くろりんのぷらぷらブログ

こどもたちといっしょに宮崎や近県をぷらぷら~と遊びまわった日記です

AKハロウィン

2012年10月31日 | 日記
さあ~~今年もAK(アメリカンキンデゥガーデン)のハロウイン開催です


前回の宮崎山形屋のハロウィンパレード(→ブログ記事)に続いて、息子も同じ衣装のザ・忍者 です!


今年のピーターセン園長は(渋く)水戸黄門様




園内はオレンジかぼちゃの飾り付けでいっぱいでした。




今年は年長児の保護者仮装をしましょう~と連絡があり、仮装できる方は子ども達と一緒に仮装にチャレンジしたようです

今年で卒園されるお子様をお持ちのママ達は思いもひとしおみたいで 我が子と一緒にはじける思い出作りを楽しまれていました。こういうのって素敵!!


毎年のハロウインの時に親子で語れる素晴らしい思い出になるでしょうね!

来年はうちの息子も年長です。私はどんな仮装をしようかな~

この日の我が家の食後のデザートは、たくさんのハロウィンのお菓子をAKハロウィンの話題をワイワイとお話ししながらいただきました

(食べてた途中の写真ですみません)

来年も楽しみです。

神武様

2012年10月28日 | 旅行・レジャー
宮崎神宮の御神幸祭(パレード)「神武様(じんむさま)」を子ども達と一緒に見に行ってきました
毎年恒例で、宮崎神宮~瀬頭御旅所(JR南宮崎の手前あたり)を2日間に分けて往復するパレードです。

13:00から橘通りに交通規制が入るということで、その直前のバスに乗って橘通りへ向かい、時間つぶしに県庁前へ。

「うまかもん市」というイベントをやっていました。

試しに「モチモチ肉巻き」を食べてみました。

まわりのソースがなかなかおいしかったです。
もっといろいろ食べたかったのですが、お店の前じゃないところで食券を買うシステムが非常にわずらわしかった ので、早々に会場を出ました。


で、「中めがね店」の前あたりでパレードを見ようとずっと待っていたのですが、14:00頃になってもパレードが始まらず、露店で買い食いして時間つぶしです


14:15頃になってようやくパレードが来ました。


獅子舞の演舞がところどころで入ります。(それで行進に時間がかかるわけね・・・


小さい女の子たちのお稚児さん衣装姿は可愛いかったー


もちろん、お神輿もしずしずと通り過ぎていきます。


今度は小さな男の子たち

(来年は息子をここに参加させたいと密かに決意!)

次に、流鏑馬(やぶさめ)の騎馬武者ですね。


けっこうな数のお馬さんがパレードに参加していましたので、道には馬糞がちらほらと。で、お掃除係の人達が懸命にお片づけ。


このあと、宮崎学園のパレードがあり、


そして・・・、出ました

和田アキ子よりはるかに大きいです。


アマテラス様の後ろ姿を見ながら、道路の標識に頭がぶつかりはしないかとヒヤヒヤしましたが、標識より10~20cm低く造られているんですね。さすがです。


お舟が来ましたが、ここで息子の体力(耐力)の限界のようです。(最初の1時間ロスが大きかったかも・・・)「もう帰ろうー」と、ぐずり出してしまいました。娘は「日向木剣踊り」まで見たかったようですが。来年の楽しみにとっておくことにしました。

いいお天気に恵まれて良かったですよね

オンラインショップ『いっちゃわ』長期休養のおしらせ

2012年10月27日 | ネットショップ関連
昨年9月から始めましたオンラインショップ『いっちゃわ』は、お客様のご愛顧、並びに、提携店舗様のご協力を頂きながら1周年を無事迎えることが出来ました。海外や日本各地からご注文を頂きましたことは大変嬉しく、また、ネット通販の可能性に驚きもしました。

又、提携店舗の器の店「おぐら」と『33』(mimi)様には大変お世話になり、ご協力頂けましたことにあらためて深く感謝申し上げます。

この1年間はとても充実した素晴らしい貴重な体験でした。たくさんのお客様と出会い、ネットショップ関係者の皆様と出会い、ご助言頂きました。この学んだ事を糧に、また新たなネットショップに結びつけるよう様々な事に研鑽していきたいと思い、今月(10月)を境に長期休養の充電期間に入ることといたしました。

ご利用誠にありがとうございました。

次はどのような形でネットショップを立ち上げるかまだ分かりませんが、その際にはまたご訪問いただければ幸いです。

『いっちゃわ』の内容もたびたびブログに載せていましたので、ブログ読者の皆さまにもご報告させて頂きました。なお、このブログは子ども達との思い出の為にもまだ続けていきたいと思います。

チャリティー茶会&いけ花展

2012年10月21日 | 日記
このブログで何度かご紹介した玉利宗清先生が主催されるチャリティーお茶会に家族で行ってきました(→以前に玉利先生をご紹介したブログ記事

受付けをしてまず案内されたのが、いけ花のお部屋

↑様々な花器を使って素敵な作品ばかりでした。


奇抜でいながら落ち着いた感じです。

柿の木を切って竹筒に挿してたり


見ていて飽きませんね






通路にはサラリと飾りつけが。


次に案内されたお部屋でお琴の演奏を鑑賞

雅です。

そして、お庭を眺めてお茶の順番待ちです。



息子も苔がびっしりのお庭に興味津々。
お庭も素晴らしく手入れされていて、苔も可愛い可愛いと育てているそうです。 玉利先生らしいです。

そうこうしているうちにお茶の順番となり、茶室へにじり口から入ります。

大河ドラマでも見た千利休の世界!?本格的です。
はじめてくぐる子ども達もワクワク!


まずは、玉利先生のごあいさつ、今年のテーマ「里の秋」に沿って掛け軸や床の間の置物、茶道具にまでもこだわっている事が伝わってきました。



お弟子さんがお茶を点てて振るまってくださいました。

私達10~15人グループには、茶道の先生のような方もたまたま同席されていて、こだわりをすぐに感じとられて共感され、感想をお伝えされていたので、何も知らない私たちも内容がより詳しくわかり、さらに良い時間を共有できたなと感じました


次は茶室の隣の部屋でちょっとくだけた感じで2杯目の抹茶をいただきました。


2回目のお茶菓子をほおばる子どもたち↓

この部屋の床の間には高千穂ゆかりの女面(あめのうずめ)が飾ってあり、お菓子は男面!粋なこと。

高千穂のお茶菓子だそうです。

随所に古事記にちなんだ飾りつけがされていました。



この切り紙は高千穂の神楽で実際に使われたものを取り寄せられたそうです。

全てにわたり玉利先生をはじめお弟子さんたちの心遣いを感じ、思いのほか本格的にお茶会を体験できて感激しました。

フローランテでお茶会を体験したことはありますが、またより深くお茶の世界を覗かせて頂いた
ようで良い経験であり、子ども達も貴重な体験だったと感じました。

娘は帰りながら「秋の気配いっぱいだったね~!」と感想を言い、その後も我が家の食卓では、お茶会の話題で満載でした。「何故、お外からあの窓をくぐるの?」など、娘の質問攻撃にさらされましたが。主人の答えを聞いて「ええっ?そうだったのー!」と私も一緒に感心したりして

今回初めてお茶会に来られた方も意外に多く、私達も子ども連れでしたが、全体的に気さくな感じで気軽に、それでいてちょっと本格的なお茶会を楽しませていただけました。
本当に素晴らしいお茶会、いけ花展でした。ありがとうございました

ハロウィンパレードin山形屋

2012年10月20日 | 日記
今年もやってきましたあ~ハロウィン
宮崎市中心部のデパート「山形屋」で今年もAK(アメリカンキンデゥガーデン)のハロウィンパレードに参加しました。

息子の今年の衣装は ザ・忍者! です。


山形屋のエレベーターに忍者姿の息子と乗っていると、乗り合わせたお客様もビックリ!!
息子も恥ずかしいやら嬉しいやらで小さく忍者ポーズをしてみせてました

集合場所に行ってみると、仮装した子どもたちで既にいっぱいです。

毎年、子ども達のいろんな仮装を見るのが楽しみですねー

<<すみません。今年は手振れ写真が多くてあまり撮れていません~>>



で、パレードの時間となり、店員さんの誘導のもと、デパート内をねり歩きました。

今年は積極的に先頭を歩いてるのでビックリ

小学3年の娘も息子のお友達の可愛い女の子のエスコートで参加です。


このハロウィンパレードは毎年恒例なのですが、知らない山形屋のお客様の「わあ~! 」という感じが伝わってきて、その反応を楽しみながら大名行例のごとく(保護者も同行で)デパート内をねり歩きます。

上階から降りてくる班と地下から上る班の2班に分かれてパレードするので、以前と比べ歩く場所は半分になったのですが、それでもやはり疲れました~
でも、子ども達の可愛い仮装姿を見ながら、幸せなイベントです!

今年の忍者は息子一人だけで、ほかの人と衣装がかぶらなかったのはラッキーでした。
さて、次はどんな仮装にしよっかな~、と、もう来年のことを考えてたりして

東京旅行いろいろ

2012年10月09日 | 日記
くろぷら番外の[東京編]を振り返って、書ききれなかったいろいろなことを今回は書こうと思います。

まずは鉄道です。宮崎にいるとなかなか利用する機会の少ない鉄道ですが、さすがに都会では地下鉄をはじめ、鉄道で移動することが多いです。
そんな中、スピードこそ新幹線に負けるものの、乗り心地の良さや低価格で人気の東武鉄道のスペーシアは主人のお気に入りです。


もっとも、東京へもどるときには(東北)新幹線を使いましたが。

そのスピードといい、知名度といい、子ども達にはやはり「新幹線に乗った」という体験の方が嬉しかったようです。


新幹線に乗ったついでに東京駅で下車して、新しくなったレトロな駅舎(←ヘンな日本語ですが)を見てきました。
丸の内北口の方を昔の設計をベースに修復したそうです。




外から見るとこんな感じです↓

大正デモクラシーとかそんな時代のような雰囲気でナイスです! 私達のようにわざわざ駅舎から離れて遠景で写真を撮る観光客が多かったですね。 東京駅のイメージが変わりました。


実は、私達夫婦の仲人さんのような方が横浜に住まわれていて、今回、その方の豪邸に宿泊させていただきました。

このテラスの見事さ。


お庭のセンスが上品ですよね。

主人はテラスでゆったりとモーニングコーヒーを


娘はこちらの柴犬の「すずちゃん」と仲良くなって戯れていました。


「すずちゃん」に慣れるまで、息子はソファーの上を駆け巡り・・・


この「すずちゃん」が実は大人気だそうで、こちらへ来られるお客様にはすずちゃんがお目当ての方までいるそうです。私達も昔から見ている犬なのですが、愛おしさと賢さは抜群です!!

うちの息子も最初は怖がっていましたが、数時間もすれば慣れてキャーキャーはしゃぎながら遊んでいました。後で聞いたら、すずちゃんと遊べたことが今回の旅行で一番楽しかったそうです。
(一番はキッザニアじゃなかったんだ・・・


横浜と言えば「みなとみらい」ですね。
新横浜の産業貿易センタービルの東天紅で中華料理をご馳走になりましたが、こちらのエビ料理のおいしかったこと!


娘も「もう最高~!」と喜んでパクついていました。


あまりにおいしくて食べ過ぎたこともあり、この後、夜のみらとみらいをお散歩するこになりました。

↑テレビでよくみるビルですね。

ちょっと歩くと日本一の帆船「日本丸」が停泊していました。




近代的なビル群の中にレトロな帆船が妙にマッチしていて、なんか幻想的です。

夜のみなとみらいはロマンチックで、カップルが多いのもうなずけますね。


メインの目的は主人の帰省(栃木)でしたが、本当に楽しい旅行でした。また、お世話になった「横浜のおばあちゃん」、ご馳走や人生のご助言をありがとうございました
今回は無理でしたが、東京に住んでいた時の娘のお友達やママ友達にも会いたいな~と思いながらの帰路となりました。


ということで、いつもは宮崎とその近県がメインの「くろぷら」ですが、番外編として東京ぷらぷら記事を掲載させていただきました。
 →第1弾「東京スカイツリー
 →第2弾「キッザニア
 →第3弾「横浜ラーメン博物館

新横浜ラーメン博物館

2012年10月08日 | 旅行・レジャー
くろぷら番外[東京編]の第3弾は新横浜のJRAウインズ新横浜の向かいにあるラーメン博物館です。

入場して1階には(ちょっとだけ)博物館らしく、ラーメン関連のものが展示されています。
まっ、そこは置いといて。
地下に降りて行くと、ばーん昭和の世界が広がってるわけです


ちらほらと(本物の)ラーメン店が見えますね。


まずは場内を見てみようと、左手側からおりて通路を1周。


昭和の横丁を再現していますが、ラーメン店以外はダミー(飾り)です。




おっと、駄菓子屋さんは本物でした。


ふと見上げると、洗濯物が干されていたりして、妙にリアルです。

うーん、『巨人の星』の時代ですね

食べてみようと目をつけていたのは気仙沼ラーメンの「かもめ食堂」


時間がまだ早かったのでそれほど待たずに入れました。

と言っても、お店の中は人でいっぱいです。

かつおの香りがふんわりと漂うおいしいラーメンでした
宮崎のラーメンはトンコツベースなので、塩ラーメンがとてもあっさりしておいしく感じましたね。

横浜方面へ足を伸ばされたときには是非「ラーメン博物館」に寄ってみてください

キッザニア

2012年10月07日 | 旅行・レジャー
子ども達に大人気というウワサの「キッザニア東京」に行ってきました。今回の観光の目玉です。

豊洲駅で降りてIHIビルの方へ歩いてすぐの「ららぽーと豊洲」にあります。ビルの中に子どもの街が でーん と造られていて、ミニ消防車やミニ救急車などが走ったりしています。


ここで、子ども達は最初に渡された50キッゾ(キッザニア内で使えるお金)のほかは自分で仕事を体験してキッゾを稼ぐことになります。
キッゾで買い物できるデパート↓

右の方では「デパート店員」を体験中のお子さん達が写っています。

いろんな仕事を体験できるのですが、人気の仕事は待ち時間が1時間以上かかることもあります。ですので、まずは1番試してみたいものを最初に体験させました。

娘は外科医

簡単な手術のマネをします。

息子はミュージシャン

演奏の様子をDVDで録画してくれて(無料で)もらえます。

空いた時間を利用して銀行に稼いだキッゾを預金したり、ATMで引出したりということも。

なにごとも体験ですね。

そうこうしているうちに大人気のピザ職人の順番待ちの時間になり、いざ挑戦

パビリオン内には保護者は入れませんので、うちのチビ(息子)もできるかどうか不安でしたが、見よう見まねで頑張ってます。

「できたよ~」と焼きあがったピザと稼いだキッゾを持って嬉しそうに出てくる子ども達。


さすがプロ(Pizza-La)がスポンサーだけあってプロ級においしかったです。

キッザニア内には本物のお金で買えるランチもありますが、子ども達の嬉しそうな笑顔を見ながら食べるピザに勝るものはないんじゃないかなぁ~

他にも時間が許すかぎり体験しようと、
パイロット


ガスエンジニア


カーデザイナー


最後に娘は裁判官も体験


キッザニアを出た後も子ども達は疲れているけど興奮状態で、親から見てもこのわずか6時間で大きく成長したなぁ~と感動し、この「キッザニア」を作った人に感謝! いや、もう驚きの連続でした。

大人気のためなかなか予約できませんが、小学生程度のお子さんには是非体験させてあげたい施設ですよ~ ちなみに、対象年齢は3~15歳で、子どもだけの入場はできないそうです。

東京スカイツリー

2012年10月06日 | 旅行・レジャー
子どもが秋休みに入ったこともあり、連休を利用して主人の実家(栃木)に帰省しました。ついでと言ってはなんですが、いろいろと観光してきましたので、ブログのネタが豊富です。そこで、数回に分けてアップしていこうと思います。今回はスカイツリーです。

宮崎空港↓

久しぶりに飛行機に乗る子どもたちはワクワクでそわそわ

約1時間20分の快適なフライトで羽田につき、そこからスカイツリー行きのバスに乗れば、あっという間に(と言っても50分程度かかりますが)到着。
どーん とそびえる巨塔!

下から見上げると大きすぎて実感がわきません。



整理券を受け取り、待ち時間の間にスカイツリーに隣接するショッピングビル「ソラマチ」でランチです。

11時30分頃ですっごく混んでいたのですが、それほど待たずにお店に入れたのはラッキーでした。

で、整理券に書かれた集合時間にゲートに行ってみると・・・

ずら~とチケット販売所までひたすら行列。整理券があって、なおかつこの行列!

行列で待つ間にモニターに映るアニメーションを眺めて時間つぶし




で、ようやく順番がまわってきて、猛スピードのエレベータであっというまに展望所へ。

気圧の急変化で子どもたちの耳が痛くなりはしないかと心配しました。

塔自体の影の大きさで、その巨大さがなんとなく分かります。


ところどころに透明な床があって下をのぞけます。



怖さはあまり感じないのですが、これ(ツリー)が人の手で作られたものだと思うとそのことの方が恐ろしく感じます

いや~、人がとにかく多かったですね

この後、スカイツリー駅から東武日光線で栃木に帰省です。中間地点としてはなかなか良い観光地ができたものだと主人も喜んでいました。