大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

手術の傷が綺麗に・・

2021-04-30 16:31:07 | 日記
ゴールデンウイークに入りましたね

郵便局も休みになるので 自転車で走って来て

ちょっと寄り道しました

25日のブログで書いた女性

手術も成功して 無事退院できてホッとしていたら

『傷口が腫れて水が溜まって来た』と 

21日に お電話がありました

漢方薬を送って 24日 

『腫れが引いてきたみたい』と メールがあり

今日 病院に行くと

「傷口も綺麗に治って来ている」と 

言って頂いたそうです

早く元気に成られます様に😄 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陰部の痒み

2021-04-27 14:13:26 | 日記
先日まで暑いほどだったのに

今日は家の中はヒンヤリしています

昨晩は洗濯して仕舞った毛布を出しました

朝晩の気温差が激しく 北海道は雪の便りも・・

先程来たお客さんが 旅行をキャンセルしたそうです

今年は子供達も帰らず ちょっと寂しいです😞 

お嫁さんが母の日に送ってくれた ミニバラが咲き始めました

数週間前 息子さんの皮膚炎が治まらずに来て頂いた

50代女性からお電話がありました

『陰部が痒くて 場所が場所だから病院に行くのも』

と 仰るので 息子さんに買って頂いた一つを

塗る様に伝えると 自分様に買いに来て頂きました

   
先程来て頂いて 痒みが治まったそうです

『助かったわ・娘にも送ろうと思って』

お口の中にも使えるし オムツかぶれにも好評です

良かった・と思っていたら・・・

『お隣の紹介で 隣にも説明してあげてって言われて』

と 若い男性が入って来て 

片膝をついて座って話し始めたので 夫が

「コロナやから来て欲しくない・断る」と 言っても

『お隣さんに頼まれて来たのに・・』

夫がきつい口調で断ると 出て行ったので

お隣さんに行くと お隣も断ったそうです

知り合いの電気屋さんに尋ねると 詐偽の様で

名刺を貰っていたら警察に電話するようにとの事でした

お互いに気を付けましょう かなりシツコカッタです

座り込むのは ”帰らないぞ” のポーズでしょうか・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷口に水が溜まる

2021-04-25 14:19:41 | 日記
昨日 店を閉めて上の部屋に入ると

夕日が畝傍山の麓に沈む処でした

眩しく神々しいオレンジ色に輝いていました

沈む夕日を追いかけて隣の部屋に・・

学生時代に読んだ [落日の戦場]を

何故か思い出しました 本なので見た訳では無いのに!

3月末に乳癌全摘の手術をした60代女性

『検査の数値が低かったので抗癌剤は出来なかった』

と 言っていました

4月中頃に退院したけれど 傷口に水が溜まって来て

14日と21日に水を抜いた と メールが有りました

膿が溜まった様な色をしているか聞くと

『水は綺麗だったと 先生が仰った』そうです

先日ブログで書いた 足に水が溜まった女性に

使ったのと同じ漢方薬と 血管の詰まりを取った漢方薬の

ミリ数の少ないのを 心臓のパワーを上げたいので

2種類 22日に23日夕方着で送りました

先程 昼過ぎに

『傷口の赤みが引いてきたみたい』とメールが来ました

『乳房全摘 リンパ節も切除なので傷口が突っ張って痛い』

と 言っていたので かなり大きい傷口なので

「炎症を鎮める為に 水が集まって来ているので

怖がらなくて大丈夫だから」と 言っても安心したかな?

ご主人が亡くなって 話し相手もいないので

心細い思いをしているのでしょう 会いたいですね~

[腐った青竹の様な色と匂いがした水が出た]と

言う人には歯槽膿漏などに使う漢方薬を足します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病の乳癌の手術をした女性

2021-04-24 14:35:52 | 日記
今日も良いお天気なのに

3度目の緊急事態宣言が25日から4府県に発令されますね

新型コロナ患者数の増加 病院の逼迫状況などの

ニュースを見ていると致し方ない事かと思いますが

ゴールデンウイークがかき入れ時のお店も多いのに

減収どころか収入0なんて事も 商店街のお店など

私達の御店の仲間にもに起こっているそうです

我が家は田舎だから その辺を散歩できますが

都会に住んでいたら 私なら息が詰まりそうです

そんな時 自然の恵み😀  

プランターに紫蘇が勝手生えしました 助かります!

昨年12月28日

『今まで血糖値高くて120だったのに

10月に170に上がってしまって 食事に気を付けて

頑張って歩いても下がらないの・』と 言って来られました

40代から糖尿病の治療をしていて 乳癌になり

手術をするのに 糖尿病の薬を中止されて

乳房全摘で手術は成功したのですが 

糖尿病の数値が下がらず合併症を心配して来られました

最初は3種類飲んで頂き 最近は1つで

私は15日分と思っているのですが 数か月に1回で 

御本人がそれで良いのなら良いのでしょう・・

11月5日に何時もの1つを買われました 

 この時血糖値が上がっていたのですね!


12月28日に来られて

『下がらないわ・合併症の危険が出て来るわね』

と 仰ったので 前回とは違う

合併症予防にお勧めしているのを お勧めすると

今までのに合わせてお買い上げ頂きました

2月8日に来て頂いて

『血糖値が120に下がったわ 1ヶ月で凄いですね』

と 言って頂きました

糖尿でお薦めしているのは

1回15日分を1ヶ月位で飲まれています

3月22日に来て頂いて 昨日4月23日ご来店です

『乳癌の手術をして 5年経って6年目に入りました

今まで6ヶ月に1回検査だったのが1年に1回で良くなりました

次6月に検査に行くので その時に結果が良い様に飲みます』

 癌と言われた時に御主人が大泣きしたそうです

『私はこれも運命・と思って 個室に入って食べたいもの食べて

今まで貯めたお金も使おうと 毛が抜けるのを覚悟して

カツラと帽子を選んで 通帳とか暗証番号とか書いてたの』

と 仰っていました

痩せておられますが 70歳を越えて自転車で来て頂きます

って 私も自転車です・・気持ち良く乗っています😄 

お家の方に向かっては電車もバスも通ってないのですが・・

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

側弯症の女性 もうすぐ2ヶ月

2021-04-23 14:29:56 | 日記
昨日は天気予報では夏日と言っていたけれど

店の中は涼しくて 暑く感じませんでした

4時過ぎに ”まだ間に合う” と郵便局まで行くのに

慌てて出たら 帰り西日で顔が焼けそうでした

本薬師寺の所で鯉幟が風に泳いでいました


2月27日に来て頂いた 側弯症の手術と

外反母趾の手術を両足されて 左足を2回された女性

キッチリ飲んで頂いています

4月13日のブログで 2ヶ月と書いていますが

27日で2ヶ月なので もうすぐ2ヶ月です・

骨格筋肉量が増えて 体脂肪が減っていました

『足・腰が痛くて散歩もままならず 

食事も控えているけれど 体脂肪は減らないわ』

と 仰っていたので 体脂肪が正常範囲に入って

骨が丈夫になって 血液量が増えて喜んで頂きました

水分量は正常ですが まだ浮腫みが有ります

少し前から運動教室に通われています


昨年手術されたので 面会はできなかったそうで

2回目の手術は流石に 落ち込んだそうです

前回来て頂いた時

『左足がまだ感覚が無い』と 仰っていたのが

感覚が戻って来て 足も暖かいそうです

『痺れは取れないのでしょうかね?』と 仰るので

「来られた頃の痺れと 痺れ方どうかしら?

少しマシになっていません? 我慢できない位痛かった

のが 我慢できる痛みになったとか?」と お聞きすると

『そういえば いつも痺れてるという事も無いですね』


『早く良くなって 夫に交代して上げなければ』

と 仰るので

「仲が良いんですね」と 言うと

『イエイエ・何時も喧嘩ばかりしているんですよ』

「相手がいなければ喧嘩できませんものね・

喧嘩できるだけ幸せですよ 」

『もう少し長持ちして貰わんとね 😄 

足が軽くなりました』と 言って頂きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする