健康長寿の窓口 (タロー8の脳腫瘍闘病記改め)

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

22日  術後覚醒時の”事件”フラッシュバック

2009-06-22 10:52:56 | インポート
術後に個室まで連れ帰ってくれた看護師さんが昨日の担当、「私のこと覚えてますか?」、

「???」

奥様に確認すると、確かに”その日の”担当”だったらしい”けど、自分の中に確証はない。ただ、声に何となく覚えはあるような。。。昨夜、レンドルミン服用でうとうとしていると、点滴交換にその看護師がやってきた。あぁ、その声だ、あーあ、思い出した、確かにそうだ、術後、分かりますか、って言われたとき、目が覚めて最初に目に飛び込んできた人の声と(^^)だ。しかも、術後の時は複眼のようにグルグルと同じ顔が見えていたはずだ。でも、キレイだって言った直後に、麻酔が覚めてないって失礼ですよね。怒っているんでしょうか?ごめんなさい。。。だって、いくらキレイでもいっぱい見えたら、まだ酔ってる、って思いますよね(^^; )



抜糸。。。

なぜ、私はここにいる。。

手術して1週間の間に考えたことのまとめ。


研究者として。。。


私が研究者であることは以前にもお話しました。その中でも、薬の開発をしています。Iさんから戴いた宇宙創成を読み始めて、高校の理系を目指し始めた頃を思い出しました。元々私は、天文学者になりたかったのですが、それじゃ、飯が食えないと、部活の先生に言われて、薬の研究者になることを決めたのが運命だったのです。ただその時、元々目指していた天文学は面白くて、夢があって、でも、いくら生活のためとは言え、薬の研究をやるからには、それなりの夢を描こうと思いました。レンズを通して見るものの対象物の大きさが大変大きなものから小さなものへ変わってきます。さぁ、どうする?何が面白い?夢?人類はどこから来た?これからどこ へ行く?宇宙は永遠?宇宙はいつ始まった?いつ終わる?境目はどうなっているの?そこへはたどり着けるの?発見って何?ブラックホール、彗星、新星、それらが発見された後、話題にはなって本は売れるけど、何か役に立ってきたのかなぁ?

(もちろん最近では、これらを”発見”するためのデバイスの開発は進んでいて、その開発に役立っているだろうし、そのデバイスを使った別の用途で注目を浴びることもありますよね。)

私は小さい頃体が弱くて病院を転々としていた時期があったし、医者になろうか、いやいや、医者は偉そうにしているから嫌だ、それなら、医者より偉い奴になればいい、 医者が困ったときに助けることができるのは、薬なんだ、私は自分の目で小さいときから何度も見てきている、どんなに偉そうにしている医者だって、薬が無けりゃただのオッサン、ってね。で、レンズの対象物を星から薬へ変えたのです。 実際、今もそうなんです。夜眠れない、レンドルミンが助けてくれます。熱が下がらない。吐き気があって食べられない、プリンペランが助けてくらます。セファメジン、それでもだめならブロアクトが助けてくれます。これらの薬剤を開発してくれた陰には、多くの研究者の努力と研究用に使われた動物達があることも感謝しなければなりません。みんなつながっているんだ!脳神経外科の腕がどんなに素晴らしくても、どんなに精密でも、手術がどんなに上手く行っても、その後は薬に頼る他はありません。 高校の頃に思い描いていた、薬が医者を救うというイメージは間違っていなかったんだ。


そして、ここ数年、研究にも経営の物差しが入るようになってきて、まぁ、時代の流れだから仕方ないのですが、少し、薬を研究したいと思い始めた若いあの頃のことを忘れかけ始めていました。ただ、それが何だったのか、手を伸ばせば思い出せそうで思い出せない、当たり前のことなのですが、明確に導き出せないものでした。


しかし、ココへ来て、私の周りの私よりももっと重症の患者さん達、もっと適切な表現であるとすれば、もっとステージの進んだ患者さん達、医師、看護師、いつも元気な声をかけてくれる掃除のおばちゃんに至るまでのあらゆるスタッフを含め、真剣に闘って生きている人達を見ていて、やっと思い出しました。そうじのおばちゃんは痛い腰をさすりながら毎日多くの部屋を周り多くの患者さんに、私が声をかけて元気を出してくれたらそれでええんよ、って言いながらそうじをして行きます。それも立派な医師のサポートです。やっと、30年前に導き出した答えにたどり着きました。薬を研究する理由。。。。私がここにいる理由。。。。

ちょっと、遅かったかな。。。 あと何年研究ができるか分からないけどね。。。。


----------------- sent from W-ZERO3


最新の画像もっと見る

コメントを投稿