八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

運動会でアピール!

2013-09-28 23:38:12 | 日記
今日は八ツ田小学校の運動会でした。

毎年、午後の選抜リレーでおやじの会は仮装して出場しているのですが、今年は私は剣道装備で出場させていただきました。
他には、「樽美酒」や、近隣の有名なゆるキャラ「おかざえもん」、そしてそれを地元にちなんでカスタマイズした「やつだえもん」などなど。



胴にはおやじの会会長のキャラクター「オヤージ王」を貼り付け、前垂、右垂には「おやじの会募集」ちらし、そして左垂に「知立東剣道教室」の宣伝を貼り付けて走ってきました!




終了後、控室で着替えていると、部屋をのぞきこむ男の子が。。。
他のおやじの方が、「どの仮装が一番好き?」と聞くと、「ケンドウ!!」と答えてくれました!
嬉しくなって、垂に貼っていたチラシははがし、「お父さんかお母さんと一緒に見学に来てね!」といって渡すと、「うん、行く!」とさらに嬉しい返事!!

ほんとに来てくれるといいな~

知立東剣道教室のHPはコチラ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

まめ?

2013-09-27 20:21:00 | 日記
先日の稽古の後、私が先生にお礼を言ってご指導を頂いていると、長男がトコトコ寄ってきて、「まめができた~」といいました。
見ると、左右の手のひらの中指の付け根のところに1mmくらいの皮の破れがありました。
はっきり言って、まめじゃない...
でも、先生が「おお、よかったな~やっとできたか~強くなるぞ~。それから足の裏の皮も向けてぐちゃぐちゃになるくらいやるともっと強くなるぞ~」と言っていただきました。
長男にとってはそれが嬉しかったようで、次の日に姉たちに自慢してました。さすが先生、乗せるのがお上手です。

そのあと、「パパは~?」と聞かれたので、あるよ~と言って左手を見せると娘も長男も「すげ~!!」となってました。
たいしたことないですけど、長男にはもっとりっぱなまめを作るくらい夢中になってもらいたいな~

知立東剣道教室のHPはコチラ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

武士道セブンティーン&エイティーン そして稽古

2013-09-23 23:19:55 | 日記
この週末で、武士道セブンティーンと武士道エイティーンを読破しました。
なんかこのシリーズ、タイトルがおっさんにはちょっと抵抗あるんですが、どれも深いですね!
セブンティーンは剣道は武道か、スポーツかというテーマを追求していました。
エイティーンは、メインキャラクター以外の登場人物の物語が交差するように描かれており、色々な角度から剣道とは?と考えさせられました。
シリーズのどの作品も大変勉強になり、かつ涙をこらえるのに大変でした。

今週の稽古。
来迎寺教室への出稽古にはいけませんでしたが、東教室の稽古にめずらしく最初から参加できました。
知立東剣道教室では(来迎寺教室もですが)一番最初に日本剣道形の稽古をしています。
普段、仕事でなかなか剣道形の稽古には間に合わないのですが、今日は運よく参加できました。
最初、小2の長男を打太刀にしてやっていてのですが、集中力ゼロの長男はキョロキョロして構えもせず、打太刀のくせに動いてくれないので、あきらめて一人でやってました。
この秋、初段審査をうける予定なのでまともな形の稽古したいな~と思っていたら、途中で先生がお相手を探してくれました。
二段のMさんです。Mさんはお子さんと一緒に剣道を始められたそうで、まだ剣道歴わずかですがそれでも早々二段を取られた方で、とても綺麗な剣道をされます。クセだらけのだっさい剣道の私からみると羨ましいです。またこの方がとても親切で右も左もわからない私に親切に教えて下さるのです。段位も近く(私は無段一級ですが)相談しやすいので、今とても頼りにさせていただいております。
私が中学生の頃は、初段審査の日本剣道形は五本目まででしたが、今は三本目までなんですね!
N野先生にも少し見ていただき、二本目打太刀のコテを止める位置少し高い、相手のコテの少し下まで切り落とす、とご指導いただきました。
Mさんからも、再度同じ指摘をいただき、また三本目、下段から中断にあげる時、木刀を見ないで相手の目を見るようにと、ご指導いただきました。
ネットの動画や子供相手ではやはりなかなか身につくものではありませんね!今日は形だけでも本当に勉強になりました。
今日は士太刀ができませんでしたので、どこかでまたご指導いただきたいのですが、なかなか・・・orz

基本打ちの稽古は元立ちのほうだったので、まあいつも通りでした。
子供たちが打ちにくそうにすることがあるので、まだまだ受け方が下手なんだな~と。早く子供たちに気持ちよく打たせてあげることができるようになりたいですが、これも一日にして成らず、ですね。頑張ります。
地稽古のほうは回り稽古でした。いつもなら体力の限界を感じると外れていましたが、回り稽古だと抜けにくい雰囲気があり、吐きそうにになりましたorz
結構ヘロヘロになったところで教士七段N田先生とあたり、まじかーと思いましたが、腹をくくって行くしかありません。心の中で「身体、動け~!」と叫びながら掛かりました。ヘロヘロの私を見てのことか、面がねの奥の先生の目は笑っていました…orz。稽古後のご指導ではN田先生より「ちゃんと構えてから打ちなさい。」と言われました。はい。
そして極めつけは、よくうちの長男に注意してくれる中学生のK君です。中学生なので高くても二段だとおもいますが、四段か五段くらいの圧力受けましたね。まともに入った技はなかったですorz
今日は一緒に稽古した小学生になんだか元気がなかったのが寂しかったですね。きっと全力でぶつかるほど私の技量が備わってないのだと思います。子供たちが思い切りぶつかってこられるような実力をつけたいものです!

稽古の途中、長男の様子を見ると、竹刀を肩にあぐらをかいて先輩のお母さんと談笑orz
今度そんなんだったら、稽古後のお菓子はなし!
先生からはそろそろ道着袴着るか?と言っていただきましたが、果たしてこんなんで着せていいものか・・・。

知立東剣道教室のHPはコチラ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

東剣士補完計画

2013-09-20 22:45:02 | 日記

実は私は八ツ田小学校おやじの会の一員でして、そのためこのブログでも八ツ田おやじを名乗らせていただいています。
このブログ開設にあたり、「八ツ田おやじ」名称使用の許可はとっておりませんので、会長から禁止の決定がくだされれば、このブログは早速閉鎖となります(笑)
まだ見つかってないと思いますが、見つかるまで細々と続けていきたいと思います。

先日おやじの会の夏イベントで若干、知立東剣道教室のPRの機会をいただきました。
八ツ田小おやじの会の皆様にこのような機会をいただきましたので、恩返しとしてこちらで「おやじの会」のPRもさせていただきたいと思います。

八ツ田小学校おやじの会HP↓
http://yatuda-oyajinokai.jimdo.com/

八ツ田おやじブログ↓
http://blog.goo.ne.jp/yatsudaoyaji

子どもたちの笑顔と美味しいビールのために頑張っています!
八ツ田小学校に通う児童のお父さん!一緒にやりませんか?
入会申込は上記HPからお願いします!


夏イベントのメインの一つに肝試しがあるのですが、その最後の『ボスキャラ』的位置に勝手に滑り込みました。私が防具を装着し、子どもたちに竹刀で面を打ってもらいました。



 

参りました~!

 

峰打ちじゃ!

まだまだ~!

やられた~!

今度はワタシだ~!

ぎゃ~!


かつぎ技!?

耳は打たないで~!(本気)

だから耳はだめだってば~!

初めてだけどなかなかいいフォーム!

参りました<(__)>

身体をはって頑張りましたが、今のところ成果ゼロです(T_T)

また色々PRの方法を考えていきたいと思います!

 

知立東剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

リバ剣と怪我

2013-09-19 19:12:05 | 日記
剣道を再開するにあたり、やろうかやめようか、かなり迷っていましたので、いろいろなサイトを見て検討していました。
そのなかでよく目にしたのが、「リバ剣は怪我をしやすい」というような記述でした。

剣道再開の初日の日にもリバ剣の先輩から「絶対気を付けたほうがいいよ!」「俺はアキレス腱!」「僕は肉離れ!」とかなり脅されましたし、先生からも「無理しないように、ゆっくりやってけばいいから。」と言っていただきました。

私もよくよく肝に銘じていたのですが、いろいろなご指導をいただくなかで、自分のクセが気になってくると、早くそれを直したいという気持ちが強くなり、よせばいいのに稽古のない日にも夜公園に竹刀をもって出かけ、素振りやら空間打突やらやってしまいました。極めつけに、何かで読んだ「電車の中で剣道の足構えをつくる」を実践し、左足のつま先が痛くて曲げられなくなりましたorz

結果、再開して1ヶ月で中断、再再開まで1ヶ月半お休みという情けない結末となりました。折よく?長男も足裏に大きなイボができ、手術で除去したため、親子仲良くサボタージユしたのでした。

再再開後まだ3週間ほどです。再再開直後は足裏の皮がすぐにむけてしまい、テーピングを巻いていましたが、今はだいぶ落ち着いてきました。

どこまでいってもオッサンの自覚をもってゆっくり頑張ります!

知立東剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村