タロー8の脳腫瘍闘病記改め 健康長寿の窓口

2009年に乏突起神経膠腫の手術を受け15年が経過したことを機にブログをリニューアル、健康長寿の情報を発信していきます。

観戦前にやっちゃった

2024-06-26 19:28:00 | 日記
 昨夜はマツダZoomZoomスタジアムで野球観戦。しかし球場へ行く途中の踏切で線路に足を取られて膝を捻り、膝の中でパキッと音がしました。

 あ〜、やっちゃった。前回の注射以降、ほとんど痛みがなく、速歩行、負荷歩行、スクワットに問題はなかったのに。。。

 開かずの踏切で歩道橋があるのに、少しでも近道しようと踏切を選択したこと、緩くなった靴を履いてきたこと、厚めの靴下を刷かなかったこと、気をつけておけばこんなことにはならなかったと、何度もチクショーと声が出ます。

 やっちゃったことは仕方ない、まずは痛みを和らげること。そして油断しないこと。

 とは言え、カープ応援は健康長寿に重要なこと。痛みをこらえて、ビールを飲んで応援。

 勝ったのは良かったけど、鎮痛パップ剤(ロコアテープ)を貼って一晩寝ても痛い、と言うか、寝てても痛くて余り眠れなかった。

 半月板が折れたのか、でも折れていたら歩けないよなと思いながら車は運転できそうなので、いつもの病院へ。

 医師は膝を動かして痛みを確認した後、腫れも出血もないので、(MRIは取らずに)これまで通り注射治療との診断。



 ただ、これまでは関節外側からの注射1本だったのが今日は内側からも1本の合計2本。

 2本目の時、「痛いですか」って聞かれましたが、麻酔剤が入っているからと言っても注射は痛いです。「注射されたことはあるんかい?!!」と心の声。疾患としての痛みなのかよく分かりませんが、息を止めてお腹に力が入ります。

 処置が終わって処置ベッドを見ると血のりが。。。医師が脱脂綿で拭き取りました。これまで、刺し口からの出血が止まらないことはなかったけど。

 入浴前に外側注射の絆創膏を剥がすと出血痕あり、こんなことは今までなかった。まだ痛むけど、まさか関節内出血が滲み出たのではないだろうなと思いながら、ロコアテープを貼り付けました。

普通に歩くには問題なくなったのでもう一晩、様子を見ることにします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿