワーに登録させて頂きたいです。
これからも宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (hiro-yuu-hono)
2019-11-19 16:09:21
さざんかさんのお庭の山茶花美人さん♥️

こんにちは。
贅沢ですよ。こんなに沢山咲いているのに。
確かに咲く花あれば散る花ありで、真っ赤っかにはならないけど、これだけ咲いたら充分だと思います。
家のはもっと少なくても大喜びしてますよ(*^^*)
丸い花弁が可愛い❤️
返信する
しいちゃん、こんにちは (さざんか)
2019-11-19 16:28:03
コメント有難うございます。
お加減いかがですか?
コメントは無理しないで、ゆっくり休んでいて下さいね。

このサザンカ、一斉には咲きません。
このくらいで仕方ないか、と思って写真を撮りました。
一つ一つは綺麗なんですけどね。
昨夜の強風でかなり散りました。
部屋の中から見えるので嬉しいです。
しいちゃんの枕元に、一枝飾ってあげたいです。
返信する
サザンカ (永和 (eiwa-Ⅱ))
2019-11-19 19:58:07

さざんか さん、こんばんは。
さざんか さんの PF画のモデルさんですよね。
咲き始めの 初々しさ。咲き続いた後の変化した花弁。
どちらも 美しいですね。
沢山の 花 と 蕾、まだまだ咲きそうですね。
大いに楽しんで下さい。

返信する
さざんか (カンサン)
2019-11-19 19:58:54
さざんかさんへ、サザンカがお庭に咲き出したようですね。大阪の街路樹では冬になると、花が咲いているのはサザンカかカンツバキのどちらかです。
今年は紅葉のすすみ具合が例年より遅いそうです。12月になって本格的というのもどうかと思いますが---。イロハモミジは大阪ではまだ大部分が緑色です。
返信する

コメントを投稿