くろりんのぷらぷらブログ

こどもたちといっしょに宮崎や近県をぷらぷら~と遊びまわった日記です

日本料理「花洛」

2011年10月05日 | グルメ
今日は、近くに住んでいる伯母の80歳のお誕生日をお祝いしようと、伯母・姉・私の3人でシーガイア1階の日本料理「花洛」へランチに来ました。

シーガイアへ着くなり、ここへ来るのは私(くろりん)の結婚式(10年前)以来だわ~と しみじみ 言う伯母。すかさず、姉が「春くらいにパインテラス(1階のビュッフェ)に一緒に行ったじゃないのー」と突っ込んでました。
舞い上がっているのか、ボケているのか、この場で深く考えるのはやめよう・・・

予約時間よりもかなり早く着いたので、地下一階などでウィンドショッピングして時間をつぶしましたが、伯母は宮崎でも有名な洋服店の補正の仕事をしていたので、生地・デザイン・裏の縫い方までも見通して話に花が咲きました。「この服はあんたの体型じゃ似合わない」などと遠慮なくズバズバ言う伯母ですが、その独特のキツイ口調の中に愛がこもっていて優しさを感じます

1階の「ニニギベーカリー」近くに飾ってあるウエディングドレスを見て「私も着たいわ~」と言って記念写真を撮らされました(笑)

(↑この写真はドレスの右に立つ伯母のところをカットしてます。)

・・・で、お時間となり、お食事へ


「花洛」のお店の中の雰囲気はこんな感じ↓

伯母は膝が悪いので、座敷ではなくテーブル席を予約しておきましたが、松林やフェニックスのゴルフコースが見える眺めの良い席でした。

さて、注文したメニューは・・・
伯母は「Move it! スペシャル重」(2,500円)・・・何が「Move it! 」なのかは不明でしたが

「炊き込みご飯も美味しい!」「こんなお皿に盛るのもいいわね!」「お刺身が大きいわね~」「ドレッシングがまた美味しい」など、お友達と会食などしていろいろな食を味わっている伯母もご満足の様子

姉は「週替わり!秋の行楽弁当」(1,500円) 

牛の肉巻きおにぎりはもちろん、サトイモを松茸風に見せ、ピーマンの半分切りにポテトサラダを入れたり、栗の甘露煮に、ソーメン(?)を揚げて栗のトゲに見立てたり・・・見た目も楽しく、丁寧に作られていました

私は「天麩羅膳」(1,800円)

カウンターごしに目の前で揚げてくれる「天麩羅さく咲」という会席もあるそうですが、次の機会の楽しみにとっておきます
 「ギクッ! 我が家の家計が・・・・」(by主人)


予約時に伯母のお誕生日祝いと伝えたせいでしょうか、特別デザートのプレゼントを頂きました


松の枝の発想かぁ~↓さすがです。こういう切り方もあるんだなぁと、ちょっと勉強になりますね。今度、かまぼこか何かでお弁当に入れてみよっと


話にも花を咲かせ、料理にも満足してホテルを出る通路で・・・きれいな花に目が泊まる伯母。

私が写真を撮ると、伯母が「ここから撮るといいのよ!」とアドバイス。あ~、そういえば亡くなった伯父は無類の写真好きで伯母とよく写真を撮りに出かけていたなあ~と思い出しました

私も姉も子どものころに伯母にたいへんお世話になりました。(・・・今もかな) 子どもがいない伯母なのでよく可愛がってくれたものです。大人になってからの、こうした伯母との思い出に残るようなイベントはなんか新鮮でした


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これまたヨダレ。。。 (ama's mom)
2011-10-07 02:42:17
読者登録ありがとうね(^^)

伯母様のお誕生日をお祝いするなんて、仲良しでいいですね~。楽しい会食、想像できる♪
それにしても、「とよたま」に続く、ご馳走のオンパレードに夜中というのにお腹がぐぅぐぅだわ(@_@)

 
これからもヨロシクね (くろりん)
2011-10-08 10:50:03
すみません。たまたま外食ネタが続いてしまいました。
これからもお気軽に気が向いたときにでも訪問してくれると嬉しいです。
私もama's momさんの「Ama-ryllisのブログ」を見に行きますね

コメントを投稿