北欧デンマークおばさんの独りごちブロ

「住み慣れた地域で最期まで」をテーマにデンマーク高齢者福祉を研究し、世界のこと・日本のことを独りごちっています。

オーフスの社会福祉部

2009-03-07 | デンマーク建築・まち
土曜日の建築シリーズ。
本日は、オーフスの社会福祉部門Social Forvaltning の建物です。

コの字型の建物の内側に囲まれた部分の外壁に、
薄緑のすりガラスを張り巡らしています。

すりガラスには、書きなぐったような跡が見えますか?
これは、ラテン文字だそうで、
ラテン文字で傷を入れ、そこだけが透明になっています。

建物にたどりつくまでは、何の変哲もない建築物ですが、
内側が見え始めると、アッ!と、驚きます。

また、この「書きなぐったようなラテン文字」はこの建物の
モチーフになっていて、事務所で出していただいた
コーヒーカップにも、この模様がついておりました。

この遊び心は、精神的にも、財政的にも
ゆとりがあればこそ、できる、というもの。

中に入ると、おおきな吹き抜けになっていて、
その周りを部屋が囲む形式でした。



レストランnoma の人気

2009-03-06 | デンマークとっておき
今、デンマークで最も話題のレストランは「noma」。
なんでも、3-6ヶ月先まで予約がいっぱいだとか。
と、昨年末にテレビで放送していた。
(写真は、別のレストランのものです)

http://www.noma.dk/main.php?lang=dk&id=0

2003年にオープンしたこのレストランは、
Strandgade 93 にある。
コペンハーゲン中心のやや南のchiristianshavn の
Gammel Dok の裏手である。

北欧料理の洗練を目指しているが、
昨日の鰈(カレイ)のバター焼きの洗練を目指している
わけではない。

オリーブ・オイル、海の幸、乾燥トマト、フォアグラ、、、
イタリアンやフレンチを自在に使いこなして、
見た目の美しさも追及している。

テレビで放映された時には、シェフのRene Redzepi が厨房で
怒鳴り散らして、かいがいしく働いていた。

お昼でも、900クローナ。
夜は、1145クローナと、目が飛び出るような高さ。

これまで、デンマークのグルメ・レストランは、
それでも398kr が相場であった。
その倍以上する値段であるにも関わらず、予約が殺到しているという。

このお値段。自分で払っていく人は少ないと見た。
しかし、デンマークにおいても格差は広がっているので、
コペンハーゲンからエルシノアに向かう海辺に住んでいる人などが
利用するのかなあ、、、と思って、見ていた。

デンマークでも、こういうレストランで食事をする層が
確実に増えていることが、興味深い。

その昔、グルントヴィは
「貧乏で困る人が少ない国を作ろう。それ以上に、金持ちの少ない国を」
と言った。
あれから、160年。
デンマークは、確実に変わっている、さらに変わりつつある。

試してみたい気持はあるが、あまりにも高すぎるなあ。
ご予約は、3296 3297 へどうぞ。

写真は、SASロイヤルの「アルバートK」のものを載せた。
nomaのそれは、もっと、ボリュームがあって、かつ美しく、
自然の素材感がある。
詳しくは、ホームページでみてね。


デン人は、ドギーバッグらない?

2009-03-05 | デンマーク社会・生活
デンマークの最新の調査によると、レストランで食べ残した時、
「家に持って帰りたいので、包んでもらえますか?」と、
お願いする人は、非常に少ないとの結果が報告されました。

「頼まれれば、喜んでドギーバックしてあげるのに」と、
レストランのマネージャーたちは思っているようです。

ドギーバッグとは「犬の袋」。
外食して残した時に、エエカッコして
「犬にあげたいので、包んでもらえますか?」とお願いし、
 1)本当に犬にあげる人
 2)こっそり、食べる人
いろいろあるでしょうが、食べ残しテイクアウトです。

ただ、ひとつ例外があって、<Ferdinand の牛肉ハウス>では、
「お包みしましょうか?」と、お店側から尋ねているようで、
この店では、60%が「お願いします」と答えているのだとか。

デンマーク食糧研究所の研究者は、
「食べ残したら、家に持って帰るのがいい。
 捨てると資源の無駄遣いだ、という問題ではなく、
 無理して食べすぎて体重が増えるより、健康的なことである」
とのコメントを発表。

写真は、デンマークで人気あるレストラン・メニュー、
鰈(カレイ)のバター焼きです。

これが出てくると、たいていの日本人は、
 目を丸くする
 笑こける
 食欲をなくす
 注文したことを後悔する
 でも、がんばって食べる
 そのあと、さらに後悔する     などの行為を行います。

が、デンマーク人はぺろりと平らげます。

これをご覧になれば「無理して食べるより、残して家に持ち帰ったほうがいい」
というのが、よくご理解いただけると思います。

一部のグルメ・レストランを除いて、
デンマークのレストラン・メニューは非常に量が多い。
食べる量も、かなり多い。

若い世代では、食べる量もすくなっていますが、
しかし、、、、、
50歳代以上の方々は、お身体のボリュームたっぷりで、
食べる量も、ボリュームたっぷりです。

ドギー・バッグは、節約のためでもあり、
「腹八分目」の健康のためでもある。

こうなると、ドギー・バッグならぬ、ダイエット・バッグですね。
メタボのおじさんも、ダイエット中のおばさんも
堂々と、ダイエット・バッグりましょう!

「おほほほ、
 わたくし、ダイエット中ですので、、、」と、優雅にひと言添えて。

デンマークの名誉のために申します。
デンばあとしては、デンマークの料理の味覚は、
かなり繊細であり、こよなく愛しているのであります。
しかし、この鰈(カレイ)のバター焼きは、「ナイ タック(No thank you)」です。

大谷るみ子さんの認知症ケアとデンマーク

2009-03-04 | デンマーク高齢者
昨日、NHKプロフェッショナルで、大谷るみ子さん(大牟田市)のグルホームでの認知症ケアについて放送していた。

すばらしい。

「あなたは、とても大切な人」という自然な気持ちで、
お年寄りと心を通わす。

すべての行動には理由があり、大声を出したり、不穏になったり、
徘徊される時には、お年寄り自身がとても不安で、苦しんでおられる証拠
なのである。

だから、その苦しみの気持ちを理解して、
その理由を探り、「たいへんだったねえ」「きつかったんだねえ」と
共感していく。

とことん、付き合う。

利用者の方は最後に大谷さんに「あなた、いい人」と言って、
険しい顔から、笑顔になって、落ち着いておられた。

大谷さんは、壁にぶつかったときに、デンマークに行かれたようである。
どこにいかれたんだろう。


「グリーンな成長」豚ちゃんは、どう?

2009-03-03 | デンマーク最新
今日は、おひなさま。
関西では、雪が降っています。
日本全体が冷え込んでいます。

冷え込む日は、鍋にかぎりますなあ。
昨日の「居住環境の悪化を強いられそうになっているデンマークの豚ちゃん」の
話にちなみまして「わだ家(和田アキ子のお店)風豚しゃぶ」はいかがでしょうか?

白髪葱(白ネギを、白髪のように繊維に沿って切ったもの)と水菜を
このように「だし」に浮かべて、野菜ふとんの上に豚肉をのせ、
肉で丸めて食べます。

わだ家では、だしが「よせ鍋風うどんだし」でしたが、
わが家では、昆布だしをつかって、ポン酢で食べました。

ということで、本題はデンマークの豚の増産による「グリーンな成長」政策の
話です。

現在、デンマークには1300万匹の豚がいます。
85%を輸出しており、貿易の主力商品になっています。

ゆったりと育てるために、1匹あたりの居住面積が決められているようで、
(すみません、この話はウラがとれていません)
のんびりとそだった豚は、離し飼いのにわとりと一緒でおいしいのでしょう。

しかしながら、政府はさらなる増産を計画しており、
豚一人(1匹)あたりの居住面積は狭くなるが、それにこだわるよりは、
増産に伴って環境が汚染されないよう、
農家は環境にやさしい技術を使って環境汚染防止に努めてほしい、
という方針を出したのです。

そのためには、豚ちゃんの糞尿を使ってエネルギーをつくるバイオガス・プラント
への投資を支援するというのです。

環境大臣は「豚が増えることが問題ではない、土地には限度があるのだから。
私が心配しているのは、豚が増えることによる環境汚染なのだ」と、説明。

政府としては、豚の飼育をさらなる「産業」として育てたいらしく、
そのためには「他の産業と同様に、環境への配慮が今後ますます重要になる」
というわけです。

環境大臣は、より多くの豚を従来の豚舎で飼う(1匹あたりの居住面積は
狭くなる)ことによる環境汚染の基準値については決めていないようです。

「バイオガス・プラント建設には投資が必要で、操業するには今以上のコストがかかる。
 しかし、多くの豚を飼えるのだから、売上はアップして経済効果がある」と、大臣。

デンマーク農業協会の副会長は、
「再生可能エネルギーであるバイオガスが作ることを支持する。
 また、ただの資源を使ってできるだから、いいことだ」と、賛成を表明。

しかし、会長は
「豚の85%は輸出するが、残りは汚濁となるのだ。これが環境にとっての毒となる。
 だから、これ以上豚を増やすと、ゆたかな自然やおいしい水が守れない!
 それに、
 この田舎に、醜い建物(バイオガス・プラント)ができることは許せない!」
 と反対の意向を表明した。

バイオガスは、糞尿、木くず、ゴミなどから作られますが、
人間はいろいろなものを食べすぎているので、人間の糞尿からは作られないそうです。

環境にやさしい酪農にも、環境汚染の源泉があるとは、驚きです。
「自然と水を守るために、現在の生産量を守るべき」という会長の意見も
よくわかります。

しかし、「経済(成長)と環境(グリーン)の融合」という点から考えると、
この問題は、考え続けなければならない、重要な課題ですね。

しかし、居住面積が狭くなる当の本人(豚ちゃん)たちは、
どのように、思っているのでしょうねえ。

豚にも居住環境権がある、なのに

2009-03-02 | デンマーク最新
「メヘェ~。僕、オランダのヤギです。
 僕ら、デンマークの豚くん達が、ゆったりとした
 豚舎に住んでることをとっても羨ましいと思っていたけど、
 これからはそうでもなくなるということで、
 気の毒だなあああと思って、本日、友情出演しています。

 僕らのおうちのほうが、広いかメヘェ~」

はい、オランダのヤギ君、友情出演ありがとう!

本日は、デンマーク政府は豚の増産を考えており、

豚なのに、なぜ「ぞうさん」?

「1匹あたりのスペースが小さくなるが、豚をもっと増やそう。
 しかも、生産は環境にやさしい方法をとらなければならい」
 と発表した、というお話。

「豚にも居住環境権がある」という話は聞いていました。
しかし、豚の増産にともなって、豚の居住環境権よりも、
「自然を汚さずに、生産増加をはかるように」という、
豚の居住環境権についての配慮はなしで、
自然環境にのみ配慮する方針がだされたようです。

端的にいえば、豚ちゃんの糞尿をバイオガスに変えるプラントを
作るための投資資金を援助するので、自然を汚染することなく、
豚の増産をはかってください、ということです。

意見は二分しているようです。

写真は、デンマークのものではなく、オランダのもので「イメージ映像」と
なっております。ヤギちゃんやにわとりさんですが、あしからず。

デンマークは今でこそ、工業国、情報産業国でありますが、
その昔は、農業、なかでも酪農立国でありました。
現在でも、貿易収支の柱を支える品目に「豚」というのがありまして、
その85%を輸出しています。日本もたくさん輸入しています。

日本でハムを買う時、パッケージの裏をご覧ください。
赤に白十字(左に寄っています)のデンマーク国旗が表示されています。

デンマークでは、人口より豚口(というのでしょうか?)のほうが多いのです。
人口547万人の国に、1300万の豚ちゃんがいます。

ユラン・ポステンによると、政府は
「今いるスペースは狭くなるけれど、豚を以上に増やそう。しかし、同時に生産は環境にやさしい方法でしなければならない」と発表しました。

このスペースというのは、ぶたちゃんの居住環境という意味です。
どれくらいなのかさだかではありませんが、
グループホームの8m2以上だと、私は怒りますよ

とにかく、この豚の数を増やそうというわけですが、
この提案が、ここ数週間で発表される「グリーン成長」で明らかにされるようです。

つづきは、あとで。



須磨で味わうコペンハーゲン・ホットドッグ

2009-03-01 | Weblog
やった!やった!

ハンセンさんの須磨のお店が大繁盛だ!

「ちちんぷいぷいで紹介されて、ハンセンさんの店が
 えらいことになっている」と、先日の会合で聞いたものですから、
JR須磨駅北側のすぐところにある
(東京の方、ごめんなさい。
 ちちんぷいぷいは関西ローカル番組です。
 ウィークデーの午後、社会情勢をやわらかく解説したり、
 料理教えたり、話題の店を特集したり、人気あります)

ハンセンさんのお店「コペンハーゲン」に行ってきました。

http://www.copenhagen.kobe.walkerplus.com/

ほんま、ほんま、本間千代子。
まこと、まこと、藤田まこと。

並んでました、並んでました。

そして、カウンターの中で、ハンセンさんは、
汗だくになり、ものもいわずに、ひたすらホットドックを
作っていました。

「手伝うな、手伝うな」と言われた
デンばあさんは、何も役に立たないので困ったなあと
思っているところへ、、、、、

ひらめいたのが、、、、、
注文とりのお仕事

待っていても、注文をとってくれるラーメン屋をみると
「おーシステム、ようできてるじゃん」と思います。

そこで、注文とりをしてまいりました。
やはり、吉本の血が騒ぎまして。

「はい、コペンハーゲンドッグ 10個
 いなばドック 20個ね」

と、10倍にして復唱する。
これが、意外によろこばれるんですねえ。

近くに、おつりを渡すときに
「はい、3700万円お返しいいいい」という蕎麦屋がありますが、
「またか!」と思いながら、吹き出してしまう。

同じノリでしょうか。

行列で待つお客様のたいくつしのぎには
なったのではないでしょうか。

大阪や箕面、寝屋川から来てくださった方もおられました。
ありがとうございます!

神戸の近くのJR須磨駅の近くにお越しのおりには、
ぜひ、お立ち寄りください。

デンマークのソーセージを使った、本当においしいホットドッグです。
プレーンのコペンハーゲンドッグ 320円
いなばドッグ          400円
ハンセンドッグ         400円?
クリスチャンドッグ(チーズかけ)420円?
レトリバードッグ        ありません。

などなど、いろいろあります。

サンドイッチもありまして、スモークサーモンたくさん入っています。

4時には品切れとなりますので、少しお早目におでかけください