いよいよ梅雨に入り昨日は1日雨でした
今日はドンヨリ曇り空です
今の部屋の湿度は70%ですが
蒸し暑くもなく 調度気持ちが良いです

『仕事の途中なの』と 寄って頂いた女性
最初に来て頂いたのは
上の娘さんが関東の国立大学の後期試験に
合格して引っ越しの最中でした
家の乗用車で何往復かされていた様で
『あともう一往復せんなんけど
シンドクてどうにもならないんです』
と言って御来店頂いて 測定すると
もううる覚えですが
最高血圧が220以上 最低血圧も100以上
血管の弾力も心負担も高かったと思います
御自分でも最高血圧220に血管カチカチ
にはビックリされていました
動物生薬のミリ数の多いのを飲んでもらって
「効いて来るのに30分位掛かるから
血圧 心負担高すぎるし 血管硬すぎ
だから ゆっくりして行ってね・」と
坐って頂いて
娘さんの受験 引っ越しのお話をされるのをのを
聞いていると 話し方が落ち付いてきました

30分位経つと最高血圧が180に
心負担等も下がりました
『何か楽になった様な気がします』
と 言って頂き お買い上げ頂きました
それから血圧が上がった時だけ
来られる様になりましたが
「是飲んだら下がるけれど
上がらない様に普段から飲んでください」
と 言っていたのですが・・・
下の息子さんが小学生で
学校でトラブルがあった様で
私立の中学校に入学されました

3人の子供のお世話に
近くにお住いの御主人様のお義母さんの
お世話と 大変だったと思います
「普段から血圧上がらない様に
ミリ数の少ないのを飲んでください」と
言っていたのが 続かなかったのですが
血管を丈夫にして血液をよくする生薬を
飲んで頂くと 血圧が上がっても
血管の弾力は正常で心負担もそれ程上がらなくて
続けて頂くるようになりました

毎年春になると血圧が上がっていたのが
今年は無事に乗り越えられました
下の息子さんも高校3年生かな?
中の娘さんは受験だったのでは?
一番ヒドイ時用は最近お買い上げが無く
2番目のは たま~にお買い上げです
普段用は説明書に書いている量よりは
少なく飲まれていまるので
来店の間隔はあいていますが
続けて頂いています
『シンドクて堪らない』と
言って来られることは無くなりました
『残りが少なくなってきたので』
と言って 御来店頂き来ました