さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

ネコと遊ぶ 

2022-10-19 21:34:25 | 来訪者

頭痛でお休みしていましたが、やっと回復しました。肩凝りから来る頭痛だったようです。まだ自分の投稿だけで、皆様のお部屋を訪出来ずにすみません。今日は簡単な投稿にします。

先日、目が光ったネコの写真を載せましたね。あのネコが毎日うちに来るようになってしまったのです。最初は何故来たのか分かりません。

庭のホースの水を舐めていたので可哀想になって、お皿に牛乳を入れてやったのが運の尽き。毎日やって来て、私の顔をじっと見詰めて「ニャー!」と鳴くのです。私は元々ネコ好き、ほだされてサラミソーセージを少し切ってやりました。それからは私が庭に出るとやって来ます。夫も実家でネコを飼っていたこともあり、「こりゃもうしょうがないな」と言って、キャットフードを買って来ました。私にはその味は分かりませんが、ネコにはよほど美味しいのでしょうね、飛びつくように食べました。それから日に日に慣れて来て、私も見るとどこからかすぐにやって来ます。そばに来て体をすり付けるようになって、首を撫でてやるとゴロゴロ喉を鳴らしてうっとり!

でも息子がネコの毛にアレルギーなので、家に入れてはやれません。昨日は家の横に糞をされて後始末。猫のトイレとネコ砂を買ってやらないといけないでしょうか。^^; でもただ可愛いというだけで餌をやるのは無責任かな~。調べたら屋外用キャットハウスという物もあるんですね。雌だし、子供でも産んだらどうしよう…避妊手術もしなくちゃならないのかな?等々、考えなくちゃならないことがいっぱいです。

今日の午後は、ずっと玄関の外で待っているんですよ。可愛くて癒されるのと同時に、今のままでいいのかな、と悩んでいます。追い払ってしまえばそれだけの話なんですけどね。

 

                                     

このおうちの子になろうかな。居心地いいな~!

        あー、美味しかった!

ゴロゴロゴロゴロ~~~、撫でて貰うといい気持ち!

         

ずーっとここで待ってるからね~! 


ネコの記事だけではあんまりなので花も少し載せましょう。以前載せたものばかりです。

10/15    

朝外へ出たら、甘い香りがふわ~っと漂っていて、キンモクセイが2度目の蕾を付けていました。

 翌日   

満開になりました、今年は元気が良くて嬉しいです。「一粒で2度美味しい。」

     

シュウメイギク 犬走りの両側にぎっしり咲いています。真ん中にも生えて来ますが、通れないので抜いています。 

          

      

ピンクのシュウメイギク、やっと元気が出て来ました。

     

涼しくなってチェリーセージも沢咲いて綺麗です。

 

ご訪問有難うございました。近いうちに皆様のお部屋へも伺えると思います。

 



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
肩凝り (アナザン・スター)
2022-10-19 21:40:33
今晩は。
肩凝りには、歯痛もありますが、リンパ腺の血液の流れが滞るからで、冷えからきます。

肩に、自分の手を当てるのも好いですし、蒟蒻を温めて置くのもいいの。
ナイロン袋には入れないで、タオルか手拭いに包んでね。

気温の変化に身体がついて行かないようになると、肩に負担がいきます。

わたくしも長い間、そういう状態でしたが枇杷葉茶を飲むようになり解消されましたよ。

お大事にね。
アナザン・スターさん、こんばんはこんばんは (さざんか)
2022-10-19 21:54:07
一番のコメント&お気遣い有難うございます。
日曜(16日)に門の外の植え込みに2本あるムクゲの木、葉が黄色くなって落ちるので、夫と2人で細い枝を全部切りました。
そのせいで肩が凝ったのだと思います。
その夜から傷みだして、翌日は首筋から頭までガンガン痛くて、一日寝ていました。
齢を取ると、大したことをしなくてもこんなことになるんですね。
普段から肩凝り症ですから。
これからは何でも少しずつやるようにします。
色々ご忠告頂き有難うございました。
感謝です。
気持ち分かります! (なつみかん)
2022-10-19 22:09:53
さざんかさん、こんばんは。
頭痛、回復されて良かったですね!
肩こりからの頭痛、つらいですね・・・
私も気圧の低下から来るめまいや頭痛に悩まされているので、分かります~

それはそうと、あのネコちゃん、すっかりさざんかさんちの子になったみたいですね。
くつろいだ表情に癒されます!
結構美人さんですね~
うちの近所にもネコに餌をやっておられるお宅がありますが、避妊手術をされてないので、どんどん増えてしまいました。
メスだったら手術は必要かもしれませんね。
(ちなみに、その猫はじいちゃん庭も自分の庭と思って、いつも大の字になって寝ています^^;)
それと、そのお宅は置き餌されてるので、猫がいない時にカラスが来ます。
門扉にカラスが止まっていたら結構ぎょっとしますよ。
その辺を気を付けられたら、庭ネコにされるのは問題ないのではと思います。
全くの個人的な意見ですが・・・

私も猫好き人間なので、近くにネコがいるのは嬉しいですし、ブログで拝見するのも楽しいです。
もしその猫ちゃんと縁がつながったら、また拝見させてくださいね~(=^・^=)
回復されて良かったです (ゆり)
2022-10-19 22:19:25
こんばんは。

私もノラ猫みいちゃんと3年に渡って付き合いました。
エサはやらなかったのですが懐いてしまい、ものすごく悩みました。
我が家には小鳥(私の飼っているインコだけではなく、夫の飼っているカナリアも)がいるので、
家の中には入れてあげられなくて・・・

でも雪が降るようになると、キッチン窓から覗いて泣くのです・・
猫ちゃんにして見れば「私もお部屋に入れて」だったでしょうね。

昨年末から1年来ませんので・・・亡くなってしまったのかな・・・と胸が痛みます。
室内で飼ってあげようと猫用ケージ迄用意したりでした。
忘れられないノラ猫ちゃんです♡

さざんかさん、暖かくして休まれてくださいね。
良かったですね (hana018)
2022-10-19 22:21:38
こんばんは。
体調が回復してホントに良かったです。(私も頭痛もちなので・・・)
季節の変わり目は体調をくずしがちなので気をつけて下さいね。

このまえコメント頂いたタイワンモクゲンジですが、色が「赤褐色からピンクに変わる」と書かれていたのを見つけました。やっぱり仰っていた通りでした。
陽射しのせいかもなんて失礼しました(´•_•; )
なつみかんさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-19 22:41:22
コメント有難うございます。
お陰様で頭痛は8分程治りました。
お気遣い有難うございます。
このネコ、結構可愛いでしょう?
色も綺麗だし。
ご近所で餌を貰っているネコちゃん、どんどん増えてしまったのですか!
ひぇ~、やっぱりね。
そうなってからでは遅いですね。
でも今すぐ手術というわけにもいかないし…。
置き餌はしません。
庭ネコという言い方があるんですね。
外に置く犬猫用ハウスも売っているから買おうかな。
あれー、どんどん話が進んでしまう!
困ったな~。
考えさせて下さい。
夫と夕食後ずっとどうしようか話していたところです。^^;
ゆりさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-19 22:51:36
コメント&お気遣いありがとうございます。
ゆりさんも野良猫みいちゃんと付き合われたのですか。
餌もあげないの好かれてしまったんですね。
雪が降ると窓から覗いて鳴くなんて可哀想。
でも小鳥を飼っておられたら、家には入れられませんよね。
聞いただけで胸が痛みます。
死んじゃったのかしら…。(:_;)
私がえさをあげたので、こんなことになってしまいました。
困りました…。

急に寒くなるようですね。
はい、暖かくして休みますが、頭がネコのことでいっぱいです。
hana018さん、こんばんは (さざんか)
2022-10-19 22:59:31
コメント&お気遣い有難うございます。
hana018さんも頭痛持ちでいらっしゃいますか。
辛いですよね。
季節の変わり目は、本当に苦手です。

タイワンモクゲンジの色の変わり方は、hana018さんのお写真を拝見してそう思っただけですが、当たりでしたか。
失礼なんてとんでもないです。
いつも沖縄の美しいお花を見せて頂くのを楽しみにしています。
又宜しくお願い致します。
ノラちゃん? (ピエロ)
2022-10-19 23:03:15
さざんかさん こんばんは
体調不良でお休みとなっていたのでどうされたのかと思っていました。
庭木の手入れで無理されたのかしらね。
でもよくなって良かった良かった。

この猫はノラちゃんなの?
毎日通って来るってネコにはネコ好きがわかるようですね。
それに懐き始めると可愛いくなってついつい食べ物をあげちゃいますよね。
外で飼うネコちゃんになるのかな?
孫も小さいころからネコアレルギーで目がかゆくなりくしゃみが出て大変だった。
ネコを飼っているお家に入った途端 症状がでるのよね。
さざんかさんの息子さんもネコアレルギーなんですか。
Unknown (hananoana1005)
2022-10-19 23:07:30
こんばんは☺️
回復されて良かったですね‼️
頭痛は辛いですよね~
私もたまにズッキンズッキンすることがあるので解ります。
大概は睡眠不足が原因だったりします。
そんな時はとにかく寝るようにしています。
どうぞお大事になさってください。

ニャンコはノラちゃんでしょうか?
人馴していて可愛いですね☺️
確実にさざんかさんの家の子になりたがっていますね❗️

コメントを投稿