
もうすっかり春になって、暖かい日が続いていますね。先日載せた河津桜は、行徳近郊緑地にも並木があるので、昨日見に行って来ました。
写真を沢山撮ると、又肩が余計に痛くなるのではないかと気になりましたが、まずまずでほっとしています。良い気候になって来たので、少しずつ復帰に向けて頑張ろうと思っています。
長くなりましたが一気に載せてしまいます。さらっとご覧下さい。
満開を数日過ぎた感じですが、まだ綺麗に咲いています。やっぱり桜は並木がいいですね。
菜の花も咲いて、春のムード満点です。
ラッパスイセン
フサザキスイセン
この木が一番花が密に咲いて綺麗です。
桜並木はここまでで、この先には色んな木や草花が生えています。
巨大なエノキ
ボケ
マサキ
コブシ もう少しで咲きそうです。
センダン 実を拾ってみたら、直径1.5㎝もありました。ヒヨドリは、大きな口を開けて食べるんですね。
絞りのツバキ 真っ赤な花も同じ木に咲いていました。
ピンクユキヤナギ
アオキの花と実 雌雄異株で何故か雄株が多いです。花が咲いていなくて残念。
ヤマモモ
ホトケノザ
ホシノヒトミ(オオイヌノフグリ)
フラサバソウ(オオバコ科 クワガタソウ属) ヨーロッパ原産の帰化植物
地面をびっしり覆っています。産毛がいっぱい。ホシノヒトミが、追いやられて少なくなっている気がします。
フキノトウ 雄花ですね。
ノゲシ
オオキバナカタバミ
さあ引き返しましょう。
野草はうちの近所では殆ど見られないので、桜以外に可愛い花も見られて良かったです。春の日差しもいっぱい浴びて来ました。
勝手ながら、コメントへのお返事はゆっくりになりますので、ご了解下さい。ご訪問有難うございました。
さざんかさん、こんばんは。
たまにしかプログ覗いてないのですが、夕飯前に一寸ゆっくりでなにげに覗きました。◕‿◕。
春のお花たちが沢山元気になられたお祝いしてるようですね。
私も前のように依存しなくなって、のんびりお花のお世話してます。
良いのか悪いのかですが、マイペースで普段の生活をのんびり楽しんでいます。
目の疲れもさほど無く楽に暮らせるのは良いですね〜。
サザンカさんも、ご自分の体調を考えながらゆったり過ごせたら良いですね。
お返事は要りませんからね(◡ ω ◡)
河津桜に菜の花が絡むと春爛漫といった感じを受けます。
スイセンも2種類が同時に咲き、フラサバソウなどの地面に咲く花も
賑やかになって来ていますね。
春到来とともに、体の方も快方に向かっているようですが、
一気に弾けるのではなく、ボチボチと体を慣らしていってくださいね。
さざんか様、行徳近郊緑地に行かれたのですね。最近はお天気がいいので、気持ちよかったのでは。
でもムリはしないでくださいね!
たくさんの、色とりどりのお花さん達が、咲いていましたね🌸
さざんか様が、お外に出られる感じになられて良かった😊
もちろんお返事はいらないですからね。
お大事になさってくださいね💐
快方に向かっていますが、ちょっと足踏みしています。
でも花を見て来て元気が出ました。
一番痛かったときを10とすれば、今は4くらいです。
外には出られますが、鉢物の植え替えが出来ないのが辛いです。
抜いたり根をほぐしたり、結構力が要りますからね。
体の方が大事なので、今年は諦めています。
でも気分は元気で、みぃと遊んで暮らしています。(^^♪
しいちゃんもお体に気を付けてね。
さざんか さん、こんばんは。
いま盛んに咲いてると言う 河津桜。
素晴らしい 桜並木 と菜の花。
ユッタリとした雰囲気が いいですね。
ノンビリ散策され、気分一新ですね。
行徳 までの道のり、何事も無くて
良かったです。
まだ安心は 禁物ですよ。
ユックリ養生され 回復を待ちましょう。
「みん花」に集う 多くの方々ともに
高齢な立場でも有り、体調に気を
付けながら日々暮らしたいですね。
ごゆるりとお過ごし下さい。
|
昨日も今日も暖かでしたね。
この緑地にも一気に春が来た感じで、歩いて来て楽しかったです。
うちの庭の花も動き始めました。
今はあまり手をかけられませんが、草取りなどは出来ます。
数日後に2月に遡って、自宅の花を載せるつもりです。
はい、ゆっくり暮して、もっと楽になるのを待っています。
お気遣い有難うございます。
のんびり歩いて花を見て来て、気持ちが良かったです。
家ではしょっちゅう庭に出て、水やりや草取りをそろそろやっています。
ネコの相手も。
寂しくなると裏庭から「ニャー!ニャー!」と私を呼ぶんですよ。
日焼け止めを付けて撫でてやっています。
そちらに伺えなくてすみません。
お気遣い有難うございます。
またお写真と記事を拝見できて嬉しいです。
肩の痛みが再発しないように、ぼちぼちのペースでいらしてくださいね!
コメントのお返事とか全員まとめてとかで結構ですよ~
それにしても最初の一枚で衝撃を受けました。
なんと、春がここまで進んでいたとは!
このまま3・4月のカレンダーにできそうな素敵なお写真ですね。
河津桜、こちらではまだぽつぽつなのに、本当に早いですね。
菜の花とのコラボが最高です!
ほかにも沢山の花が・・
な~んてコメントしていますが、今日はこちらも22℃。
ひょっとして、あちこちで咲きはじめているかもしれません。
仕事なんてしてる場合じゃない、私!(笑)
河津桜のお花見、2度もしてしまいました。
ソメイヨシノより花が長もちするようです。
菜の花とのコラボが綺麗でした。
車で20分位でしょうか。
うちにはアッシー君がいるので大丈夫です。
まだ針治療に1日おきに通っています。
自分で運転するのは、医者に行くときくらいです。
療法士さんに「まだ運転してるんですか?」と言われてガーン!😨
高齢者は危ないと思われるんですね。
はい、焦らずゆっくり治していくつもりです。
お気遣い有難うございます。
ひ孫のかまくら遊びから私も一週間お休みしましたが先日更新しました。
いい陽気になって外に出る気分になって良かった!
春の風に触れお花を見て気持ちも晴れやかになったことでしょう。
でもちょっと良くなったからって無理をしたら駄目ですよ。
私たちはもう無理をせず気が向いた時 マイペースで行きましょう。