土曜は雪のちらつくなか、来剣稽古へ。
いつものCグループのうち、体さばきの素振りができていない二人を別メニューで、とエムリン先生より依頼されまずは面をつける前に体さばきの素振りの練習。W邉先生にも助けていただき10分くらいでかたちはできるようになりました。
もう少し面つけの前に基礎的なことをやりたかったですが、やはり本人達としては自分は面つけ組という自負があるようでCグループの他の子達のことが気になっている様子。モチベーションも上がらなさそうで、本人達も面をつけたいと言っていたので、とりあえず面をつけることに。
でも上手く面ヒモを結べずワタシがやり直しました。面を自分でちゃんと結べるかどうかというのも、グループ分けの基準にしてもいいのかな~と思いました。
面つけ後もCグループの他の子たちが気になっている様子で、なかなか集中できません。子どもたちのモチベーションもそうですし、指導者の数にも限りがありますので、なかなか難しいですね!それでも来剣はかなり手厚いほうだと思いますが。
長男は気合いが入っていてエムリン先生にも誉めていただきました。
最後の打ち込み稽古でワタシのところに来たときも過去最高の出来だったと思います。この調子で頑張ってほしい!
打ち込みの時にはわかりませんでしたが、遠間から打ったとき前傾姿勢になってその姿勢のまま摺り足でぬけてていくそうです。フツウ踏み込んだら右足を伸ばして左足をひきつけると同時に上半身とまっすぐに戻るハズですが(^-^;
終了後の自由稽古ではY崎先生にボコられました。
今日も胸にスタンプをいただきました。七つ北斗七星のかたちにスタンプもらえばもう少し強くなれるかもしれません。
今日もキスマークもらっちゃいました~といじってたら、「ボクも脇腹に結構もらってますからね!」と逆襲が!
相思相愛ですね(^-^;
知立市剣連facebookはじめました


人気ブログランキングへ
にほんブログ村
いつものCグループのうち、体さばきの素振りができていない二人を別メニューで、とエムリン先生より依頼されまずは面をつける前に体さばきの素振りの練習。W邉先生にも助けていただき10分くらいでかたちはできるようになりました。
もう少し面つけの前に基礎的なことをやりたかったですが、やはり本人達としては自分は面つけ組という自負があるようでCグループの他の子達のことが気になっている様子。モチベーションも上がらなさそうで、本人達も面をつけたいと言っていたので、とりあえず面をつけることに。
でも上手く面ヒモを結べずワタシがやり直しました。面を自分でちゃんと結べるかどうかというのも、グループ分けの基準にしてもいいのかな~と思いました。
面つけ後もCグループの他の子たちが気になっている様子で、なかなか集中できません。子どもたちのモチベーションもそうですし、指導者の数にも限りがありますので、なかなか難しいですね!それでも来剣はかなり手厚いほうだと思いますが。
長男は気合いが入っていてエムリン先生にも誉めていただきました。
最後の打ち込み稽古でワタシのところに来たときも過去最高の出来だったと思います。この調子で頑張ってほしい!
打ち込みの時にはわかりませんでしたが、遠間から打ったとき前傾姿勢になってその姿勢のまま摺り足でぬけてていくそうです。フツウ踏み込んだら右足を伸ばして左足をひきつけると同時に上半身とまっすぐに戻るハズですが(^-^;
終了後の自由稽古ではY崎先生にボコられました。
今日も胸にスタンプをいただきました。七つ北斗七星のかたちにスタンプもらえばもう少し強くなれるかもしれません。
今日もキスマークもらっちゃいました~といじってたら、「ボクも脇腹に結構もらってますからね!」と逆襲が!
相思相愛ですね(^-^;
知立市剣連facebookはじめました



