新年おめでとうございます。
今日は雲一つない晴天の元旦でした。本年も宜しくお願い致します。
昨日二人の息子家族、計8人がうちに来て泊まり、今朝は賑やかなお正月を迎えました。
大晦日の夜の写真です。目隠ししたら、悪いことをして週刊誌に載った人みたいになってしまいました。^^;
ご馳走は持ち寄りにして、セッティングもお嫁さん達に任せたので、私は大分ゆっくり出来ました。
こうして皆で和やかな元旦を過ごすことが出来て良かったです。
皆様も良いお正月をお過ごし下さい。
今年は世界が平和になりますよう、祈ってやみません。
何がスゴイといっても、それだけの人数がお泊りできる豪邸がすごいです。
・・・新年早々、貧乏人の感想ですみません^^;;
ご一家のお写真、目隠しされていても、十分雰囲気が伝わってきますよ~
みんながきちんと生活して、幸せに暮らしているからこそできることですね。
さざんかさんは前列左ですね。
とてもお若くてお綺麗ですね!
今年も体調に気を付けて、ゆるゆる散歩を続けてくださいね^^
2023年がいい年でありますように・・・
賑やかなお正月になったのですね☺️
やっぱり家族全員が揃うお正月は格別ですね‼️
目隠しされていても皆さんの嬉しそうな笑顔が見えるようです❗️
今年も宜しくお願いいたします🙇
早速のコメント有難うございます。
8人お泊りすると、我が家はぎゅうぎゅうで、決して豪邸などではありません。
目隠ししたので、若くて綺麗なんて見えたのかしら?
思ってもみないお言葉、恥ずかしいです。
素顔は晒せませんよ。(^^;)
今年もゆっくりと無理しないように過ごして、体調管理に気を付けて過ごしたいと思います。
なつみかんさんの精力的な投稿を楽しみにしています。
なつみかんさんにとっても今年が良い年でありますように。
コメント有難うございます。
10人で賑やか過ぎる元旦を迎えました。
孫達も大きくなって、かさばって困ります。
目隠ししたので奇妙ですが、雰囲気だけお伝え出来たでしょうか。
今年も宜しくお願い致します。
ご家族揃っての、お正月っ♡
賑やかで、楽しいですよね。😊
今年も、どうぞ、よろしくお願い致します。
おめでとうございます。
お揃いで賑やかなお正月を迎えられて良かったですよ。
集合写真を拝見しても、皆さん良いお顔をされています。
大変な面もあるのでしょうが、こうして集まれることは嬉しいことですね。
今年もよろしくお願いいたしますね。
さざんかさん、楽しいお正月を
お過ごしなのが伝わってきます^^
みいちゃんも、自分のおうちで、のんびりしていますか?
健康管理しながら、今年も頑張って行きましょう(^.^)/
息子さんご一家お揃いで、賑やかで楽しいお正月を迎えられたようですね。
豪華なおせち料理の数々、私には目の毒でした。(笑)
私はつくば市の娘宅に年末から来ており、犬の面倒以外は楽な正月です。
今年も昨年同様、ブログを通じての交流をよろしくお願いいたします。
ご家族皆様がご多幸でありますよう心からお祈り申し上げます。
コメント有難うございます。
10人揃えば、賑やか過ぎる元旦でした。
大晦日まで布団など干して準備するのが大変でした。
夫がやってくれましたが、私が采配を振るわないとね。
当日になればもう楽でした。
くぁんみぃ♡さん、今年も宜しくお願い致します。
コメント有難うございます。
大勢はにぎやかで楽しいのですが、私が色々監督していないといけません。
準備段階が一苦労でした。
それでも皆元気で集合出来て良かったです。
来年からお泊りは無しにしようと思っています。
いつまでもあると思うな…です。
イケリンさん、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメント有難うございます。
賑やかでうるさくて、楽しすぎる元旦でした。^^;
可哀想だったのはみぃです。
知らない人が出入りするのでおびえてしまって、ハウスから飛び出しては木の陰に隠れていました。
昨夜はどこかに行ってしまってなかなか帰ってこないので、心配でたまりませんでした。
夫も近所を探し回っていました。
ハウスに戻って来たのは11時過ぎです。
やっと安心して眠れました。
ノラだったから、臆病なんです。
話がそれてすみません。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
コメント有難うございます。
うちの元旦はこんな状態でしたが、ninbuさんは娘さん宅でお過ごしですか。
いいな~、羨ましいです。
私もそういう身分になりたいです。
皆が楽しみにしているのでやっていますが、当日までの準備が大変です。
来年からは元旦に集まるようにしたいと思っています。
今日はバスタオルなど洗濯の山です。
お正月から愚痴ってすみません。
ninbuさん、今年も宜しくお願い致します。
ご家族が勢ぞろいで楽しそうですね。🎍🐰
中央の女の子は朝ドラ出演のお孫さんですか?🥰
お料理も持ち寄り~素敵ですね💕
今年も宜しくお願い致します。
コメント有難うございます。
賑やか過ぎるお正月でした。
まあ、全員元気で集まれたのは良かったです。
はい、あの女の子も、もう5年生になりました。
小柄なので幼く見えます。
お料理は苦ではありませんが、泊りとなると布団の用意が大変です。
今日は選択の山ですが、後はゆっくりします。
すずさん、今年も宜しくお願い致します。
私は文字通りの寝正月で、子供たちにも電話とラインでおめでとうを伝えました。
ほぼ々々元気になったので、明日から外へ出るつもりです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント有難うございます。
お正月に風邪をひかれたようで、いけませんでしたね。
ぶり返さないようにお気を付けください。
うちは大勢集まって、一人が風をひいていたのでうつったのか、私も少し喉が痛いですが、大したことはありません。
私はいつもどこか具合が悪い癖に、何十年も熱が出たことが無いのが不思議です。
今年もshuさんに色々見せて頂くのを楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。
また拙ブログに年始のコメント有難うございましたm(__)m
素敵なお料理に皆様無事に集まり年始を祝う、これに勝る幸せは有りません。
重ねてお祝い申し上げます。
私の方は相変わらず猫で忙しいカミサンを口説いて、
何とか私の事務所近く(練馬区から台東区迄ですが)の神社に無事初詣を済ませ、
年始の行事を済ませました・・・
車で往復参拝時間も入れて2時間半、何とか猫のエサ時間も間に合いました(笑)
こんな私共ですが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます_(._.)_
コメント有難うございます。
家族で集まって新年を祝うのは嬉しいのですが、布団などの準備が大変ですので、お泊りは今年で終わりにしようと思っています。
ヒゲオヤジさんも無事に初詣を済まされたようですね。
猫といえば、今回大勢が出入りしたのですっかりおびえてしまって、ハウスから飛び出して隠れたりして災難でした。
元旦の夜はいなくなって心配しましたが、11時頃やっと帰って来て、やれやれでした。
ノラだったので臆病なんです。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
全員集合のお正月で好かったですね。
今年も宜しくお願い致します。
元旦は抜けるような晴天でしたね。
そんなお正月にモーニングに行かれていたお店の奥さんが他界されたとは、残念でしたね。
お悔やみ申し上げます。
でも次々と来客があるようで、これからが賑やかになりますね。
15日にはご家族だけのお正月ですか。
お正月が何度もあるようですね。
楽しくお過ごし下さい。
のんこさん、今年も宜しくお願い致します。
みなさんが集まってこられて。
私のところは、母が96歳と高齢なので集まりを中止しています。
コロナは早くおさまってほしいです^^
したっけ。
お母様が96歳でいらっしゃいますか。
コロナが持ち込まれたら大変ですから、お集まりはなさらないのですね。
コロナも感染者数が減ったと思えば又増えて、なかなか収まりませんね。
お母様のお体の為ですから、今は仕方ありませんね。
私も集まった一人から風邪を貰ったみたいで、喉が痛いです。
大したことはありませんが。
渡月さんも穏やかなお正月をお過ごし下さい。
8人もお泊まりされたのですね。
家族揃ってのお正月は賑やかで楽しかったことでしょう🎵
お食事の持ち寄りというのは良いですね😊
でも、宿泊準備&後片付けも大変だったと思います。
お疲れ様でした😃
コメント有難うございます。
集まりの当日はもう楽ですが、準備と後片付けが大変です。
昨日も今日も洗濯の山です。
布団を干すのが大変なので、来年からは元旦のみにしたいと思います。
一番上の孫が大学受験ですし。
孫も男の子3人、大きくなってかさばります。^^;
女の子だけがまだ5年生です。
こうして見ると、おせちが地味ですね。
セットで買われた方の投稿は華やかですが。
青空の向こうさん、今年もお孫さんと乗り鉄をお楽しみ下さい。
毎年穏やかに賑やかに年越しされますね~。
全員集合写真今年は眩しいです!!
さざんかさんとこは男性が多い、我が家は孫は皆(って3人だけだけど女の子ばかりです)
なので集合写真は女の子が多くなります。
きっと良い一年になる予感ですね♪
今年も宜しくお願いいたします(^^♪
コメント有難うございます。
穏やかというか、騒がしいというか、全員集合の年末年始でした。
男の孫はもう大きくなって、家が狭く感じられます。
小さいのは女の子だけ。
当日はお嫁さん達が働いてくれるからいいのですが、そこまでの準備が大変です。
来年は大きい孫が大学受験ですし、お泊りは今年でやめようと思います。
元旦だけなら気が楽です。
しいちゃんのお孫さんはお嬢さんだけですから、華やかでしょうね。
しいちゃん、今年も無理しないように過ごしましょうね。
相変わらず宜しくお願い致します。
ご子息ご家族とご一緒に賑やかなお正月を迎えられたのですネ。
私も元気な頃は自宅で賑やかな暮れとお正月をしていたのですが・・・
もう、かなり以前からバトンタッチして暮れ、お正月と招かれる立場になりました。
(信州は、暮れとお正月連続でお祝いします)
孫達も社会人で一番上はフィアンセが居ますヨ。
今年も、色々なお花や小鳥など・・・
沢山の知識のおすそ分けをお願い致します。
今年も宜しくお願い致します。
息子たち2家族と、賑やか過ぎる大晦日と元旦を過ごしました。
私も信州人ですから、大晦日と元旦は続けてお祝いしますよ。
でもお泊りは大変ですから、来年からは元旦だけにします。
私も早くバトンタッチして招かれる立場になりたいです。
いつまでも甘えられている感じで困ります。
お孫さんはもう大きくて楽しみですね。
私もranさんに、諏訪湖の水鳥を色々見せて頂くのを楽しみにしています。
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
皆さんおそろいの集合写真いいですねぇ。
楽しかったでしょう。
大変だけれど、集まることができなくなって初めてこの喜びがどれだけ大切なものだったかと思います。
家はもう皆大きくなってしまって、こうして集まるチャンスはないですね。
あ、でも一番上の孫の結婚が決まったので集まれるかも…
お正月の最高にうれしいお年玉でした。
今年もよろしくお願いします。
私のブログにコメントをありがとうございます。
前列の女の子がNHK 朝の連続ドラマにご出演された子役俳優の方と思っています。
今年も宜しくお願い致します。
私もご挨拶が遅れて申し訳ございません。
皆で集まるのは準備が大変ですが、楽しいですね。
去年は私が体調が悪く元旦の実、一昨年はコロナでオンラインでした。
うちも来年は一番大きい孫が大学受験なので日帰りになると思います。
お孫さんの結婚がお決まりですか。
それは重ね重ねおめでとうございます。
私もその喜びをいつか味わいたいものですが、どうなりますことか。
再度新年おめでとうございます。
はい、前列の真ん中の子がそうです。
あれから映画にもちょこちょこ出ています。
今5年生なのに小柄です。
早く大きくなって欲しいです。
遅くなってごめんなさいね。
ご家族皆さんがお揃いになって一泊されたんですね。
さぞかし賑やかなお正月だったろうと想像します。
目隠ししていてもちゃんとわかりましたよ。
後ろ姿は見たことがありますが正面では初めまして~ だわね。
Mちゃん 今年は何に出るのかな?
お孫さんは紅一点ですね。
今日は真冬日で寒かったです。
今年も宜しくお願いします。
再度新年おめでとうございます。
もう大晦日から賑やか過ぎの集まりでした。
大勢が出入りするので、みぃが怯えてしまって可哀想でした。
こんな目隠し顔では、はじめまして、にはなりませんね。(^^;)
紅一点の孫は、又何か映画に出たらしいのですが、教えて貰えません。
そちらは雪が多いですか?こちらも寒い(今5℃)ですが、晴天続きです。
こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
皆さんに手伝ってもらうといいですよね
集合写真のモザイクが難しいですよね
皆さんで楽しく過ごされた様子がわかります
コメント有難うございます。
写真の顔を隠そうと色々試しました。
スマホで💛マークを付けたり、ぼかしたり、にこにこ顔にしたりしてみましたが、どれも気に入りませんでした。
結局ペイントで目を隠すのが、一番元の雰囲気が残りました。やれやれです。
今年も宜しくお願い致します。