高橋酒店は「与」の看板が目印!

群馬県前橋市・新前橋駅前の酒屋「高橋よ商店」です。群馬の地酒と各地の厳選地酒と本格焼酎、ワインはマキコレ始めました。

【山田錦】篠峯

2024-05-24 | 千代酒造・篠峯、櫛羅
千代酒造・篠峯&櫛羅

奈良県の千代酒造
『「旨いお酒」を造る事は当然ですが
「食事と共にあるお酒」である事を忘れずに酒造りに取り組む(蔵元より)』酒蔵です

写真の銘柄は
全て山田錦で醸したお酒です

黒いラベルは
生酛&蔵付酵母
全量を77%の低精白で
“より”複雑味のある味わいを狙って醸されています

米の柔らかな旨味と酸味
ガス感も感じられます

抜栓時もいいのですが 
2日目以降の馴染んで調和した味わいが抜群でしたので
(個人の感想です)
翌日、晩酌を楽しみに仕事が励める味わい😊

写真真ん中は
櫛羅

5haの圃場で自社栽培した
山田錦を全量使用したものが
「櫛羅」銘柄になります

櫛羅とは山田錦を収穫した地域の名称です

日本酒度も酸度も
数値的には↑の生酛の方が高いのですが
こちらの方がシャープな印象

米の旨味よりも
酸味の方が特徴的に感じられるからと思います

ガス感もあり
食を引き立てる味わいでお寿司に◎
(これも個人の感想w)

右のシルバーのラベルは
山田錦ならではの綺麗な酒質に
辛さと旨み、渋みをプラスした酒質で
不動の篠峯一番人気
超辛口無濾過生酒です

山田錦の飲み比べいかがでしょう😊

篠峯 生酛 純米 山田錦 無濾過生原酒
奈良県産山田錦77%精米、日本酒度+9.5、酸度2.5、アミノ酸度1.1、ALC.16%、蔵付酵母
¥1485/720ml.込

櫛羅 純米 無濾過生原酒
自作田山田錦66%精米、日本酒度+7、酸度2.1、アミノ酸度0.9、ALC.16%、9号酵母
¥1650/720ml.込

篠峯 純米山田錦 超辛無濾過生酒
山田錦66%精米、日本酒度+11、酸度2.0、アミノ酸度1.0、ALC.16%、9号酵母
¥1540/720ml.込

コロナ禍で訪問したのが
もう2年前



また行きたい奈良











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【直汲み】聖徳 | トップ | ファンが選ぶ舞風Our Best!!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿