goo blog サービス終了のお知らせ 

八ツ田おやじ剣道日記

知立東剣道教室、来迎寺剣道教室で稽古する親子の個人的日記。知立東剣道教室、来迎寺剣道教室を個人的に応援するブログです!

第35回秋田杯まこと少年少女剣道大会

2015-03-02 07:36:59 | 日記
昨日は知立市福祉体育館にてまこと剣道大会がありました。
わたしも大会運営のお手伝いで行ってきました。

知立からは来迎寺剣道教室チームと誠心館チームが参加。誠心館の試合は見ることができませんでしたが、来迎寺剣道教室はベスト8!準々決勝の戦いも紙一重だったと思います。
詳しくはまたホームページに書きたいと思います。

昨日は朝から雨。朝イチは駐車場整理の係りから始まりです。これくらいの大きい行事の時は、野球グラウンドを駐車場に使用していますので、これは荒天仕様の完全装備で行かないとたいへんなことになるだろうな~と思いつつ、朝から腹の調子が悪くて遅刻ギリギリになってしまったので装備する時間がなく慌ててスーツを着こんで出かけました。
到着するとやはり完全装備の先生方が多く、申し訳なかったのですが私はアスファルト上での整理をさせていただきました。グラウンドの先生方はほんとに大変だったと思いますm(__)m

その後会場係。中学生たちが頑張って動いてくれましたし、団体戦なので呼び出しの必要もほとんどなかったので、私はそれほどどたばたすることもなく、結構試合を見ることができました。私の担当コートでは全国でも活躍する東レ居敬堂や振風会のいるブロックで、決勝を除く最後の試合はやはり居敬堂vs振風会となりました。
居敬堂vs鶴城小学校の決勝も担当コートで行われ、ほんとに小学生?と疑いたくなるような迫力ある試合をいくつも見ることができました。

夕方からは知立の先生方と懇親会。先日合同稽古をさせていただいた若園剣士会の先生方もいらっしゃり、試合を振り返ってのお話から笑い話まで、楽しい時間を過ごしました。
その後、知立剣連の若手歴30年を自認される私の中学時代の恩師、H藤先生始め、剣豪=酒豪の先生方と二次会へ。途中からH藤先生は撃沈。私はウーロン茶で休憩。そろそろ私は奥さんが怖いのでエムリン先生と共に帰路につきましたが、酒豪の先生お二人はさらに三次会へ向かわれたようでした(;^_^

子どもたちの頑張る姿、先生方のお話に刺激され、また剣道がやりたくなりました。
しかし今朝は二日酔い気味。夜の東剣稽古は辛そうです(;^_^

知立東剣道教室のHPはコチラ
来迎寺剣道教室のHPはコチラ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 格闘技ブログ 剣道へにほんブログ村