goo blog サービス終了のお知らせ 

大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

ブログの引っ越しは何処へ?

2025-04-26 15:27:53 | 日記
今日は曇り空ですが
 気持ちのいい風が吹いています
世間は連休だと思うと
私の気持ちは お休みモードです


散歩していると ピンクの花が目につき
近づくと八重桜の様です
少ないけれどまだ花を付けていました


goo blogが終了にあたり
何処に引っ越しをするのか?
もう止めてしまう?
私に出来るかな? 不安です


一昨年の10月末
夫が突然入院して 病院通いが始まり
『病院はイヤ・』と 退院してきて
病院からのお世話で
近所のお医者様と介護協会の方達・
看護師さんに来て頂くことになり
パソコンの前に座らない日が増え
メールチェックが出来ない日も有る位でした


夫のお葬式が済んで
市役所等 相続の手続きも済ませて
一段落して ブログを書こうと思ったら
写真が取り込めなくて
PCでお世話になっている方に
来て頂いたら
バージョンアップして
やり方が変わったのか?と 仰って
出来なくて帰られて
 メーカーの若い子が
『僕ブログして無いけど・』
と 言いながらも
写真を取り込めるようにしてくれました


其の時は
ブログが又再開できて
ホッとして とても嬉しかったです
店にいて日々 取り留めも無い事を
書いているだけなのに
頭の体操になってるかも?です
夫は
『ボケないように店続けろ
お前は店辞めたらボケる』
って 言ってたので 
自分ではボケてると思ってなかった
けど ボケてたのかな?


猫の ゆーちゃんが
脳梗塞になって病院に通っているのを
お隣さんに
『其れ・ブログに書いたら?』って
ホームページをされてる方を紹介して頂いて
ゆーちゃんに漢方薬を飲ませ
高価な薬だけれど[ニャン体実験]で
人間様にも活かすから 御免なさい 🙇
と ブログを始めたきっかけでした

そして 人様のブログに癒されたり
参考にさせて貰ったりして楽しんでいます



夫が花瓶を見て
『赤い花が無い』と言ってから
赤い花を入れる様になりました
買った時は まだ蕾が硬かったのに
立派に開花して良い香りがしています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休日 何する?

2025-04-25 14:52:08 | 日記
今日は外に出ると 
風がそよそよ吹いて気持ちが良いです
明日からゴールデンウイークに入るのですね
 この時期になると沿道のツツジが
咲き始めツツジロードが出来ます
歳歳年年花相似たり 年年歳歳人同じからず
 季節が来ると花は咲き始め
時の移ろいを知らせてくれます


今までなら孫達が帰って来るのを
楽しみに待っていたのですが
社会人になった2人の孫は
ゴールデンウイークも関係なさそう?
娘もお嫁さんもですがシフト制とかで
土曜・日曜・祭日 関係が無いようです

 
今年から働き始めた孫娘は
『日曜 祭日の方が休み難そうだわ』
って 言ってました 
今は研修中でそれが終わってから
正社員になるそうです
大丈夫かな? 頑張れ・と言うべきか?



『3月15・16で荷物入れるから』
って 息子に言われて
2台の大きなベットは捨てると
言ってたので それが済んでから
と 思ってたら
16日の晩から3階を明け渡し
和ダンス等はそのままでした


生理ダンスも置く場所が狭いので
処分してもらい 小さいのを
買ってもらいました


夏物と冬物分けて入れたけど
まだ寒い日も有り 暑い日も有りで
クローゼット 上・下2つ使ってたのが
1つになり 引き出しも少なくなって
混在になってしまいました
服を使いやすい様に入れ替えましょう



 勉強会中間の先生が 店を辞められて
すぐに 骨折して入院されたと聞きました
『遊びに来てね・泊まってね』
って 言ってもらってたのに 😞 
お一人暮らしだったので
『店を辞めてて迷惑かけずに良かった・』
とか 何か予感がしたのかな?
私も衣装ケース 引き出し
 この状態で入院したら
息子やお嫁さんに呆れられるわ😢 


そして 足腰が弱らない様に
 散歩しましょう
橿原神宮・飛鳥・藤原旧跡
ちょっと足を延ばして吉野山の新緑とか
暖かくなってきたから
身体も動きたくなるのかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤の花の開花

2025-04-24 15:12:57 | 日記
テレビのニュースで
藤の花の開花が出ていたので
”橿原神宮公苑の藤は咲いてるかな?”
と 思って 銀行の帰りに
公苑の中を自転車で走ってきました
昨日は暖かかったので 
ブラウスで出かけようと思って
外に出るとヒンヤリしたので
上着を羽織って出て 丁度良かったです


用事を済ませて
朝9時半頃に付いたかな?
参道や鳥居の所に人はいたけれど
藤棚の所の横の道は
たまに散歩の人や自転車は通るけれど
こちらには入って来られなくて
おじさんが一人で
芝刈り機を動かしていました


平日でも
小さな子供を連れたお母さんや
年配の人達がいるのですが
女性が一人写真を撮っているだけで
私が近づいていくと何処かに行かれて
後からは誰も来ませんでした
独占状態 穴場ですね・










店に帰り着いて
上着を脱ごうと思っていたら
漢方薬の配達のオジサンが来ました
今日もグットタイミング ‼


印鑑は要らず 携帯の様なのに
『指で書いて』と 言われました
「タッチペン要らないの?」って聞くと
『是でいけるわ』
「日進月歩 時間短縮ね」😃 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が揺れる

2025-04-23 17:09:57 | 日記
今 畝傍山は白く煙っていて
 小雨が降っています
朝から注文した漢方薬を
何時ものオジサンが届けてくれたので
印鑑を出そうと思うと 
『ハンコはイイよ』と おじさん
携帯の様なのにペンでサインをしました
宅配は印鑑が要らなくなりました
 ブログも 間もなく終了 如何しましょう?  
時代はどんどん変わっていくのですね


以前は旅行の時にだけ
『2日分』とか買いに来られてた奥様
入院されることになって
そんなおかしなの飲むからや
って 病院の先生に叱られたから
もう来ません』と 怒って帰られて・・

3年位経って来店されました
「普段用に」と言っていたのを
以前は お買い上げ無かったのに
小さい1箱をお買い上げ頂きました
『残ってたの飲むと楽なんよ』
って 仰って 
試しに飲んでって 差し上げた分
飲まれてなかった様です


それから定期的にご来店頂くようになり
ある日・御機嫌が良さそうだったので
「最近 頭が揺れなくなりましたね・」
って 言うと
『頭が揺れていたの
他の人にも言われたんよ・
これ効いてきたんかな?』
と 仰って頂きました
厳しい物言いをされる方で
余計な事を言うと叱られそうで
叱られても反論しませんでした
それから時々御来店頂くようになりました
飲まれているのは通常の半量位
時々飛ぶのでしょうか??


旅行の時に買って頂いていたのは
お買い上げがなくなりました

ミリ数の少ないのを続けて
元から丈夫にすることで
ミリ数の多いのを飲まなくて
良くなったということですね
『結局 この方が安く付くかな?』
って仰るので
「普段からの養生が大事なんですね」
何て 言っていました


昨日来て頂くと 
又頭が小刻みに揺れていました
動かそうと思っても出来ない位
小刻みに揺れるのです
『何時もの貰いますわ』と
言って頂いて 真っ赤な口紅を
されているので 唇も小刻みに揺れて
倒れられないかと 怖い位です


気絶されたら 以前お買い上げ頂いていた
もう1ランク上のを口の中に入れて
救命救急の要領で胸を圧迫するのですが
この方の場合 そうして良いのかどうか?
飲んでもらっても ご本人は気絶しているから
後から来られて言っても 飲んだ自覚は無いのです
[そやったんか~]と 言われますが
この方の場合 叱られそうです


「今日は頭が揺れていますね・」
と 自覚してもらった方が
良いかと思って 言うと
『薬暫く切れてたんよ・やっぱり揺れてる?
自分では分からないんよ 人に言われて!
帰って直ぐに飲むわ』と 仰って
帰って行かれました

40代から高血圧の薬を
飲んでいるって仰っていたので 
漢方薬半量で根治は無理なのかな?
通常量は飲んで頂けないし・・😰 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何を思ったのか?

2025-04-22 16:14:52 | 日記
お昼前 郵便局まで自転車で走りました
店を開けるまでに・と思ったけれど
最近 何をするにも遅くなった気がします
息子には
『お母さん自転車やめて歩いたら?』
と 言われてるけど 郵便局は田圃の向こう
車通りも少ないし 出遅れたし・
明日は雨の予報だし やっぱり自転車で行こう‼


封筒を出すのに110円切手が無く
切手を買わなくてはと思って
小銭入れのポケットに千円札を
念の為1枚入れ 通帳を持って
出かけたと思ったら??

郵便局に着いてカウンターで
小銭入れを出そうと思ったけれど
見つからない・お財布も持って来てない?
局員さんが
『携帯が有ればクレジットでいけますよ・』
と 言われたけれど アプリ入れられないし😞 



小銭入れを取りに帰ろうと思ったら
記帳しようと思って持って来ていた
通帳から出金してもらえました
「小銭の出金できるの?」
と 聞くと 大丈夫そうでした
『取りに帰るの大変でしょう・』
と 言って頂いて
用紙に名前を書いて 言われた金額を書き
暗証番号を押すと 記帳もされていました
何時もの局員さんで良かった😊 
ATMで玉を出金すると
手数料がかかるのでは??
切手 もう少し買っておけば良かった😟 


店に帰るとレジに置いてありました
眼鏡も携帯もここで入れたのに
何で入れ忘れたんだろう??

荷物を置く間もなく
メーカーさんが入って来られて
話していると
お客様に来て頂きました
やっぱり自転車で行って良かった😅 


郵便局の帰り道
田圃の中で耕運機が1台動いていて
側に大きな鳥さんがいました
 アオサギっていったかな??
耕運機のオジサンを覗いている風で
耕運機が行き過ぎると 
ジッと見ていて 後ろを付いて行き・・


羽ばたいたから飛びたつのかと思ったら


またまた耕運機の後ろを付いて行きました
アパートの向こうの一軒家の間に
何時も通る散歩道が有ります
そこで田圃は終わり 耕運機が曲がりました
大きな鳥さんも曲がって
後ろを付いて行きました


耕運機について行く鳥さんを
横目で追いながら帰って来ました
”鳥さんは何を思って? 感じて?
耕運機について行ってるのかな?”

急いで帰らなければ・と思いながら
 お暇な私でした
メーカーさんに間に合って良かったです😉 
人が減って 廻る件数が増えて
大変って言ってました 😀 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする