goo blog サービス終了のお知らせ 

watanabe's weblog

metal janky's dairy

徒然なるままに・・・

2005-07-04 18:17:37 | ブログ

このところ一日のアクセス数が350~400件ぐらいですから単純に計算しても大体一ヶ月で10,000アクセス以上になるのですが、ついこのあいだ30,000アクセス達成!といっていたと思ったら早いもので今週中には40,000アクセスを越えそうな感じです。ご贔屓いただいている皆さまありがとうございます!毎度、半アルコール依存症のヨタ話にお付き合い頂いて本当に感謝・感激雨アラレ、これからも皆さんに飽きられないよう模型道に精進いたしますので何卒よろしくおねがいいたします!

さてアクセス解析を見てみるとお知り合いの皆さんのリンクから辿ってくださる、或いはブックマークして頂いてる常連さんが半分、色んな検索ワードでググって来られる方が半分といったところでしょうか・・・。色んな検索ワードといっても99%戦車や模型関係の言葉ですからモデラーの方だけが訪れるコアなblogなんでしょうねえ。(笑)  珍しい来訪者ではイギリスやドイツのgoogleやyahooで「watanabe ×××(車輌の名前などです) 」という検索ワードで探して来られる方が毎月2~3人おられるのと、定期的にHP翻訳サイトから来ている方がおられることですね。ミシリンの12月コンペでウイナーになってからもう半年経ちますから海外では名前も忘れ去られている頃かなあと思っているのですが、憶えていてくださる方もいらっしゃるのか、それともAM誌でも見て検索してくださってるのでしょうか・・・。いずれにせよ珍客大歓迎ですから嬉しいかぎりです。しかし一体どんな方なんでしょう?できれば英語でよいので何かコメントを残していってくれると面白いんですけどね~。まあ本文を翻訳ソフトにかけてもさっぱり何を書いてるかわからん筈ですから仕方がないですけど・・・。

・・・しかし今日はなんかとりとめのない、オチもない雑記になってしまいましたねえ。実は仕事が忙しかったので模型のネタが浮かばなかったんです・・・すまそ!ということで本日はおしまいです。ではまた明日・・・


おっと!

2005-06-13 07:33:06 | ブログ

今アクセス解析を見てみたら、カウンターが29961になってました。間もなく30000ヒットになりますね!このところ一日平均350アクセス程度だったのですが、この2~3日400件を越えてましたから思いのほか早く30000の大台に乗りました。いつもご覧頂いている皆さまに感謝!です。


おおっ!

2005-04-13 17:20:50 | ブログ

楽八首相のブログで教えて頂きましたが曹長って曹長殿ですよね?(←何をゆうてんねん!) 連合軍車輌には詳しくないのですが思わず見入ってしまいました。本業がお忙しいでしょうからガンガン更新!とは行かないでしょうが今後の展開がとても楽しみです。さっそくリンクをはらせていただきました!


10,000アクセス多謝!

2005-04-01 06:31:07 | ブログ
今週末ぐらいかな~と思ってましたがカウントする範囲が広がったとたんに一気にいっちゃいました。このブログをご覧頂いているみなさま有難うございます!そうそう昨日の8:39にアクセスして頂いたあなた、きり番ゲットですよ。リファラーなしですからお気に入りにURLを入れて頂いてる方だと思うんですが、もし心当たりのある方はコメントに書き込んでくださいね。ひょっとしたら何か記念品を進呈するかもしれません(微妙な言い方やなあ~)。しかし驚きですね!この24時間のアクセス数は昨日の2倍、今までの6倍強です。ホンマにそんな沢山の方が見てくれてはるのやろか?アクセスカウンター壊れてんのとちゃうやろか?と疑ってしまうほどですね。


おっとビックリ!

2005-03-31 06:55:28 | ブログ
昨日ブログの機能が改善され、何でもリファラーにutf-8の文字列がなくてもアクセスにカウントされる(←何のこっちゃさっぱりわかりませんが)ことになったらしく今朝アクセス解析をみたら昨日のアクセス数が一気に今までの3倍になっておりました。ミシリンに投稿した時は別として多くても1日当たり100件程度、50~60名ほどの方が見てくださっているものと思っておりましたが実はその3倍も見てくださってる方がおられたのですね~、正直驚きました。先日の例会で豊中大隊さんが“そんな少ないことないでしょう~”とおっしゃってたのが正解だったんですね。読者は身内がほとんどと思って好き放題書いてましたが、今後はちょっと気をつけねば・・・。