goo blog サービス終了のお知らせ 

watanabe's weblog

metal janky's dairy

えらいこっちゃ!

2005-02-25 15:23:46 | Tiger(P)

昨日、マスターモデラー誌を購入しました。ドラゴンのP虎の作例もAM、HJに続き3作出揃いましたね。(私の記事のは未完ですからカウントしてませんが・・・) 今回の作品もニューキットレビューの意味合いが強いので003号車の作品に関するコメントは控えますが、P虎のイラスト解説を見ても(イラストがちょっと?なだけで解説に間違いあるというわけではありませんので、念のため)VK4501に関してはこだわって調べていた人が少ないことが良くわかりましたねえ。とは言え今回のサブ特集で見ごたえがあったのはマウスとVK4501試作車でしょうか。マウスのエンジングリルのスリットに付くハニカム状の異物混入防止板をすべて手作りした例は初めてでしょう。(原型を作ってレジンで複製した例はたしかあったと思いますが・・・) VK4501試作車は本文に記載はありませんが多分試作第7号車をモデル化しており車体右側を除き(クランプの付け忘れ・・・惜しい!)OVM類も正確に再現されています。車長用ハッチのディティールと履帯(試作第7号車の履帯は、以前“なに戦BBS”で話題になっていましたが600mm履帯ですので“フェルディナンドの履帯”とは全くの別物です。)に間違いはあるものの、今まで見たVK4501試作車の模型の中ではベストではないでしょうか?

さて、ここまで読まれて本日のお題“えらいこっちゃ!”ってなんやねん?と思われる方が多いと思いますがこれからが本題です。(長い枕やな~)

一昨日、光ファイバー導入のお話を書きましたが実はこれが“えらいこっちゃ!”の原因なのですよ。 我が家は現在OCNとプロバイダ契約をしており、料金支払いの便もあってOCNの有料ブログサービスを使ってこのブログを書いているのですが、なんと光ファイバーを導入すると自動的にeo-netとプロバイダ契約をすることになりOCNとの契約が切れることになるのです。OCNとの契約が切れるという事はメールアドレスが変るのは言うまでもなく、このブログも消滅(!)する事になるのですね~。(←知らんかった!) 家内がメールのことに気を効かせて1ヶ月だけOCN契約を延長してくれましたので何とか首はつながりましたが、この間に他のブログサービスに全て乗り換えないといけない羽目になってしまいました。引越しの手間を考えると同じようなフォトアルバム機能付きのブログサービスを早急に探さないといけません!えらいこっちゃ!


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (イージス)
2005-02-25 19:28:24
お久しぶりです。
それは大変なことになりましたね。
このblogのようなフォトアルバム機能のあるblogはなかなか、ないのではないですか。
eo-netは関西ドットコムのblogですから、そんな機能は無かったような気がします。

無事なお引越しをお祈りしております。
無くなってもらっては困りますから(笑)
返信する
関西電力の光ファイバーなのですね。 (ピエール)
2005-02-25 21:19:03
関西電力の光ファイバーなのですね。
プロバイダーも関電系列になってしまうとは。
私は、光ファイバーは、NTTで、
ブログは、ビッグローブ。
プロバイダーも違うところです。
プロバイダーを変更しないで済む
コースとかないのでしょうか?
メルアドの変更って、かなり不利ですね。
返信する
これはマジでエライこっちゃですね。 (ハバネロスキン)
2005-02-25 21:19:43
これはマジでエライこっちゃですね。
watanabeさんのブログは本当に内容が充実していますからいっそのことHPを立ち上げられてはどうでしょう。
返信する
皆さまご心配ありがとうございます! (watanabe)
2005-02-25 23:11:29
皆さまご心配ありがとうございます!
書き込み後色々調べてみましたが他社のサービスでこの条件は結構高額なんですねえ。ただなんとかなりそうな道がひとつ見つかりました!ブログお試し用のOCNコースで最小金額でメールアドレスを維持しつつひょっとしたらブログもそのまま継続できるかも・・・です。今は何とか生きていますが光ファイバーのセットアップまでは15秒当たり10円という、うん十年前の条件での契約ですから知らべようもないのですが・・・。週末は何とか行き過ごして週明け早々確かめてみます。今週末はまともにレスも付けられないと思いますが書き込みは続けるつもりですので皆様宜しくお願いします!
返信する
うちはケーブルとOCNと併用しています。複数契約っ... (devi2000V)
2005-02-27 11:24:29
うちはケーブルとOCNと併用しています。複数契約ってやつです(笑)。まぁ接続はケーブルの方ですが。 こんなことしているのもメールアドレスのためだけだったんですが、ブログ立ち上げがラクだったのでつい。
金銭的にはかなりの大損ですが・・・。
返信する
いっそのことocnを止めてしまって無料HPサー... (watanabe)
2005-02-28 06:32:08
いっそのことocnを止めてしまって無料HPサービスで・・・とは考えたのですが、立ち上げるまでの事を考えるとやっぱり二の足を踏みますね。当面deviさん同様、二足のわらじという事になりそうです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。