岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

夏の花咲く岩湧の森   その1   2019年7月、8月

2019-09-11 13:09:49 | 岩湧の森の四季の風景
岩湧の森 夏の花 その1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
梅雨の花 笹百合が終わると 岩湧の森には 夏の花が咲き出します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

真っ先に咲くのが 桔梗です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の山頂付近に 自生していて 夏になると毎年沢山咲きます。山頂の南側が特に多いです。
古くから観賞用として栽培されたり、根を風邪薬や咳止めのくすりとして利用したりと
なじみの深い花です。奈良元興寺の桔梗は有名ですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして同じ頃 河原撫子も山頂付近に沢山咲きます。
撫子とは愛しい子 と言う意味で愛撫するほどかわいらしいというのが 名前の由来だそうです。
一般に ナデシコと言うのはこの河原撫子のことを言うのだそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山百合です。ただこの花は森の中には咲かず、山の麓の林道脇に咲きます。
山頂付近では見たことがありません。この百合は世界でも最大クラスの百合だそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山の麓の林道脇では鬼百合が咲き出します。花が大きいので鬼と名付けられたのだそうですが
そんなに大きくありません。山百合の法がずっと大きいです。
同じ色合いと形の花で 山頂に沢山咲くのが 小鬼百合ですが鬼百合は葉の付け根に黒いムカゴが
出来ますが 小鬼百合は出来ません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧の山頂でも子鬼百合が咲き始めました。桔梗との共演です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小鬼百合の向こうに遠く 世界文化遺産の大峯奥駈道が見えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こちらは子オナ百合の向こうには河内平野と ダイトレの二上山付近がみえています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

姥百合も山のあちこちで咲き出します。この花の名前は女性に大変失礼です。
花が終わる頃(きれいな見頃が終わる頃)、葉が落ちる(歯も落ちる)。どういう下品な奴がこんな
下品な名前を考え出すのでしょうね。下品な名前といえば ほかに「継子の尻ぬぐい(棘だらけの茎で
継子のウンコの後のお尻を拭くと痛くてギャーギャー無き喚くのを面白がる継母)」、
「犬の金玉(おおいぬのふぐり)」などがありますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

丸葉萩も山頂に沢山咲きます。スプーンのように丸い葉です。
萩と言う種類の者は存在せず 各種の萩の総称を萩と呼ぶそうです。
奈良の白毫寺の萩も有名ですね。私も他のブログに載せています。

https://blog.goo.ne.jp/yochanh1947-cocorokisetu/e/20711a5cb7240b99d6a44da1a14b88ba
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩煙草は岩湧の渓流沿いの岩場のあちこちで咲く夏の花です。
関西の夏の山の水辺のあちこちで見れますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金水引もあちこちで咲きます。小さな赤い花の連なる水引に対して 黄花は金水引と呼ばれます。
しかし水引が お祝い事に使われるミズヒキに良く似ているのに対し こちらは姿も形もミズヒキとは
似てもいません。水引がタデ科に対しこちらはバラ科でまったく別物です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小雁皮です。沈丁花科雁皮属のれっきとした樹木ですが 山頂付近のものは小さくて草と変わりません。
登山道脇に可愛い花を沢山つけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

南蛮煙管(なんばんぎせる)ススキの茂みの影でひっそりと咲きます。
名前と姿が分かりやすいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分で光合成が出来ないので ススキの根から養分を貰う寄生植物です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私がチャリツアーの帰りに良く寄る 日野集落のおバンザイやさんの店先には 鉢植えの南蛮煙管
が花咲いていました。ここでもススキの足元で咲いています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山路の杜鵑です。夏になると山のあちこちの日陰でひっそりと咲きます。花弁の模様が杜鵑の胸の
斑点に似ているそうです。白っぽい花も多く それを瀬戸内杜鵑と呼ぶ人もいます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岩湧夏の花 その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー