この年末に今年最後のレジャーで西米良温泉へ行ってきました~
西米良村へは宮崎市中心街から車ですっとばして90分程度です。
今回はちょっと最短ルートではないコースで行ったのですが、途中、天然湧水がつらら状に凍っていたりして、車を停めて遊んでしまいました。
子どもたちも実物のつららを見る機会は滅多にないので興奮気味
今回は姪っ子も参加(↑写真左)
ようやく西米良村に到着。で、まずは有名なカリコボーズの橋へ
西米良温泉のすぐ手前にある日本最大の木造車道橋です
↑この写真は西米良温泉側から撮った写真です。
橋の下に降りることができる遊歩道コースがあって、橋を近くで見れます。
さすがに木材だけでは耐力的に問題があるのか、部分的に鋼材を(結構ふんだんに)使っていました。「木造橋」って言うのは言い過ぎかもしれませんが、木材を上手に使っている橋梁ですね。
・・・と、橋を堪能した後は、本命の西良米温泉へ。カリコボーズの橋から車で2分!
意外にも立派な施設で驚きです!
脱衣所のロッカーも大きくて使い易かったです。
そして、pH8.6 の弱アルカリ性、いわゆるヌルヌル温泉。すばらしい肌ざわり
ただ、主人も話しておりましたが、串間の温泉いこいの里(→ブログ記事)や南郷村の山霧温泉ほどのヌルヌル感ではありませんでした。ヌルヌル度はpHの数値とリニア(比例関係)ではないんですね。
それはともかく、こちらの露天風呂は最高レベルの気持ち良さです
↑これは女湯の写真。男湯は木製の長方形型の露天風呂だそうです。
写真はありませんが、「ゆず風呂」は特筆ものでした。
ちょっとぬるめのお湯に、普通に売ってる柚子よりもはるかに香りの良い柚子がたっぷりはいっていて、最高のゆず風呂 ではないかと感激しました
ちなみに、畳の休憩所はありませんが、代わりに“イキ”な露天バルコニーなどがあったりします。
紅葉の季節や雪の季節に来たら最高だろーなーと
西米良温泉、ウワサ通りなかなか良かったですよ!!
余談ですが、次の日に姪っ子の家(私の姉家)の(文明の利器による)餅つきに参加です。数年前には本格的にお庭で杵と臼で餅つきをしたのですが、ここ最近は簡単に機械で餅つきのようです
→
で、今回は細かくちぎって丸めるお手伝いです。
うちの子どもたちはなかなかきれいに丸めることができず、私が手本を見せようとするも、失敗・・・ 結局、姪っ子が一番上手でした。(さすが~慣れています)
で、完成↓。
ボチボチとお正月の準備も整ってきました。いよいよお正月ですね
今年の7月からスタートした「くろりんのぷらぷらブログ」、拙いブログではありますが、ご覧いただき本当にありがとうごいざました。
先日、くろりん夫による「男の料理パート2」(→ブログ記事)をアップした際に(偶然にも)訪問者数がハネ上がり、妙に主人が喜んでいます
皆様がこのブログを楽しくご覧いただければ私ども二人にとっても本当に嬉しいことです。また、新年度もご覧いただければ幸いです。
皆様もよいお年をお迎えくださいませ
西米良村へは宮崎市中心街から車ですっとばして90分程度です。
今回はちょっと最短ルートではないコースで行ったのですが、途中、天然湧水がつらら状に凍っていたりして、車を停めて遊んでしまいました。
子どもたちも実物のつららを見る機会は滅多にないので興奮気味
今回は姪っ子も参加(↑写真左)
ようやく西米良村に到着。で、まずは有名なカリコボーズの橋へ
西米良温泉のすぐ手前にある日本最大の木造車道橋です
↑この写真は西米良温泉側から撮った写真です。
橋の下に降りることができる遊歩道コースがあって、橋を近くで見れます。
さすがに木材だけでは耐力的に問題があるのか、部分的に鋼材を(結構ふんだんに)使っていました。「木造橋」って言うのは言い過ぎかもしれませんが、木材を上手に使っている橋梁ですね。
・・・と、橋を堪能した後は、本命の西良米温泉へ。カリコボーズの橋から車で2分!
意外にも立派な施設で驚きです!
脱衣所のロッカーも大きくて使い易かったです。
そして、pH8.6 の弱アルカリ性、いわゆるヌルヌル温泉。すばらしい肌ざわり
ただ、主人も話しておりましたが、串間の温泉いこいの里(→ブログ記事)や南郷村の山霧温泉ほどのヌルヌル感ではありませんでした。ヌルヌル度はpHの数値とリニア(比例関係)ではないんですね。
それはともかく、こちらの露天風呂は最高レベルの気持ち良さです
↑これは女湯の写真。男湯は木製の長方形型の露天風呂だそうです。
写真はありませんが、「ゆず風呂」は特筆ものでした。
ちょっとぬるめのお湯に、普通に売ってる柚子よりもはるかに香りの良い柚子がたっぷりはいっていて、最高のゆず風呂 ではないかと感激しました
ちなみに、畳の休憩所はありませんが、代わりに“イキ”な露天バルコニーなどがあったりします。
紅葉の季節や雪の季節に来たら最高だろーなーと
西米良温泉、ウワサ通りなかなか良かったですよ!!
余談ですが、次の日に姪っ子の家(私の姉家)の(文明の利器による)餅つきに参加です。数年前には本格的にお庭で杵と臼で餅つきをしたのですが、ここ最近は簡単に機械で餅つきのようです
→
で、今回は細かくちぎって丸めるお手伝いです。
うちの子どもたちはなかなかきれいに丸めることができず、私が手本を見せようとするも、失敗・・・ 結局、姪っ子が一番上手でした。(さすが~慣れています)
で、完成↓。
ボチボチとお正月の準備も整ってきました。いよいよお正月ですね
今年の7月からスタートした「くろりんのぷらぷらブログ」、拙いブログではありますが、ご覧いただき本当にありがとうごいざました。
先日、くろりん夫による「男の料理パート2」(→ブログ記事)をアップした際に(偶然にも)訪問者数がハネ上がり、妙に主人が喜んでいます
皆様がこのブログを楽しくご覧いただければ私ども二人にとっても本当に嬉しいことです。また、新年度もご覧いただければ幸いです。
皆様もよいお年をお迎えくださいませ