八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

アラフォー世代の剣道ダイエット

2013-10-31 07:55:36 | 日記
今日ベルトを穴一つ分、カットしました!

私はデスクワークで、スーツが仕事着です。最近はクールビズの習慣が定着してきて、わが社では10月いっぱいまでは上着なしのノーネクタイOKです。秋も深まり肌寒くなり、少し早いですが冬用のスーツを引っ張りだしました。
ところがこれを着て出勤すると、ワイシャツがズボンからすぐにはみ出してしまい、ベルトのバックルも左右に移動してしまいます。痩せた!

剣道再開する前、お腹回りが気になっていて、ちょっとはダイエットになるんじゃないかな~と思ったのも、再開した理由の一つでした。その時、いろいろネットで見てみると、剣道は瞬発力の勝負で、あまりダイエットにはならない、という意見がありましたので、それほど期待はしていなかったのですが。

私の身長は約170cm、30代前半までは50kg代前半の体重でした。痩せ型の貧弱体型です。貧弱なのは変わらないものの、それがここ数年みるみるうちに体重が増え、お腹の贅肉がベルトに乗っかるようになりました。体重は最大64kgくらいまではいったと思います。腹筋、ランニングなど挑戦しましたがいずれも長続きせず断念。体脂肪も20%を超え、健康診断では「やや痩せている」から「肥満」になる一歩手前の「標準体重」になんとか踏みとどまったくらいでした。

子どもに遅れること約二ヶ月。剣道を再開して約五ヶ月。途中足を痛めて一ヶ月お休みしたので再再開して約二ヶ月。週1~2回の稽古で、一回につき1~2時間。
再開直後は稽古の最後まで立っていることはできませんでしたが、最近はリタイアすることはありません。稽古の後は、全身汗びっしょりで、お風呂上がりのようになってます。匂いますけどね(笑)
冒頭の出来事で痩せたことに気づき測ってみると、体重は62kg、体脂肪は19%でした。まあ数字にすると微々たるものですか!?

サウナは苦手なのでよくわかりませんが、サウナスーツ着て運動してるようなものなので、やっぱりこれ痩せるんじゃないでしょうか?プロテ○ンダイエットに負けないくらいもうちょっと頑張ってみようと思います!

お腹の脂肪が気になるアラフォーの皆さん、一緒に剣道ダイエット挑戦しませんか?特にお子さんと一緒に始めると、子どもの手前簡単にはやめられないので長続きしそうな気がします。そして防具も購入しましょう!金額を考えるとやめられませんよ~!(笑)

※個人の感想です(笑)
※効果には個人差があります(笑)
知立市近辺に在住もしくは勤務の方は是非コチラに↓

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

母校で稽古

2013-10-29 20:27:20 | 日記
今週も来迎寺剣道教室は所用のため行けませんでした。

知立東剣道教室のほうは、いつも東小体育館が使えず、我が母校の知立中学校武道場でのお稽古でした。

知立中学校の体育館は私が通っていたころのものは壊され別の位置に建て替えられていましたが、武道場は私が部活で使っていた建物のままでした。

懐かしい武道場でのお稽古のためか、いつもよりウキウキした気分でのお稽古でした。真剣にやれ!と怒られそうですが(笑)

基本打ちの基立ちから始め、子どもたちが水分補給している間に大人中心で回り稽古。

そのあと地稽古となり、O先生にお願いしに走りましたがすでに子どもたちがずらり!

うろうろしている間に奥さん先生に押し出された低学年の相手をすることになり、そのうち高学年もならび、この日は大人の先生にかかることはできませんでした。

奥さん先生に我が子も私のところに押し出され、面打ち、小手面打ちをさせましたが、声も出ておらず気持ちも入っておらず。今日の剣道がんばり表は10点満点中4.5点でした(-_-;)

身体の小さい子と稽古するなかで先日の反省をしながら出小手を打つ。前回よりも当たったと思いますが、やはり外すほうが多く、痛がってました。ゴメンヨ人( ̄ω ̄;)

奥さん先生の終了の合図が鳴り響き、皆が面を外し見守るなか最後まで稽古していたのが、来迎寺剣道教室のキャプテンTくんでした(多分、、、新参者なので間違ってたらゴメンナサイ)。基立ちはN田先生。打ち込み稽古状態で、いつになったら終わるのというくらい、「さあこいさあこい」とN田先生。ヘロヘロになりながらも最後までしっかりとした打ち込みでした。お見事でしたm(__)m

稽古の終わりに、初段の形審査を間違えずに(多分)できたことを、たっぷりご指導いただいたMさんに報告し御礼申し上げました。

N田先生にも報告、御礼申し上げ、実技試験のアドバイスをいたきました。

時間をさきご指導いただいた皆さんにお応えするためにもなんとか合格したいです!

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

来迎寺剣道教室ホームページ作成

2013-10-28 23:18:17 | 日記
お世話になっている来迎寺剣道教室のホームページを作成しました。

知立東剣道教室のホームページと同じような感じですが、同じ人が作っているので致し方ありませんね~。
両教室のページとも、今後もっと充実させていきたいと思います。

またこれから来迎寺剣道教室の様子ももっとお伝えしていこうと思います。

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

初段 形審査

2013-10-27 22:33:43 | 日記
初段の形の審査に行ってきました!

午前中は形の講習会、午後に審査を行いました。

びっくりしたのは、形の審査なのに木刀を忘れてきた子がいたこと。それも一人二人ではなく。何しにきたんだ(笑)
ちなみに垂を忘れた子もいました(^-^;


私のお相手は奇しくも同い年の方でした。それも二年生のお子さんがいて、お子さんと一緒に剣道を始められたということまで一緒でした(笑)

初段の形審査を受けた大人の人は、私を含めて三人。

この三人で午前中の講習会のお稽古をさせていただきました。中学生のやっているところも見ましたが、テンポが早く、お相手が大人の方でよかったな~と思いました。

午後の審査では、心臓バクバクでしたが、なんとか間違えずにできました、、、と思います(^-^;

というのは、終了後、見知らぬ役員の先生から、「三本目、間違えずにできた?」と言われたのです。この先生には見ていただいていないはずですが??「え、私何か間違えてましたか??」と不安になりました。

誰かと勘違いされていた、ということであってほしい!

ともあれ、この日は結果がでなかったので、実際どうだったかわかりません。

今度は実技の審査ですが、実技も大人の方がお相手でありますように(^∧^)

知立東剣道教室のHPはコチラ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村

バレた!?

2013-10-21 21:54:19 | 日記
先週の半ばから風邪をひいてしまい、来迎寺教室の出稽古は断念しました。
行けないこともなかったですが、ゲホゲホやりながら子供たちの相手をしていればお母さん方も気が気ではないでしょうし(笑)
マスクして面かぶるのも奇抜でいいかもしれませんが、さすがにやめておきました。

ホームの知立東剣道教室。
長男は母親に送られて先に。私は仕事を終えて駆けつけました。

私は基本打ちの基立ちからスタート。
できるだけ足を使うようにして自分の稽古も心がけました。
基本打ちの最後に掛かり稽古を受けましたが、打ち込みと掛かり稽古の違いを最近知ったレベルの私ですから、掛かり手をうまく引き出すことができず、流れを止めてしまっているような感じがしました。

子供たちが水分補給している間に、大人だけで稽古。
N田先生の号令で、すり足で面、小手、胴、突き、小手面。
基立ちとして受けたことはありますが、自分がやるのははじめて。
思わず踏み込んでしまい、すり足を意識すると今度は間合いが分からなくなり、なんとか慣れてくると今度は突きが届かない(-_-;)
なかなか難しいものですね!

そのあと自由稽古。
みなさんさっさと相手を見つけてしまい、私はぐずぐずしてうろうろ。
またしてもMさんの姿を見つけ、お願いしました。
下手から掛かろうとすると、Mさんは来られたばかりのようで上手に押しやられました。
切り返しを受けたあと、地稽古。
いつものごとく出小手は打ちやすくしてくださるのですが、合面を打てば必ず負けます。
いろいろためして、若干右に踏みだしてみると面にはあたりますが体勢としては流れるような感じでイマイチです。
終わりのあいさつの後、ご指導を仰ぐと、やはり「右に流れてる感じですね」とのこと。
う~ん、難しいです(-~-)
Mさんには今日もたっぷり稽古つけていただきましたが、今日は上手に押しやられたので、こういう場合は自分からころあいをみて切らなければいけないのでしょうか??
どうしよう??と思っているうちに、Mさんから「面打ちしましょう」と声をかけていただき、お互いに面打ちして終了しました。

そのあと、どなたかに稽古つけていただこうかとキョロキョロしていると、奥さん先生から「ほらいきなさい」と低学年の子が私の所に押し出されてきたので稽古。
これもまた難しいです。打つべきところを打たせ、機会でないところはさばく、なんてことはまだできません(-_-;)
低学年の子二人と稽古したあと、我が子と対面。
面と小手面を打たせましたが、声は小さいし、よそ見はしてるし・・・。
他の子供たちにも特に指導らしいこともできていないので、我が子だけに注意するのもどうかと思い、ただじりじりしながら打たせましたorz
ただ大人であるというだけ、という自分の立場が実にもどかしい今日この頃です。

帰ってからこどもと話ながら「剣道がんばり表」をつくりました。
11月からはこの表をもとにこどもと一緒にがんばっていきたいな~と思っています。

先日の来迎寺教室への出稽古の際、N野先生から「(知立東教室の)ホームページ見たよ!」と言っていただきました。
「来迎寺教室のホームページも作ってくれてるの?途中かけのようなページがあったから・・・」と聞かれましたが、私が作ったのは東教室のホームページだけです。
あとで検索してみると、作りかけのような来迎寺教室のGoogleプロフィールがみつかりました。

この東教室の稽古後にN野先生に「つくりかけのホームページ見ました。誰かが作ろうとしているのでなければ私が来迎寺のホームページもつくりましょうか?」と言うと、誰がこのプロフィールを作ったか分からないので「(来迎寺のホームページ)作っていいよ~」とのことでした。そういうわけで、このたび「知立東剣道教室」のホームページ管理者の任に加え、「来迎寺剣道教室」のホームページ作成の任をいただくことになりました。

正直に申しますと私の意識としては「知立東剣道教室」所属、という意識が強いので「知立東教室」を増やしたいという気持ちが強かったのです。来迎寺教室は土曜日稽古なので、大人も子供も参加しやすく、来迎寺小の児童数も市内では多いほうです。八ツ田小や東小の子供たちが来迎寺教室へ行ってしまうと、東教室が増えないんじゃ・・・という気持ちがあり、来迎寺教室のことも気にかけながらも、まずは東教室のPRを!という思いでした。

実際には、東教室も来迎寺教室もお互いに盛んに出稽古をしており、N田先生もN野先生も両方の教室でご指導されてますので、兄弟教室ともいうような感覚ですし、私の所属も「知立市剣道連盟」で、ゼッケンも「知立」になっていますので、どこの教室所属というわけではありません。Mさんはじめ、来迎寺教室を中心に指導されている先生にも親子ともども本当にお世話になっていますので、いつまでも了見の狭いことを考えていてはいけませんね~!私もいろいろしょい込んでいますので、少し時間はかかるかもしれませんが、微力ながら来迎寺教室の発展にも尽くしていきたいと思います。

ところで、ホームページ関連の話のなかでS先生が「嫁さんがよく剣道関連のことをネットで検索してるんだけど、『この話って・・・(知立東教室)!?』っていうサイトあったよ~」とおっしゃってました。もしかしてこのブログのことでしょうか??怖くて聞けませんでした・・・(笑)
知立東剣道教室PRのためにランキングサイトにも登録してるのですから、関係者の方の目について当然ですし、わたしから「東教室のPRのために見てください~」と言うべきことかも知れませんが、このブログの一番最初に書いたように、自分のことをさらけ出すのが好きなほうではないので、なんだかドキドキ、複雑な心境です。見られて困るようなことは書いてないんですけどね・・・。

ともあれ、子供たちの成長のために自身の技量もあげていかなければ~と思わされる今週の稽古でした。

知立東剣道教室のHPはコチラ


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村