春の雪化粧 岩湧 2020年3月16日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつものように裏山の岩湧山へ 夕方に出かけて 岩湧寺まで行くとなんと雪があるではありませんか。
お寺の前のお弁当広場です。地面は猪に掘り返されて凸凹になってしまいましたが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧寺境内です。椿の花の散った様子がきれいでする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
咲き始めた老木の紅梅の幹にも雪が積もっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白梅も咲き始めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
庫裡の屋根にも積もりました。今夜の宿直のIchiharさんはさぞ寒いことでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きゅうさかのみち を登り始めると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すぐに雪が現れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登山口付近の1番ポイント当たりの斜面にも積もっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4番ポイントに登ってきました。編笠山からの直登ルートのテクルートとここで合流するポイントです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6番ポイントにやってきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここには登山道整備のための丸太がストックされています。誰がこんなことするのでしょうね。
私はもう20年近く登山道の整備をしていますが 6年ほど前に 河内長野市の職員のYaderaというやつに
「市の方針として 個人が登山道の整備をするのは禁止している。その登山道で事故があればお前は責任が
とれるのか」と食って掛かられました。同時にshintaniという職員からも 「二度とこんなことするな」と怒鳴られました。
まあキチガイどものいうことですから 無視して今でも登山道の整備をこつこつとしていますが。
でもこんなに堂々と資材の整理をするのはいったいどこのドイツなのでしょう。市長がするなと言っているのに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7番ポイントを過ぎると残されたわずかな森にきます。
岩湧の森は大半が大阪府森林破壊組合に破壊されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
木々のあいだから我が家を見ながら進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう午後4時をまわり 夕方なのですが雪は全然解けずに残っています。かなり気温が低いのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10番ポイントのベンチで小休止します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつものように裏山の岩湧山へ 夕方に出かけて 岩湧寺まで行くとなんと雪があるではありませんか。
お寺の前のお弁当広場です。地面は猪に掘り返されて凸凹になってしまいましたが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧寺境内です。椿の花の散った様子がきれいでする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
咲き始めた老木の紅梅の幹にも雪が積もっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
白梅も咲き始めました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
庫裡の屋根にも積もりました。今夜の宿直のIchiharさんはさぞ寒いことでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
きゅうさかのみち を登り始めると
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
すぐに雪が現れました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
登山口付近の1番ポイント当たりの斜面にも積もっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4番ポイントに登ってきました。編笠山からの直登ルートのテクルートとここで合流するポイントです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
6番ポイントにやってきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここには登山道整備のための丸太がストックされています。誰がこんなことするのでしょうね。
私はもう20年近く登山道の整備をしていますが 6年ほど前に 河内長野市の職員のYaderaというやつに
「市の方針として 個人が登山道の整備をするのは禁止している。その登山道で事故があればお前は責任が
とれるのか」と食って掛かられました。同時にshintaniという職員からも 「二度とこんなことするな」と怒鳴られました。
まあキチガイどものいうことですから 無視して今でも登山道の整備をこつこつとしていますが。
でもこんなに堂々と資材の整理をするのはいったいどこのドイツなのでしょう。市長がするなと言っているのに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
7番ポイントを過ぎると残されたわずかな森にきます。
岩湧の森は大半が大阪府森林破壊組合に破壊されています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
木々のあいだから我が家を見ながら進みます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もう午後4時をまわり 夕方なのですが雪は全然解けずに残っています。かなり気温が低いのでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10番ポイントのベンチで小休止します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー