Dear Happy Days*

何気ない毎日に
しあわせいっぱい探そう♪

町のヒマワリ♪

2006-08-18 | はっぴぃdiary


今日は曇り空だったので、早朝散歩を少々・・♪
家の軒並みをつらつら歩いていると、
誰かが見つめてる!・・と思ったらヒマワリさんでした。
こんな所でお目にかかるとは思っていなかったので
感動&新鮮な気分でした。
バックが無機質なアイボリーの壁という所がおもしろいかも?






上のヒマワリは一本の茎から枝分かれして、
3つのヒマワリがそれぞれ違う方向を向いて咲いています。
まるで私達家族みたい・・
真ん中の大きなヒマワリ夫は大黒柱、
一番小さな右のヒマワリ息子は、完全に暴走してしまってる・・
左のヒマワリ妻は、一応大黒柱に寄り添いながらも
違う方向へ向きつつある・・
なんだか我が家を象徴しているみたいで、とっても笑えました。



クッションカバーを作りました♪

2006-08-17 | 手作り

またまた久しぶりにソーング♪
フカフカクッションの夏らしいカバーを作ろうと
随分前から布地をそろえていたのにもかかわらず
グズグズしていたら、もう夏が終わっちゃうよ・・
というわけで、午後から頑張りました

カラーは白とブルーに統一し、
適当に生地を縫い合わせて遊んでみました。
これは座布団ぐらいの大きさがあるジャンボクッション。
中には羽毛が入っていて、フカフカなんです。
これでお昼寝は万全♪



カキ氷食べよ!

2006-08-16 | はっぴぃdiary


毎日暑いですねー
私は早くもバテバテ状態です。
体力ありませんね・・
暑いので今日のおやつはカキ氷を作ってみました
ストロベリーのシロップ&練乳をたっぷりかけて
缶詰のみかんとさくらんぼをとっぴんぐ
涼しげなデザートの出来上がりです。(超簡単♪)





やっぱり夏はカキ氷に限りますね!




夏の思い出♪

2006-08-14 | はっぴぃdiary


太陽が燦々と輝き、蝉がミンミンと鳴く夏の日。
誰にでも思い出があると思いますが
幼き頃、麦わら帽子と虫かご&虫取りアミを持って
昆虫採集に出かけたりしませんでしたか?

夏の日差しの中で、暑さをしのぐように木々の枝や幹に
虫たちは生息しています。
まず発見したのは、ミニのコクワガタです。






半分体が木の隙間に入りかけています。
狭いところ、暗いところ大好きな昆虫の習性でしょうか。

お次はコガネムシ発見♪





すみません、これはヤラセ写真です。
地面を這い蹲っておられたのですが、
写真を撮るのにバックが映えず、木の幹に登って貰いました。
エメラルドグリーンのきれいな輩でした~

ふとその横を見ると・・




自然そのままの紫陽花が、ひっそりと佇み、川の流れを眺めていました。






お花の形をしている不思議な葉っぱも見つけました。
5枚の葉っぱがひとかたまりになっています。
裏から眺めると、透けて見えてとても綺麗♪

そして・・





さぎ草にも出会いました。
花の形が、サギが飛び立つ姿に似ているでしょう♪

皆、みーんな、元気に生きていて、とっても嬉しかった!
引き続き、神戸六甲高山植物園より、レポートでした~





六甲高山植物園に行ってきました♪

2006-08-13 | こんなとこ行って来た♪


兵庫県神戸市にある、六甲高山植物園に行って来ました♪
山の上は涼しいのでなによりです。
高山植物というのは、ひっそり咲いていて
とても素朴な感じがします。
あまり華やかさがないですが、楚々とした美しさがあります。



ヤマルリトラノオ(ゴマハグサ科)

写真撮影をするには群生している方が絵になると思いますが
なぜか1本だけポツンと咲いていました。
でもなんだか可愛いです





ミソハギ(ミソハギ科)
私はこの花がなんなのか全然わからなかったのですが、
ブログのお友達のmakiさんが教えてくださいました。
ありがとう




ヒゴダイ(キク科)



トゲトゲのまん丸い紫色の花が点々と咲いていました。
ゴルフボールを少し小さくしたような球形をしています。




ニッコウキスゲ(ユリ科)

山吹色のユリのような花が群生していましたが
少しくたびれている様子で、
1本の花のみをクローズアップしてみました。



コマクサ(ケシ科)

高山植物の女王と言われているそうです。
この花も少しくたびれ気味・・

自然の素朴な花達を見ながら、のんびり、まったりの1日でした










夏のお便りを書いてみよう♪

2006-08-12 | はっぴぃdiary


夏のお便りを書いてみよう♪と思い立ち、
文具店をのぞいてみました。
葉書というより、カードを送ってみたくなったので、カード類を物色。
そこで私が選んだものは・・写真に写した3つのものです。

上のものは、可愛いお家のカードで
あとでお家の部分がマスコットとしても使える代物です。
スパンコールやレース、アップリケなどが施してあり
なんとも愛らしいのです。
一目で気に入ってしまいました。





とてもシンプルなステンシルデザインの鳩のカード♪
ブルーの封筒と合わせて、涼しげなのでチョイス♪





これはミニうちわの形をしているカードです。
うちわの向きを変えると、金魚が動いているように見えますよ。
私もこれと同じ物をお友達に頂いて、とても愛用しています。
こちらは可愛さ&実用重視で選びました。

さぁて・・と。
これからどんなメッセージを添えましょうか・・





時にはアメリカン気分で?

2006-08-11 | はっぴぃdiary


夏は暑いので、のどごしの良いさっぱりしたものを好まれます。

が、我が家は朝からこんなことしてパンを食べています。

クランチのピーナツバターを食パン一面に塗り

その上にマーマレードを塗って、頂きまーす

アメリカの人達のランチみたいでしょう?

甘そうなのですが、ピーナツバター自体が甘さがないので

マーマレードを塗ってちょうどいい感じ。

見た目よりあっさりしていて、おいしいです

後は、ジューサーで絞ったりんご&にんじんジュースと

コーヒー、そしてヨーグルトを添えて・・

今日も元気に過ごしましょう!




涼を感じよう♪

2006-08-10 | はっぴぃdiary


 夏は、どうしても涼しげなカラーを好みます。

グリーンやブルーは、目にも爽やかに映り、

清涼感を感じます。

スカイブルーのガラス玉が埋め込まれている器、

本当は中にキャンドルが入っていたのですが、

夏はフラワーベースに使っちゃいましょ♪

グリーンのポトスと合わせて

お部屋のどこかに飾っておけば

少しは涼しさを感じられるかしら・・



青い空♪

2006-08-09 | はっぴぃdiary


昨日の空模様です。

台風が接近していたせいか、

よどんだ雲や空気が全て流され

嵐の前の静けさ・・平和でのどかなひととき。

昨日の空はスカイブルーとでも言うべき、

きれいな青空が広がっていました。

そしてそれは

まるで外国の空の風景のように素敵でした。


家の窓からふと見える青空があまりにもきれいだったので

単純にカメラを向けてみました。

本当は入道雲のようにボリューム感のある空を

撮りたかったのですが

昨日の雲はやわらかい、優しい雲が漂っている・・

という感じでした。

空がこんなにきれいだったなんて

雲がこんなに優しかったなんて

今まで気がつきもしなかった・・





蝶々が逆立ち!?

2006-08-08 | はっぴぃdiary


昨日の夕方、庭木に水遣りをしようと散水していると

蝶々発見~!

しかも葉っぱの下に器用にぶら下がって

羽をヒラヒラ開いたり閉じたり・・。

そこだけ時間が止まったかのように

空気が静寂に包まれた感じ。

あまりにも優雅なひとときをお過ごしになっているので

水遣りはもう少し後にしましょう♪と思った私でした。