南房総でkocchiが楽しむ自然との出会い!!

清明・・・晴れ渡った空には当に清浄明潔という語ふさわしい。地上に目を移せば、百花が咲き競う季節である。(二十四節気)

春の訪れを告げる花々・・・樹木に咲く花

2025年04月05日 21時21分05秒 | みんなの花図鑑
  今年の3月は、寒暖差のある日々が続きましたが、天気の良い暖かな日には
   咲きだした花や、咲いた花を眺めながら、春の訪れを感じました。
    撮 影:南房総勝浦市、自宅やご近所の庭
    撮影日:2025年3月中旬〜下旬


 ◎ヒメリンゴ(姫林檎)、自宅の庭
  白い五弁の可愛い花です。






 ◎ボケ(木瓜)、自宅&お隣の庭
  我が家のボケは紅い花。メジロがよく飛んできて花蜜を吸っています。
  ご近所では、白や桃色の花が見られます。










 ◎モクレン(木蓮)、ご近所の庭
  紫色のシモクレンと白色のハクモクレン。咲いた花の姿が素敵です!?






 ◎ハナモモ(花桃)、お隣りの庭
  八重咲きで桃色の花が咲き誇って、お見事です。










  春は🎵上を向〜いて歩こ〜う🎵の気分!!



かつうらビッグひな祭り・・・2025

2025年03月16日 20時05分01秒 | みんなの花図鑑
かつうらビッグひな祭りが終わり、たくさん撮った写真を整理していると
商店街の店頭やショーウィンドウには、お店独自の個性あるひな人形が
飾ってありましたので、まとめてみました。
撮 影:南房総勝浦市にて
撮影日:2025年2月23日〜3月3日(ひな祭り期間)

①先ずは、ビッグひな祭りを象徴する場所『遠見岬神社』です。60段の石段に1800体程の
 ひな人形が飾られています。

 


②商店街で一番通行量の多い墨名区交差点の特設ひな壇に、1000体ほどのひな人形が
 飾られています。
   



③覚翁寺山門前の特設ひな壇には、600体ほどのひな人形が飾られています。



 
🎎手作りのひな人形や、店先やショーウィンドウに飾られた変わったひな人形🎎 

①市役所に飾られた「勝浦子ども園』の園児たちが作った手作りのひな人形。






②メガネ店に飾られた、メガネをかけたひな人形。








③あれ!?誰かに似ているなあ〜〜!?と、目を惹きつける様なひな人形。




④ひな人形の手には、カツオやサバなどの魚が見られる「大漁祈願」のひな人形。




⑤歴史ある「勝 浦 朝 市」でも、ひもののお店にひな人形が飾られています!!。




⑥お店それぞれに工夫したひな人形に見惚れました!!。





南房総勝浦に春を届けてくれた、ビッグひな祭りでした!!







陽光が染める色彩・・・朝の空と海模様

2025年01月15日 20時30分00秒 | 南房総の海と空
時の過ぎ行くままに・・・空と雲と海面の色が変化していきます。
見つめていると、少しずつ太陽が昇っていることを色彩感が伝えてくれます!!
12月は日の出時間が午前6時30分から6時50分程と遅いので、朝の散歩気分で日の出を
楽しんで見られます!


撮 影;南房総勝浦市、勝浦湾内にて
撮影日:2024年12月
湾内対岸、山頂と雲の隙間がオレンジ色に染まりはじめました。(日の出、44分前)




水平線が輝く様な黄色、そしてにオレンジ色に染まっています。(日の出、27分前)







     水平線から太陽が昇り始めました。(日の出から3分経過)

     


日の出から4分経過




日の出から5分経過





海面もオレンジ色に染まってきました。(日の出から8分経過)




岬の陰から昇る朝日、日の出から8分経過。




自然が描く自然の景色!!



紅葉

2024年12月05日 23時00分00秒 | 季節の景色
昔の仕事仲間11人が集まり、東京で飲み会がありました。
そこで、紅葉シーズンなので早く東京へ行き、飲み会までの時間を利用して、
上野公園の紅葉を見に行きました。・・・丁度、見頃の様でした。
撮 影:東京、上野恩賜公園(上野公園)にて
撮影日:2024年12月1日
 

まず目についたのは、綺麗な黄色に色づいたイチョウを背景に立つ「西郷隆盛像」です。


  




      空の青さと、イチョウの黄色の色合いがきれい。

     





黄色に色づき始めた葉も見えます




      太陽の光を浴びて黄金色に輝いています。

     





     紅く染まったモミジ・・・綺麗です!!

     

     



 



キレイでした!!


庭に咲いた11月の花

2024年11月28日 22時00分00秒 | みんなの花図鑑
11月になりやっと夏が過ぎ、秋から冬へ向かう季節感が感じられるように
なりました。
穏やかな秋の日や、冬の寒さを感じる日もありますが、庭の花は力強く花を
咲かせてくれています。感謝!!感謝!!。
撮 影;南房総勝浦、自宅の庭、ご近所の庭にて
撮影日;2024年11月11日〜23日

ニホンスイセン 撮影;11月23日


ミセバヤ 撮影;11月22日


タカサゴユリ 撮影;11月18日


ランタナ 撮影;11月18日


バラ 撮影;11月14日


ツワブキ 撮影;11月14日


シュウメイギク 撮影;11月11日


ベゴニア 撮影;11月11日


メドーセージ(サルビア・ガラニチカ) 撮影;11月11日




今日は28日。あと3日で12月・・・花もだんだんと、見られなくなりますね!!