yham@今度は山陰在住が綴る???なBlog...次は何を?
YH@M's Weblog Space
WHICH COLOR? …Digitalで遊ぶ? Part 37(多分)
C-HRの画像にデジタルペイントしてみました
Cl○wnのピンクも有り?かも
ショーカラーのシルバー(オリジナル)....デザインがよくわかる色ですね
White
Black
Blue
Green
Red
Orange
Yellow
Gold
さて....実車はどんなカラーバリエーションで出てくるでしょうかね??
【関連過去記事】
気になる?かも (2016-03-04)
デジタルで遊ぶ? Part 34 (2014-09-30)
デジタルで遊ぶ? Part 32(451のデジタルペイント) (2014-01-03)
Happy birthday
Happy birthday and a very happy year to come! :-)
【関連過去記事】
いつもありがとう(*^^*) (2014-03-05)
花と団子で相乗効果? (2012-03-05)
Thanks Mam!... (2011-03-05)
気になる?かも
ジュネーブショーで発表されたT○Y○TAのC-HR(市販バージョン)です。
いままでのT○Y○TA車は全然気にならなかったのですが....コレは少し気になります
#好き嫌いが分かれそうなデザインかもしれませんが自分的には有りです
ハイブリットよりもTurbo版かなぁ....AWDが選択できるらしいので雪国ではAWDが良いでしょうね
2016年後半に発売らしいので是非、実車をチェックしなければ
3月になったけど....
まだ寒さは続く??...みたいですネ(^^;
【関連過去記事】
断念...(^^; (2016-01-25)
朝のサ行完了(^^) (2016-01-20)
変わらぬ味(*^-^*)
澄んだいりこ(煮干し)スープの味は30年経っても変わらないなぁ
昔はチャーシュー麺とかあったんだけど、今はシンプルで4つのみ
でも、きつねうどんは食べたことが無いです(迷わず中華そばにしましょう)
ギョーザは時期により辛みが違います。(これも変わらぬ味でした。)
自分は大好きなのですが、普通?の焼餃子のイメージで頼むと違う??て思うかも知れません
(玉葱苦手な方はあまり好みではないかも。夏場の方が辛みが少なくてお勧めです)
完食~
たちばな屋さん
明日もやってるらしいのでもいっかい食べたいとこだけど…
すぐ近くにPあります。
お昼時は意外と混んでたり、不定休?なので休みの時は次の機会に
DAISEN HOUKI-FUJI
これが大山が伯耆富士(ほうきふじ)と言われる所以なのでしょうネ
仕事終わりの会社での1コマです
【関連過去記事】
お山は雪模様 (2015-11-25)
お山も見頃? (2015-10-18)
よろしく DAISEN (2015-03-30)
ひとあし早く (2012-12-27)
2012-04-28 11:28:39 (2012-04-28)
Mt. Fuji ~(^^) (2010-05-15)
まだ初秋?の大山まだ初秋?の大山 (2005-10-21)
too long....
う~ん.....
長い方は2回蝶結びでOK!?
「追記」 ヒモの長さの対処法はコチラ
【関連記事】
Cut & Fit (靴紐の長さ短縮) (2016-01-28)
断念...(^^;
雪かきするために早出したら....
フロア下が浮きそうなほどの積もり方に除雪車になりそうなので、
何時もの場所()への停車を断念(^^;
車高下げようかと思ってたけど....ノーマル車高でも積雪20cmだと厳しいカモ
お昼はお日様が顔を出しましたが、それほど溶けもせず.....明日は更に厳しいことになるかも
【関連過去記事】
朝のサ行完了(^^) (2016-01-20)
朝から雪掃き
夜中も含めてあさまでに3回掃いたのに....ナカナカの積り方です...
昨日、ホームセンターでGetしてたアイテムで
2台とも雪掃き完了
さぁ、次は会社で雪かきです
【関連過去記事】
掃いてもすぐに.....(^^;; (2016-01-24)
朝のサ行完了(^^) (2016-01-20)
さ....むい(^^;;
寒波襲来で全国的に寒いようですね。
平地では数センチの積雪ですが....
お山方面は...
さらに気温も下がり...
ナカナカの状態になってます
除雪作業もこれから忙しくなりそうですね
が.....Jr.Sは嬉しそうです
【関連過去記事】
寒い.... (2016-01-19)
お山は雪模様 Part2 (2016-01-08)
2015 元旦 (2015-01-01)
朝のサ行完了(^^)
早出でサ行です。
10cm以上積もらないと(業者さんが来て)掃いてくれないそうなので....人力で
動線確保完了
今日もがんばりましょう
【関連過去記事】
寒い.... (2016-01-19)
寒い日は暖気運転から (2015-12-23)
寒い....
459とは寒さ具合が違いますね....マジで風が冷たいです....
【関連過去記事】
お山は雪模様 Part2 (2016-01-08)
降ってきた....(^^; (2015-12-17)
冬支度完了(S660) (2015-12-05)
Snow... (2014-12-17)
天気が良いのに.....
お日様が顔出してるのでドライブ日和....ですけど、頑張りましょう
#明日も早出でネ....
【関連過去記事】
久々に出番 (2015-01-25)
今日も早出で...(^^) (2014-05-17)
早出の休出 (2013-05-18)
お猿さんと米子城跡
今年の干支のおさるさんです
湊山公園「猿が島」のお猿さんを見に行ってきました
で、そのまま公園横?の米子城跡にGo
思ってたよりも登ります....
なかなか本格的な城跡ではないですか....
#琉球在住時は城(ぐすく)跡巡りしてたりしましたので.....実は城跡好きだったりします
本丸跡からは中海~米子市~大山までが見渡せナカナカに絶景です
#思わぬとこに好い場所がありました。また来ねば
リフレッシュして明日から頑張りましょう
【関連過去記事】
'09 暑中お見舞い申し上げます (2009-07-30)
今帰仁城跡(なきじんぐすくあと) (2006-11-23)
座喜味城跡(ざきみぐすくあと) (2006-10-09)
V705撮り比べ(勝連リベンジ) (2006-10-08)
天空の城跡(勝連) (2006-09-24)
首里城に (2006-04-22)
お山は雪模様 Part2
年明けからいきなり繁忙モード全開?ですが.....
外の寒さはそこそこでしたが今日は結果、半休になったので久々にお山方面へGo
冬季はちゃんと?閉鎖されてます
雪も舞ってるし十分寒いのですが...今年は暖冬でスキー場には雪が無いそうです
で、車のスタビリティの方はナカナカのもので低ミュー路での立ち上がりを斜めのまま姿勢維持で走るって状況にはなりません
車が助けてくれる分、過信しないで慎重に雪道を走行しましょう
てことで、スタッドレスタイヤのフィーリングチェックほかABSやトラコン諸々の動作確認も完了
雪道での動きの感じが少しつかめたかもしれません
【関連過去記事】
冬支度完了(S660) (2015-12-05)
お山は雪模様 (2015-11-25)
« 前ページ | 次ページ » |