八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

今年の秋のテーマ

2020-11-30 08:42:00 | 日記
手首が痛いです。
左手首の小指側です。構えの角度に手首を折り曲げて竹刀の重みの方向に力がかかると痛みます。打った直後とか辛いですね。
二女が階段でこけて手の小指を打って相当痛がっていたので病院つれていったついでに一緒にもらったんですが、レントゲンには映らない手首のクッションみたいなところが傷んでるとのことでした。ワタシは湿布出されて痛かったらまたきてねって感じで、まあ大したことないという扱いです。
ちなみに二女は小指の骨折でした。
この前は腰が痛い、今度は手首痛い。N田先生のほうがあちこち痛み抱えてらっしゃると思いますが、ほとんどお首にも出さず
、ワタシが痛いって言ってたら申し訳ないですが、でも軟弱なんで言っちゃいます。痛い。

だましだましできるかな〜でも気になって楽しさ半減って感じです。

昨日のコーディネーショントレーニングとしては大縄跳びをやりました。S平、J平兄弟はこういうの得意だな〜運動神経良いんだな〜K野さんも上手だったな〜
泣き虫くん、縄の前でフリーズして泣く。全然行かないので、今だ!行け!と囃したのも悪かったかもしれませんが、1人止まると全員止まるし縄の前で泣き崩れてるので非常に困った。こうなったらいくら声かけても耳に入りません。
で、仕方なく縄ごと移動。
年中さんのY萊ちゃん。タイミングをはかる時、縄に当たる位置で止まるので顔面に縄が当たりそうで怖い^^;
まあでも大方楽しくできました^_^

面つけて基本打ち。
小学生定番の応じ技、小手抜き面、面抜き胴。それぞれ遠間から一歩攻めて相手を誘ってからの状況の稽古もやりました。

昨日一般は、エムリン先生、セクゾ先生が来てくださいました。
最後10分くらい時間作って一般と中学生希望者の稽古。
エムリン先生、セクゾ先生にボコボコにされました。どうせボコボコにされるならテーマを持ってやらねば。最近ちょっと散漫です。
長男もなかなか打てなくなってきました。ほぼ本気です。一本バチコーンとコテはいったかと思いましたが、後で聞いたら小手頭だったそうですorz
テーマを持ったらないと特に打たれた時ほ楽しさ半減ですね。テーマをもってやれば打たれても成長があり、楽しいと思います。頑張ります。










人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


2020-11-23 07:30:00 | 日記
昨日の知立東剣道教室は中学生はテスト週間、小学生兄弟三家族六人も三連休やら体調不良やらでお休みで、中学生は長男とS紀ちゃん二人、竹刀組の小学生M也と南教室からS士が初参加で来てくれましたが、ずいぶん寂しい様相でした(涙)
大人はN田先生ご夫妻に加え、S士と一緒に参加してくれたH田先生、セクゾ先生、リバ剣のF谷さん、M山さん、ワタシと少し多め。ま〜何とか稽古になりました。

コーディネーショントレーニングはマリオネットとクロスタッチ。マリオネットは剣道バージョンの新しいのに挑戦してみました。足をグーパーパーの三拍子、手刀で振り上げ振り下ろしの二拍子。結構難しいのでやってみてください^^

足さばきのあと二人一組で竹刀打ち。
早素振り100本と、ジャンプして竹刀打ち50本。普段はワタシやらないんですが、この日はH田先生親子が来てくれていて、お父さんも頑張っていたし。ワタシが受けたS士はしんど過ぎて泣きそうな顔してるし、これはワタシもやらねばという気になって、禁断のハードワークに手を出してしまいました。効果はテキメン、その後ふくらはぎが攣りそうになってましたorz 
普段からやるようにしないといけませんね!

普段基本打ちは子ども同士でやらせてますが、子どもが少ないので基本打ちから一般の先生にも面つけてもらい元立ちをお願いしました。

遠間から中心を割って攻め込んで、相手の反応に合わせて技を出す練習。

子どもたちを休憩させている間に久しぶりに大人の基本打ちができました。コロナ自粛開けは大人はちょこちょこっと地稽古やるくらいでしたから。最初から面付けてるとこういう利点もありますね。
セクゾ先生に全くなすすべ無しだったのはもちろんのこと、長男にすらまともに打てませんでした。いやセクゾ先生の皿は打った!逆胴狙っていったら膝の皿にヒットしちゃいました。スミマセンorz
稽古後、セクゾ先生がヒザを見せて「こんななってますよ〜」と。スミマセン、と謝りつつ「(ジジイへの思いやりとして)素直に打たせてくれないからですよ〜」と憎まれ口を叩いたら、「イヤイヤ、スロー過ぎて待ってたらヒザにヒットしてましたよ!」と。打ち落とされてヒザに行ったかと思ってましたが、フツーに胴が開いてなかったのかな〜ワタシの記憶は当てにならないのでそうだったんでしょう。スミマセン(ーー;)

子どもが復帰して、M也は打ち込みで、それ以外は相掛かり。稽古後にセクゾ先生の恨み節もありましたが、だって大人のほうが多いんだもん(涙)ワタシも死ぬかと思いましたorz
でも、大人の先生がきてくれて、久しぶりに少し基本打ちもできたので良かったです!









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


まだ負けない

2020-11-16 14:13:00 | 日記
腰のほうはまだ違和感がありますが、昨日の知立東剣道教室では稽古できました。

コーディネーショントレーニングとしては、すり足でスポンジを蹴りながら三角コーンをジグザグに抜けるゲームを中学生vs小学生でやってみました。
中学生が勝って当たり前でしょ、と思ってコーンの置き方でハンデをつけたんですが、ハンデつきすぎたようで小学生の圧勝でした。中学生は平気かな〜と思ってたんですが、なんか元気なくなっちゃったな。やり過ぎたか。

素振りでは、S平&J平兄弟が大きな声でみんなを引っ張ります。さすが前キャプテン&次期キャプテン!

泣き虫くんは、一度泣いてフリーズしましたが、ほぼ最初から最後までリタイアなく稽古できました^_^

面付け基本稽古は二段打ち、三段打ちをやりました。

小学生の打ち込み、地稽古の合間に、中学生と相掛かり&地稽古。

久しぶりに長男と稽古。
逆胴狙ってきましたが浅かったか。
逆にメン抜き逆胴うってやりました!カンペキだったと思いますb
まだまだ負けたくないですね〜









人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


Youtuder

2020-11-09 08:29:00 | 日記
土曜日からなんか腰が痛くて、身体動かすのがつらいです。
痛み的にはギックリ腰かと思うんですが、ギックリした瞬間がなかったんですよね〜いつの間にか痛くなってて。
エムリン先生には「ギックリ腰だね」って言われましたがやはりそうなんでしょうか?

ということで昨日の知立東剣道教室ではワタシは口だけ野郎でした。

コーディネーショントレーニングとしてはラダーをやりました。

久しぶりにランジ素振りウォークやりました。剣ヱン会のオンライン素振り稽古会でいうところの前後股割り素振り、で前に進んで行きます。
最近オンライン素振り稽古会には全然参加できていませんが、これやってなんとなく下半身がしっかりして調子よかったな〜という感じがしてたので、東教室伝統の同じような稽古があるじゃないか、と思い出しやってみました(ワタシでなく子どもたちが)。
正式名称とかあるんでしょうか?

面付け基本稽古。
打ち抜けて振り返り様の技を中心にやりました。

打ち込み、地稽古。
ワタシが面着けられず、N田先生が「俺が着けるから」といってくださり元に立ってくださいました。ずっと足が悪いとおっしゃっていて、奥さん先生もずいぶん心配されてましたので、非常に申し訳なく頭の下がる思いです。軟弱でスミマセンm(__)m

エムリン先生、F谷さんも元に立っていただき助かりましたm(__)m

腰は一晩経って今朝ちょっと良くなりました。来週は稽古したいですね。






人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村


メン尽くし

2020-11-02 06:59:00 | 日記
昨日の知立東剣道教室の稽古。
新顔の女子中学生二人が来てくれました。
楽しかったからまた来ると言ってくれましたが、継続的に来てくれるとうれしいですね!

楽しい、と言ってたのは多分コーディネーショントレーニングとしてやったマーカーコーンのひっくり返しゲームかと。
自分のチームのマーカーを表にして、敵チームのマーカーを裏返す。
多分今までやった中では二番目のキラーコンテンツです。
コロナの中、人との距離も近くなるし、接触の可能性もあるので敬遠してましたが、通常稽古で良いとのことなので、マスク着用の上やってみました。
いちばんのキラーコンテンツはしっぽ取りゲームですが、人の手拭いを触ることになるので、まだしばらくは見合わせたいと思います。

今週の泣き虫くん。
ちびっ子チームで号令かける人募集するのですが、前は手をあげるのが遅くて順番が後になり泣いてましたが、昨日はパッと手があがり、一番になったこともありました。ビリの時でも「クソー負けたー!」と泣かずに悔しがってました。ちょっと強くなったか?
が、竹刀打ちで受ける側の時、相手の竹刀が頭に当たってしまったらしく泣いてました。それはワタシが悪かったです。ちびっ子同士のほうが気になってフォローしてましたが、泣き虫くんのほうは相手が上級生だったのでそっちのフォローのほうが大事でしたね。
とりあえず下がって休むように言って、泣いていることにはあまり取り合わないようにしました。
その後「先生寒くなったので休みます。」って、身体動かしてあっためたほうがいいぞ、と言いたいところですが、先週、ただ泣くんじゃなくて調子悪いならちゃんと先生に言って休みなさい、と言ったばかりで、泣かずに自分の意思を伝えることはできたので、これも一歩前進と思って休ませました。
できたことは褒め、来週は最後まで頑張れるようにしような、と言っておきました。
同じ小1のM也もだんだんと手と足が合ってきましたし、とてもいい感じです。二人仲良く競いあって東教室のツートップに成長してもらいたいものです。

面つけて基本打ちは、一足一刀からのメン、遠間から攻め入ってメン、小さいメン、出端メンの練習、出端メン、相メンとメン尽くしで終わってしまいました。
足さばきと竹刀打ちに時間かけすぎたかな?
伝統のジャンプメンの竹刀打ちを復活させましたが、久しぶりにやったら楽しそうだったので、プライオメトリクスの代わりにしばらくこっちにしようかな?
ワタシが号令かけるようになっていろいろ変えてみようとやってみましたが、やはりN田先生が長年培ってこられたものですから結局そこに戻っていくのかもしれません。
バリエーション増やして子どもが飽きないようにしていきたいと思います。







人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へ
にほんブログ村