goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

Jack up & Lift point

S660のタイヤ交換サ行の事で(ジャッキアップは何処にあてるの?て)問われたので.....

赤丸がジャッキアップポイント、黄色丸がリフト(サポート)ポイントです。



※リフトポイントに直接ジャッキあてて持ち上げないようにしましょう(^^)b


タイヤ交換時は油圧ジャッキを前後のジャッキUpポイントにあててサ行します。

自分はジャッキ側に硬質ゴムあてて養生?してますが、

ジャッキアップ作業は平坦かつ地面の安定した場所で行ってください

ジャッキアップした場合は、接地している車輪の前後両側に輪止めをすること。
ジャッキアップ後、リジッド ラックを使用する。(短時間の作業でも、ジャッキのみ作業は危険) 
ジャッキアップしたままでは、車両の下には入らない。

など安全に注意してサ行を行ってくださいネ 

【関連過去記事】
冬支度完了(S660) (2015-12-05)
意外とデカいなぁ..(^^; (2014-03-04) 

 

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« LED Back lamp... Service campaign »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
THANKS (白660)
2015-12-12 21:29:52
ありがとうございました。m(__)m
頑張ってみます(v^-゜)
 
 
 
ご武運?を (yham)
2015-12-13 09:17:07
とりあえず、分かるとこだったので(^-^; 
そもそも難しいこと問われても分かりませんから(*^^*)

山陰はココのとこ天気悪いので屋根ありPは羨ましいです(^-^)
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。