八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

はんにゃ

2014-05-28 07:21:42 | 日記
今週も東剣に行けなかったので連盟の稽古に行ってきました。

今週はK原先生、S浦先生、Y田先生、N田先生にお願いすることができました。

Y田先生からは、「これからは勘はよくなってくるが、身体はどんどん動かなくなってくる。下がらない稽古をすることが長く続けるコツ」とご指導いただきました。

N田先生からは「打とう打とうという意識が強くて、足の前後幅が広くなってくる。前よりはよくなってきているが、もっと落ちついてやったほうが良い」とご指導いただきました。

大人の剣道を目指さないといけませんね!先週、諸先生から様々ご指導いただいたので、先週のブログを読み返して臨みましたが、攻められ追い込まれるとすべてぴゅ~っと飛んでいってしまうようですorz
教本には「大納言のような気位で」とあった気がします。「ダイナゴン」と言われると「ヘキサゴン」が頭に浮かんでしまう「おバカ」剣士の私ですが、「大納言」てどんな感じなんでしょうか??Wikiで調べてみましたが、いまいちピンときません。とにかくエラい人で「びびらない」ということなんでしょうか?はんにゃの金田みたいに「びびってね~し!(゜ロ゜)」と中二キャラにならないよう、稽古のなかでしっかり磨いていきます!

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

全日本選抜剣道八段優勝大会

2014-05-27 07:31:30 | 日記
前回の来剣稽古豊田若園剣志会さんとの合同稽古だったようで、いつも以上に熱い稽古になったようです。N野先生より写真だけ見せていただきましたが、私と長男は私の用事のため、参加できず残念でした(涙)来剣ホームページにN野先生からいただいた写真を掲載しましたのでぜひご覧くださいm(__)m

昨日の東剣稽古も私は所用のため参加できず、長男のテンションが心配でしたが、嫁の目の届く範囲ではがんばっていたとのこと。とくに片付けがテキパキできていたそうで、私も嬉しくなりました。
今朝長男が起きて来たときも「昨日は剣道頑張ってやったよ~(^o^)v」と言っていたので、多分本人なりに一生懸命やったのだと思います(^^)親としては試合で勝てなくても、テキパキ一生懸命な姿をみられるのが一番うれしいですね!本人のモチベーションにも関わるので多少勝てるようにはなってほしいですが。

そんななか、私は夜な夜な剣道時代付録の八段戦DVDを鑑賞。
今回はわが愛知県の東良美先生が決勝まで残られ、ちょっと個人的に盛り上がってました(笑)東先生は今年の春風杯でお見かけしましたが、稽古では長蛇の列ができておりとても私まで回ってこないな~と思いあきらめました(-_-;)こういうところでも機会をとらえていかないといけませんね(笑)

初級者目線で一番面白かったのは準決勝の東先生と大澤先生との面返し胴の応酬。初級者の私の拙い感想ですが技だけでなく精神的な闘いが垣間見えたきがしました。

それにしても剣道時代の記事の描写が、映像以上に面白かったりもします。
「剣先から気が放出されているのがはっきりと見える」って、剣道関係者でなければ「ドラゴンボール?」という感じですが、初級者にはなかなかわかりづらい「気」の闘いを熟練者の目線で追いかけることができるのは面白いですね!

今日も仕事がんばって連盟の稽古になんとか駆けつけたいな~と思っています!

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

スッキリ。

2014-05-20 21:56:17 | 日記
今日はなんとか仕事にカタチをつけて、連盟の稽古にいってきました。

H先生、S賀先生、N田先生、N野先生、H澤先生にお願いできました。

H先生はご高齢の先生のようですが、竹刀を押さえられたあと面にくる素振りにまんまと引き出されて、反射的に面にいったところを出小手でおさえられるというのが3~4回ありました。
どうしてもひっかかってしまいます(^_^;)

H澤先生は、最後の時間が少ない中で「1本勝負ね!」と言われ、ぽこーんと打たれましたが、終わる気配なく最後まで稽古つけていただき、切り返しでおわりました。
H澤先生は1本1本が取るか取られるかの稽古をつけていただけます。ぽこーんと打たれるのですが、こちらもぽこーんと打たせていただけることがあるので、気持ちがいいです。
今日は「突いてこい!」とばかりに大きく振りかぶられ、その前の稽古でN田先生から「突くくらいの気持ちでまっすぐ面に」というご指導をいただいたのが頭にあって、思わず本当に突いてしまいました。
同時にぼこーんと面をいただきましたが。


今日は諸先生からたくさんご指導、ご指摘いただきました!

S賀先生「やっぱり腰が入っていない打ちになっている。まず、構えを作ってから入ること。ちょっと攻められると腰が浮いてしまうようではダメ

N田先生「よけながら打っている。右に持ち上げて打っているので、相手がまっすぐ面に来ると打たれてしまう。突くくらいの気持ちでまっすぐ面を打つ
「まっすぐ打ってこい」と開けていただいても右からの打ちになっていて、かなり意識しないとまっすぐ打てませんでした。先日の試合の動画でも同じ右からの打ちばかりでした。この打ち方が身にしみついてしまっていて、修正するのはかなり困難な道則ですが、なんとしても直していきたい悪癖です。

N野先生「さばくのは竹刀でさばく。当たらなくても竹刀でさばいて応じる意識をもつこと。身体や首をひねってよけるのはダメ。あと顎があがっている。面のつけ方に問題があるかも。

稽古はお願いできませんでしたがO村先生からもご指導いただきました。
足の間隔が開きすぎている。攻める意識が強すぎてそうなってるようだが、そのせいで逆に打てなくなっている。そのために顎もあがってしまうし、姿勢も悪くなってしまっている。

K原N先生からも着装についてご指摘いただきました。
面ひも、胴ひもが長すぎるので切った方がよい。
これは技術は関係ないので、すぐにでもやらないといけません

どのご指導も一朝一夕には直りませんが、しっかり意識しながら直していきたいです!
相変わらずヘタレな稽古でしたが、大声出してたっぷり汗かいてすっきり!明日からまた残業がんばります

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

これならできる剣道

2014-05-20 07:32:02 | 日記
先日の来剣稽古は同窓会のため、昨日の東剣稽古は仕事でいけませんでした。

仕事が思うように進まなくてストレスたまってる時こそ、剣道で大きい声出して身体動かしたいところてすが、帰ったころには稽古できる時間じゃないし、そんなジレンマがあります(-_-;)

今日、なんとかカタチをつけて連盟の稽古いきたいな~と思いますが、さあどうでしょうか??

長男のほうは母親によると、「ずっと休憩してたんだから早くしなさい!」と先生に言われていたようで、本人に聞いてみても「面がユルくなってなおしたり、手拭いがさがってきたりして~ゴニョゴニョ」と言っていたので気持ちの入った稽古は出来てない感じです(-_-;)

そんななか通勤電車で「これならできる剣道」という本を読みました。結構読み飛ばしたところもありますが、苦手のすりあげ技のやり方がちょっと違う視点から解説してあったので、また試してみたいな~と思います!

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

警察官の拳銃を奪って発砲

2014-05-15 11:54:59 | 日記
ホーム知立東小学校のすぐ近くでこんなことがありました。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000061-jij-soci

この男、以前からこのあたりをうろついて奇行を繰り返していたとか。

正義感あふれる少年剣士たちにはこんなことに遭遇したら相手にせず、すぐ逃げて警察に通報してほしいですね。

捕まってよかったですが、またすぐ出所するんでしょうか?恐ろしいです。

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村