goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

3Dプリンタで安卓平板台の印刷

雨なのでお家で創作活動です。

Aurora2...思いのほかサクサク動いてくれるので、Jr.Sの動画ビューワーとして
活躍しそうなのですが...小さくても手持ちだと疲れるので台(スタンド)を


3Dプリンタで印刷してみました(^^)b

#U9GT2(iPad)用のスタンドは7インチタブレットにはでかすぎ
#なので今回は自作で(^^)b


デザインは3D CAD(Free版)でサクっとモデリングして


STL形式で吐き出しし、


Gコードに変換してプリンタで印刷すれば出来上がりです

#でも印刷には2時間近くかかるんですけどネ~


横置き↓


縦置き↓

#安定感も抜群です

Aurora2の背面にスピーカーがあるので


ちゃんとスピーカーの音を反射して手前に誘導するように設計(横置き時)してます

#実際にいい感じで手前側から音が出てくれますので狙い通りです

が...縦置きの時の事を忘れてました↓  ココにもリフレクタが要る?かも...

#まあ..スピーカーを塞いでないので音が後ろに抜けるって事以外は
#全然問題は無いんですけどネ....(^^; 

少し使ってみて縦置き時の音の抜けが気になるようだったらまた
設計しなおして印刷すればOK?


思ったものがその場で出来る(印刷)のって....やっぱ便利?かも

【関連過去記事】
极光II 到着~(^^) (2012-06-22)
7.0英寸 双核 安卓平板 (2012-06-21) 
自家製プラモ? (2012-06-12
3Dプリンタで試作品の製作 (2012-06-04)
青色フィラメントも良さげ (2012-05-16)

iPad/Laptop Stand (2012-02-09
無償版とはいっても... (2011-11-19

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 极光II 到着~... 久しぶりの... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (vivivi)
2012-07-11 00:35:51
今更ながら、
このタブの置き台・・・・

これをダッシュに固定して
タブをドライブレコーダー代わりに使えませんかね!

ネットに繋いでない
ただのゲーム機と化したのがあるもので・・・

 
 
 
要改良? (yham)
2012-07-11 22:04:46
どもm(__)m > viviさん

>これをダッシュに固定して
>タブをドライブレコーダー代わりに使えませんかね!

置くだけならOKですが車載用となるとタブレットを固定できるように改良が必要かも(^^;
#汎用で使えるように隙間を多くしてますので(^^;

寸法を詰めて専用で作れば使えるかもしれませんネ(^^)
#アウト側のカメラで撮影できるように逆の角度を付け
#た方が良いカモしれませんしね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。