繰り返しの人生

小さな命と楽しい小学生、老人の日常の日記と防犯プロよりセキュリテイ案内。
 

改札トラブルはプログラムミス 子供達のメッセージは大事にしよう

2007年10月13日 04時38分40秒 | Weblog
土曜日です、寒くなりました。今日の天気は曇りのようで空一面は雲に覆われている。札幌では雪との情報です。
首都圏のJRなど662駅で12日朝、「日本信号」製の自動改札機が使えなくなったトラブルで、鉄道各社で作る「関東ICカード相互利用協議会」と日本信号は同日、改札機のプログラムミスが原因と発表した。約260万人が影響を受けたことから、国土交通省は近く鉄道事業者を集め、再発防止策を検討する。一方、混乱の余波は、同日夕の帰宅ラッシュ時にも続いた。便利なこともよいがプログラムミスとはなにごとか恐ろしい世の中です。

子供達にはリズムがある。このことは保育園に伺うことで少し分かった。まず大事なことは子供の目線で行動や発言をし、子供も立場に立って考えることであるが簡単なようで出来ない。親が大きな声で叱っている子は何事にもびびって大人の顔色を見て行動する。我が家のチビやぼうずも同じであり、子供の手本は親であることを認識せねば。昨日のぼうずは我らと一緒の部屋に寝たので少し早めに起こして食卓膳に着かせた。出かけるまで時間がかかるが自分の意思で行動出来るようにとあまり怒らぬようにしているが僅かの時間でもテレビに見入ってしまい、時間が足らなくなって我が家の誰かに叱られているぼうずです。金曜日は塾がない日ですのでぼうず気持ちよさそうに出かけた。チビは少し風邪気味ですがテンションが高い。いつもよりゆっくり寝ていたので「おはよう」の挨拶にも力が入っている。朝食もしっかり食べているので調子がよさそうです。昨日は不燃物の回収日であったので家の内外を整理していらない物を探しているとチビが何をしているの!を繰り返して私の後をついて回っておりました。ぼうずの帰りはいつもの時間より早めに帰ってきて洗濯物を持ってきたが足らない、スリッパがないのです。どうしたのと尋ねると忘れたであります。本人は自転車遊びをしたいようであったが、まずは宿題をしてからと言うと机に向かい頑張りました。チビを向かえに行く時間です、ぼうずはチビの靴を持って喜んでおります。保育園に行き先生とお話が出来るのが嬉しいようで、保育園に着くと先生と話しを始めておりました。チビは目ざとく我らを見つけて「にいに・じいじ」と大きな声で呼んでおりました。帰りには手を繋いでぶら下りご機嫌で帰宅し、家に入るとテレビの前に座って漫画の観戦で体を動かして見入っておりました。夕食はカレーです、二人ともカレーは大好きでぼうずはお代わりがあり、大満足であった。