岩湧の森

大阪府河内長野市の岩湧山の四季の風景

岩湧の森 初冠雪 2014年12月2日 その1

2014-12-04 11:14:20 | 岩湧の森の四季の風景
全国的にあちらこちらで降雪のニュースが聞かれるが、岩湧の森にもいよいよ冬がやってきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月2日の夕方、岩湧の森へいつものように「水汲み」にでかけた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「岩湧の道」展望台にはうっすらと雪が積もっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

枯れ草の上にもうっすらと雪が積もっていて、空からはちらちらと細かい雪が降っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空気は澄んでいて、京都清滝の愛宕山がうっすらと見える。直線距離でここから約30キロだ。
今日はもう5時近いので、明日山頂へ行ってみよう。今夜もっと積もるかもしれない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

12月3日の朝、岩湧四季彩館にバイクを止めて歩き出す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

周りの木にも うっすらと雪が積もっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山茶花の赤い花に積もった雪。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

岩湧寺の本堂や多宝塔の屋根にも雪が積もっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お弁当広場から見る 金剛山も白い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「急坂の道」を登りだす。複数の足跡がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほとんど毎日登ってこられる常連のMさんが 降りてこられてすれちがった。山頂付近は5センチ程度の雪らしい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

登るにつれて次第に雪は深くなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

周りの森にも雪が次第に多くなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尾根道に着いた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイヤモンドトレイルーダイトレとの出会いだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

紀見峠のほうからも足跡が付いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近にはかなり雪が積もっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

深いところでは10センチ近い吹き溜まりが出来ている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

世界遺産大峯奥駆道のビューポイントからは 今日は雲が多く奥駆道は全く見えない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂への尾根道は風が強く、低いくぼみの道にだけ雪が見られる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風は冷たくて、強く吹いて雪は吹き飛ばされているようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
その2へ続く
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩湧の森初冠雪 2014年12月3日 その2

2014-12-04 11:12:18 | 岩湧の森の四季の風景
岩湧の森初冠雪 2014年12月3日 その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂付近には 風の弱いところには沢山積もっている場所もあるようだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

山頂広場には誰も見当たらない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

風が強いから煤煙が吹き飛ばされて 大阪湾が良く見える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

レーダーサイトのある三国山も白い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

すぐ南の山、大阪府最高峰の南葛城山はそんなに白くない。標高はここよりも高いのだが 南に位置するからだろうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

足跡の付いていないところを選んで歩いた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

水溜りに出来た氷が寒そうだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このあたりは風が遮られて ぽかぽかと暖かい。ウサギの足跡が点々と付いている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

トイレの屋根の向こうに見える金剛山は雲の中だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレを東へ歩いていく。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

尾根道の両サイドにも 雪がふんわりと積もっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイトレの水溜りにも氷が張っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

しばらく東へ歩き少し高度が下がると 雪がまばらになった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでダイトレと分かれて 左へ分岐し「岩湧の道」を下山する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

植林帯には雪が沢山積もっている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんどん下山すると次第に雪は少なくなる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

向側の編笠山には そんなに雪がなさそうだ。標高が650メートルていどだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日水汲みに来た展望台に着いた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

汗をかいたのでのどを潤す。コップにも雪が積もっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

展望台には昨日より更に雪が積もっていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんどん下山すると雪はほとんどなくなり、ウッドデッキだけに雪が残っていた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


山歩きトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/yamatabi/index.html

山野草トップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/sanyasou/index.html

ウエブのトップページはこちらです。
http://yochanh.sakura.ne.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする