goo blog サービス終了のお知らせ 

東京下町で美味しいっ!!

レシピ書き“マダムぱる”セレクトの、東京下町美味しいものブログです。浅草橋でお料理教室開催中♪メニュー・連絡先は最後に!

フランス旅行②

2012-07-21 | 美味しいごはん その他エリア

5月に行ってきたフランス旅行

現地から送ったワインも無時到着して、それを小出しに飲みながら

“あ~やっぱり楽しかった!もっと、あれもこれもしたかった。”

としみじみするこの頃です

今回の旅では、“ブルゴーニュの地方料理”をしっかり食べてきました。

TOPの写真はおなじみ“ブルゴーニュ風エスカルゴ”、

ガーリックハーブバターをのせてオーブン焼きにしたもの。

これは日本でも現地でも、お味に差はないと思いますが、

やっぱり現地で何度か食べちゃいました。残ったアツアツのバターをパンに

からめて頂くのがまた美味です

とても美味しかったのが、ブルゴーニュの南“サントネー村”の“コック・オー・ヴァン”☆☆

いろいろなタイプがあるのでしょうが、これは濃度がさっぱりめの

赤ワイン煮!!キャセロールの中にたっぷりとひかれた生パスタに、

煮汁が程よく染みて、骨付きの鶏はホロホロのしみしみ!!

赤ワインは“ジュヴレイ・シャンベルタン”を使用しているそうで、

さすがガイドさんオススメの店、とても美味しかったです。

フランスのビストロではよく出てくるアミューズだそうな“グージェール”!

チーズ味のシュー皮です。

日本だとほんとに小ぶりですが、ここのは子供のこぶしぐらいのサイズ!!

塩気もほどよく美味しいおつまみで、友人共々お気に入りの一品でした

日替わりランチの“子羊のグリル”!柔らかで香ばしく美味しかったですね~。

このあたりは農業地帯なせいか、野菜の付け合せもとても美味しい

ズッキーニやトマトのグリル、オリーブ風味のマッシュポテトも

良かったですね!!

デザートを頼んだつもりが、“ブルーチーズの包み揚げのサラダ”が登場!

これが結構なボリューム!かなりお腹いっぱいでしたが、気力で食べきりました

こうして思いだしながら書いていると、あ~また行きたくなります

フランスは美味しい~!!

 

 

“私マダムぱるのレッスンご希望の方は、もう少し下までご覧下さいね!!” (メニューや連絡先があります!)

 

マホズテーブル“ワインマリアージュレッスン”希望の方はこちらへ!!

 

ビストロkifkifのHPはこちらです!

 

ビストロ kif-kif chef カズのブログ

 

こここですよ~!こんなメニューをやってます!

 

 

 

 7月メニュー“本格インドカレーと焼きたてナン”

 

  6月メニュー“お魚料理の基礎と夏野菜”

 

  2月メニュー“ポトフアラカルト”

 

 秋の料理教室メニュー

 

   ケーキレッスン     

 

  パンレッスン♪

 

  レッスンご希望の方は、こちらのアドレス↓まで

 

       yasuko1550@mail.goo.ne.jp

 

   折り返し、ご連絡させて頂きます。 マダム☆ぱる

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランス旅行①~シャンパーニュ~ 

2012-06-26 | 美味しいごはん その他エリア

  

5月に行ってきた“フランス旅行”!美味しいお料理とワインを堪能し、ワイン産地にも滞在もできて、

本当に実り多き旅でした~!

膨大な写真も中々整理できていないのですが、他の話題に加えてぼちぼち

UPしていきますので、よろしくお願いします!!

今回の旅では、“シャンパーニュ”と“ブルゴーニュ”に行ってきました。

シャンパーニュはパリから車で2時間弱ほどで行かれる、パリに一番近いワイン産地。!

オプショナルの日本語OKのバスツアーに乗って行ったので、

組み込まれていたのは“マム”と“モエ・エ・シャンドン”の2か所!

マムは、FIレースの公式シャンパンでもあり、ヨーロッパの王室御用達にも

なってて、歴史が古くかなり大手のシャンパンメゾンです。

見学コースに沿って、広大なセラーを見学させてもらった後、

中庭に面した専用スペースで、お待ちかねの試飲です。

無料試飲のアイテムは“マムNV”一杯ですが、

辛口のBRUTか、やや甘口のDUMISECのどちらか選ぶことができます。

一般的にはブリュトが人気ですが、私は柔らかさのある“ドゥミセック”を!

 

いろいろなボトルや、素敵なロゴ入りグッズが並ぶショップをじっくり眺めて、

日本の市場にはあまり出回らない“ヴィンテージシャンパン2004”

お土産にしました。2004は泡がイキイキとして柔らかく、洗練されたアロマの美味しいシャンパーニュでした。

ランスの街での昼食をはさんで、2件目のメゾン“モエ・エ・シャンドン”へ!

モエは世界中で一番飲まれているシャンパンで、2秒に一本世界のどこかで飲まれているそう。

ここの高級商品が“ドン・ペリニョン”!!

敷地や建物も一際ゴージャスで、しかも唖然とするほどセラーも広大です。

試飲アイテムは“モエ・エ・シャンドンNV”ですが、やはり世界的なベストセラー商品!!

万人に好まれる美味しさと、安定した品質と価格。

やはりモエはトップブランドなのだな~と、いろいろな意味で関心しながら、

見学してきました。試飲美味しかったですよ~。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持込みワイン会!☆ビストロKIFKIF

2012-04-30 | 美味しいごはん その他エリア

私の職場でもある、ビストロKIFKIF(白金高輪)で、

“ワイン有資格者メンバーでのワイン持込みディナー”!

以前からやりましょう~との話が上がっていましたが、

夜や週末にそれぞれ仕事を抱えて、なかなかだったものの、

やっと実現しました。嬉しい!!

いつものように予算の目安を決め、1人1本ワインを持参します!

この時は、お1人が発して“カレラ・ジャンセン”を

持って来てくださり、有難く高評価・ピノノワールを

味わわせて頂きました。

ワインはシャンパーニュ“ボランジェ”からスタート!!

いつ飲んでも期待を裏切らない、繊細ながらもキリリとした泡。

お供は、一品目の“春野菜とホタルイカのサラダ”。

ほろ苦い春野菜にワインも進みます。

二品めは“桜海老のリゾット・カリカリパルミジャーノ添え”!

バターやチーズを使用した、ややこってり料理が出たところで、

ここで、とっておきのムルソーが登場☆☆

“アラン・パトリアルシュ・ムルソー・レ・グランシャロン 2003”

あああ~これはなにしろ美味しいです!!!

ムルソーのボリューム感にさらに磨きをかけられて、

キレイなのになんともふくよかで、こなれたムルソー。

このムルソーを飲めたのは、とても貴重な経験でした。

 

次は、“KIFKIFシェフの春の定番スペシャリテ”!

“フォワグラソテーと生竹の子のロースト”。(写真TOP)

これは、毎年この季節になると頂いていますが、

トリュフが香る、至福の一品です。

と、このあたりで飲むのとしゃべるのに夢中になったらしく…。

メインの写真を撮ってなかった…。すごく美味しかったのに!

“イベリコ豚タンの赤ワイン煮とカルビのロースト”!

タンはほろっと柔らかで、これは濃厚赤でしょう。

フォワグラあたりから、“カレラ・ジャンセン”に切り替え、

高評価・カリフォルニアピノの実力を味わいます。

うう~む、やりますね!!

ただ、2005なので真の実力発揮はもう少し先かな…、

という印象でした。

リクエストしておいたデザートにあわせて、

ボルドー右岸の甘口“ルピアック 2002”で、

自家製バニラアイスクリームと“ウフ・アラネージュ”で

フィニッシュです。

ワイン好きどうし、ワイン&美味しいもの会話も

とにかくはずんで、とっても幸せなひと時でした!

 

“私マダムぱるのレッスンご希望の方は、もう少し下までご覧下さいね!!”  (メニューや連絡先があります!) 

   マホズテーブル“ワインマリアージュレッスン”希望の方はこちらへ!! 

  ビストロkifkifのHPはこちらです!

  ビストロ kif-kif chef カズのブログ

   こここですよ~!こんなメニューをやってます!

 

   7月メニュー“本格インドカレーと焼きたてナン”

     6月メニュー“お魚料理の基礎と夏野菜”

     2月メニュー“ポトフアラカルト”

    秋の料理教室メニュー

      ケーキレッスン     

     パンレッスン♪

     レッスンご希望の方は、こちらのアドレス↓まで 

         yasuko1550@mail.goo.ne.jp

      折り返し、ご連絡させて頂きます。 マダム☆ぱる

 

 

 

 

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残惜しい!!最後の“居酒屋やまちゃん”

2012-04-22 | 美味しいごはん その他エリア

私のワイン友達からのお誘いで、参加させて頂くことになった

“居酒屋やまちゃん(四谷・荒木町)飲み会!!”

年代も性別も仕事も様々ですが、日本酒好きが集まる会で、

今月も参加させてもらってきました☆

ここは“和食のおまかせコース+日本酒20種ほど飲み放題”!!

これだけの内容で、なんと5000円台!!

店主のやまちゃん1人営業のなぜるワザとはいえ、

驚愕のリーズナブルさで、しかもお料理もホンとに

びっくりするほど美味しいんです☆☆☆

今回数えてみたら、お料理が“全9品”も!!

写真をみて驚いちゃって下さい~。

まずは付き出しに、鮎の子供の釜上げ“氷魚”!

しらすより少し大きく、旨みが濃い感じ。

次はTOPの写真、“釜上げ桜えびとホタルいか”こちらはポン酢で!

今日のお刺身は“イカと白魚”!!

ネットリと美味しいイカだったんですが、何のイカか聞き忘れ…。

まだまだですよ~。“白エビの唐揚げ”。

これは日本酒のツマミにもってこいで、止まりません!!

その間にもどんどん日本酒飲んでます!!

いかにも日本酒らしいラベルデザインは“いわきの壽”。

やっと焼き物です。

かなり大型で脂ののった“さよりの焼き物”の後がコレ、

“サクラマスの塩焼き”!!

これがホクホクジューシーで美味しかった。まだあるのか…

ぐじ(アマダイ)の焼き物、これは文句なく美味しいでしょう~。

こんなに出たのに、次に“ナベ”まで!!

“きんめとカキのしゃぶしゃぶ”~~。

キンメは5秒!!とのやまちゃんの指示どうり、

みんなで数えながらしゃぶしゃぶと!

中が少~し生で、身が甘い~~。大粒プリプリのかきも

もちろん堪能します。で、やっととシメ!!

お約束の“土鍋炊きホカホカ炊きたてごはん+地卵”で、

たまごかけごはん~~

もうこの辺酔いも相当回り、お腹もかなりいっぱいですが、

このシメごはんがこれまた美味しい~~~。

ハア!幸せでした。

 

ホントにほんとに残念なことに、このやまちゃんの営業は

6月いっぱい。しかも、お料理の出る5月中は、

かなり前から予約で満席で、今からは予約も不可能

今月行かれて、なんともラッキーでした。

寂しいですが、奥様と共に行かれるというイタリアで、

沢山充電してきて下さいね。

2年後の再開を楽しみにしています!

 

 

“私マダムぱるのレッスンご希望の方は、もう少し下までご覧下さいね!!”

 

 

 

 (メニューや連絡先があります!) 

 

 

 

  マホズテーブル“ワインマリアージュレッスン”希望の方はこちらへ!! 

 

 

 

 ビストロkifkifのHPはこちらです!

 

 

 

 ビストロ kif-kif chef カズのブログ

 

 

 

  こここですよ~!こんなメニューをやってます!

 

   7月メニュー“本格インドカレーと焼きたてナン”

 

    6月メニュー“お魚料理の基礎と夏野菜”

 

    2月メニュー“ポトフアラカルト”

 

   秋の料理教室メニュー

 

     ケーキレッスン     

 

    パンレッスン♪

 

    レッスンご希望の方は、こちらのアドレス↓まで 

 

        yasuko1550@mail.goo.ne.jp

 

     折り返し、ご連絡させて頂きます。 マダム☆ぱる

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデー☆KifKifディナー!!

2012-03-12 | 美味しいごはん その他エリア

今日は私の誕生日で、なんだかフクザツながらも、旦那にお祝いディナーを

してもらうことになりました

物でのプレゼントのやり取りは、いつからか自然消滅してますが、

この日は私の行きたいお店で、好きなだけオーダーをさせて貰っていて

ありがとうございます

今年は、私の職場でもある“ビストロKifKif(白金高輪)”で、

シャンパーニュと共に、カジュアルな方の“おまかせコース”

気楽なディナーです。今日のメニューは全6品でこんな感じ

前菜;盛合せ~パテ・ド・カンパーニュ、ピクルス盛合せ、

                バイヨンヌ産生ハム、ポークリエット 等~

サラダ;カキのソテーのサラダ

リゾット;トリュフのリゾット(リクエストしてグレードUP!!)

   

魚料理;イサキのソテー・タプナードソースと季節の温野菜

    

肉料理; ポークグリル・マスタードソースとグリル野菜 

デザート&カフェ;ガトーショコラ・黒糖のアイスクリーム     

 

これで“3500円!!!”

始めからパンは断っておきましたが、それでもお腹いっぱい

盛り沢山すぎです 大好物の“トリュフのリゾット”は、

食べ急ぐあまりに写真撮り忘れました

シェフのかずさんのお料理は、

全体的に優しくて、野菜も肉もリゾットも火加減は本当に絶妙!!

季節の菜花やアスパラ、芽キャベツ等、とても美味しくて

よく解った店で、好みのアレンジでのんびりディナーを

頂かせてもらってホントに幸せでした。

 

マホズテーブル“ワインマリアージュレッスン”希望の方はこちらへ!! 

ビストロkifkifのHPはこちらです!

ビストロ kif-kif chef カズのブログ

 

 こんなメニューをやってます!

    7月メニュー“本格インドカレーと焼きたてナン”

    6月メニュー“お魚料理の基礎と夏野菜”

    2月メニュー“ポトフアラカルト”

   秋の料理教室メニュー

    ケーキレッスン     

     パンレッスン♪

    レッスンご希望の方は、こちらのアドレスまで

       yasuko1550@mail.goo.ne.jp

   折り返し、ご連絡させて頂きます。 マダム☆ぱる

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする