大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

生理不順

2013-03-27 16:34:19 | 日記

今日も花冷えの一日になりました。

土曜日の夜 大学の授業が終わってから

クラスの友達が靖国神社へ

夜桜見物に連れて行ってくれました。

少し寒かったけれど 沢山の人でした。

若い人達が色々なものを買って来てくれました。

美味しかったです。そして、とても楽しかったです。

薬膳研究科の時に一緒だった方に

造血作用のある「当帰」を頂きました。

下の写真の様に植えました。有り難うございます。 

 

朝から 生理痛がひどい32歳の女性が来店されました。

2度目のご来店になります。

とても神経を使われるお仕事で 

自由にトイレに行けるお仕事ではない様です

でも、御自分では

「そんなに気を使っているとは思ってないけどな」

と 仰います。とても気まじめな方です。

責任感が強く 自分ではソツなくお仕事を

こなすのに一生懸命で

無理している事に気が付いていない感じです

「生理痛は 今まで3日痛かったのが

今回は2日痛んだけれど 少しましだった

生理の量はまだそんなに多くなかった」

と言って頂きました。古血も取れているようです。

最初来られた時は乏血だったのが 

正常範囲に入っています。

血液が無いと身体を養えないし

チャンと巡らないのです。

生理の時に出る物が無いと

イライラとか更年期の様な症状になったりします。

精神的な薬は入れていなかったのですが

少しは楽になって頂けた様です。

 

次に来られた20代後半の方は

ダイエットの薬を求めて来られました。

測定すると水分量は正常なのですが

体脂肪は多いです。でも血液の量が少なく

「これでダイエットをすると身体をこわすから」と

言うと 生理が来ないので 昨年から

ホルモン剤を飲んでいるそうです。

以前に「ダイエットは今は止めて 補腎が先」と

 説明したのですが お客さんを怒らせた事が有ります。

でも、ウチの薬を飲んで体調を崩されるのは やはりイヤです。

この方は その人ほどヒドクナイのですが「血液を増やすのが先 それからダイエットをしましょう」

「ダイエットをしたいなら 補腎と一緒にして ホルモンは自分で造れる身体にしましょう

赤ちゃんが欲しい時に産める身体にしておきましょう」 と説得、

結局ダイエットの漢方と 補腎の漢方を少しお買い上げ頂きました。

だいぶ悩まれていましたが 

「自分の体調が判ったのは良かった。次は母と一緒に来ます」と言って 帰られました。

判って頂けて 良かった やれやれ・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神経性胃炎

2013-03-26 11:34:32 | 日記

今日は又 冬に逆戻りしたような寒い日になっています。

橿原神宮の桜はチラホラ咲いて来ました。

土日は大学に行っていたので

学校の事を書こうと思ったのですが 

ちょっと困った方が来られたで

先にこちらを書きます。

日曜日に「東京の友達の紹介で」と

お電話を頂きました。

御友達が行かれているお店から

御紹介頂いたようです。

でも、残念ながらお役に立ちませんでした。

御紹介頂いた先生 御免なさい。

「数年前から胃が痛くて病院にかかっているけれど痛みが止まらない」 

とお薬の名前を仰ると 一般に出されているより強い痛み止めで

痛みを止めている間に潰瘍が進んでしまうので

医師の管理のもとに飲むお薬です。

「薬を飲みたくないので あまり飲んでいない」

と仰ったので、痛み止めなので 

痛くなければ飲まなくても良い訳なのですが

薬を2~3つに割って飲んでいたそうなのです。

西洋薬は効く所まで行って

溶ける様にしてある薬も有るので

勝手に割って飲むのは良くないです。

それなら遠慮なくお医者さんに仰った方が良いです。

成分が半分の薬の方が一般に出ています。

お医者さんを変わって 漢方外来へ行って

漢方薬を頂いたそうなのですが

それも飲みたくないので1日1包にしていたそうで

今は和歌山の病院に行っているそうです。

精神的な所が多く 全体に虚証なのですが

腎虚がひどく・・でも、主訴は胃痛なので、

と お薬を選ぼうと思うと

「ちょっと待ってください。飲みたくない

友達と相談するので 薬の名前を控えさせて

ください」と おっしゃる。

「でも、お店によって置いている薬が違うので・・・

飲みたくないのなら名前を控えてもしようが無いし

まだキッチリ合わせてないし」と 夫がお断りした。

さんざん薬を飲みたくないと仰っているのに 薬を選ぼうと思った私もどうかしていたのか??

薬を飲みたくないのなら どうして来たのか・・補腎は山芋、と少しは薬膳のお話はしたけれど、

此方としても 治るのは無理でも改善はして頂かなければ困るし・・

 私には無理な方の様です。

少しは気持ちをほぐして頂けたかと思ったのですが・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫のゆーちゃん の思い出

2013-03-21 14:16:33 | 日記

朝は寒かったけれど お昼を過ぎて暖かくなってきました

周りの山は霞んでいます。春霞なら良いんですが

黄砂が心配で 出かける時はマスクをしています。

チョットめんどうだけれど 念の為に・・

猫のゆーちゃんが 昨年12月4日 朝に亡くなったのですが

ゆーちゃんのお気に入りの場所に 創業祭でお客様に

もらって頂く花が届いた所だったので 一鉢置いておきました。

部屋に戻ると 花に「ゆーちゃんただいま」と声を掛けています

ずっと何輪か咲き続けていたのですが

先日からの暖かさで 小さな鉢一杯に

微妙に違う色の花が みごとに咲きました。

4月2日はゆーちゃんの誕生日です。

奈良では 「二月堂のお水取りが済むと春が来る」

と言いますが、「神武天皇のお祭りの時に雪が降る」

とも言います。まだおへその緒が付いた 

ゆーちゃんを 下の息子が

連れて帰ってきた日も 雪が降っていました。

雪が降っていなかったら そのままにしていたかな??

この家に移って 3階の小さな部屋なのに

子供のガッちゃんがいたせいか 

2匹で仲良くリラックスしていたので

1回にもトイレと餌箱を用意したのですが

そのまま3階がこの子達の住まいになりました。

ガッちゃんは片方の目が開かないので 

一度もらわれたのですが 返されてきました。

ガチャ目だから ガチャ目のガッちゃん

と呼ばれてしまいました。可哀そうな名前・・

アズレンの目薬を点眼していると

いつの間にか目が開いて可愛い目をしていました。

そう。。多分お姉ちゃんが付けたのかな

3階は日当たりが良いせいか 冬でもポカポカしていました。

仕事が終わって 部屋に戻ると 

ゆーちゃんの匂いがする感じがする時があります。

ゆーちゃんの好きだったストーブを

使わないまま置いていましたが 片付けました。

でも 餌もトイレれの砂も トイレシートもそのまんま

かさばるな―と思いながら捨てられません。ちっちゃな猫なのにね~

今日も パソコン止まるか心配しながらブログを書いていました

途中エラーの画面が出て 又ダメかなと思ったけれど 何とか書けました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鳴り

2013-03-15 16:33:26 | 日記

朝から寒かったのに お昼からは暖かくなってきました。

パソコンの調子が悪くて ブロブも書けなくていました。

郵便局まで行ってきたら 駅の階段のブロックから

スミレの花が 帰りのあぜ道にはタンポポが咲いていました。

オーバーを着ていったら 帰りは暑かったです。

朝から ムチ打ち あちこち痛みが有った方から

お電話が有り 先日来店して頂いた時に 

足の痛みが無くなっていたので

お薬を減らした所 10年以上前から

耳鳴りとポアンポアンした感じが有ったのが

無くなっていたのが 又しはじめたのは

関係が有るのか と言う御質問でした。

最初の時から 耳鳴りは仰っていなかったのですが

腎が弱ると 耳鳴りがする事 白髪 抜け毛 歯の弱り

生理が無くなるのも腎が弱るからと 考えます。

耳鳴りも何処が影響しているかによって

ジーン キーン ゴロンゴロン等 音が変わります。

肝 脳の時も補腎 経絡の流れを良くする事を

併用して行かないと なかなか治りません。

突発性難聴も同じように考えます。

若い方の場合は 生まれつき腎が弱い方が成りやすい様です。

小便の回数が多い または少ない 勢いがない等

女性の場合は生理の様子なども伝えておきます。

時間がかかる事も多いので この様な事を伝えておくと

「夜中にトイレに行かなくなった」とか

「まゆ毛がそろって生えてきた」とか言って 実感して続けて頂けます。

この方は筋肉がすごく弱かったので 足 腰の痛みが楽になって来たので

そちらの薬に補腎効果も有るので 此の薬を外したのですが 今年の寒さが応えたのかな・・

耳鳴りは仰ってなかったし 来店時には治まっていたそうなので 聞いていても外していたかな・・

まだ50代で お若いけれど 認知症の治療にも使って効果が良い事をお伝えしました。

ムチ打ちになった時に 脳にダメージを受けていたのかな??

首の痛みにも加えた方が良いので 量を少なくして飲んで頂く事になりました。

暖かくなって早く楽になって頂けると良いのですが・・

何度も手術して 10年以上苦しんで来られた様で 不安だったそうです。

 

今日もブログを書き始めて 真っ暗になってしまいました。

復旧して良かったけれど ちょっとコワイ・・まだ壊れないで・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バネ指 リュウマチの痛み

2013-03-01 13:49:28 | 日記

今日は もう金曜日に なってしまいました。

月曜日バタバタしていて 火曜日に ブログを書きはじめたら

画面が真っ黒になってしまって

大慌て 税金の申告に使う画面も出なくなって

びっくりして ブログも休憩して税金の申告を

手で書いていました。電卓で計算して大変・・

パソコンが無いと もう やっていけないですね 

昨日 救心さんが来て 直してくれました。

ヤレヤレです。いつも有難う助かります。

「良い所に来てくれた」と とても助かったのですが

月末の忙しい時に 御免なさいね・・

ところが 又画面が消えたり ポインタが動かなくなったり ・・

此処までは 先週の金曜日に書いたものです。

もう1週間も あたふたしていたのですね・・

もっと書いていたのに 後は消えています。

昨夜 ホームページとブログの立ち上げを

教えて頂いた 山本さんご夫妻に来て頂いて 

様子を見て頂きました。

途中で止まらないでと 思いながら書いています

 

バネ指で右手4本手術して 左手も手術予定 足の指も痛いと仰って

57歳の女性が昨年10月に来られました。

火曜日に3回目の来店でした。

手術した方の手もグー出来る様になったと

喜んで頂きました。「足はどう」と言うと

「足は何ともないよ」と 仰います

「でも、足痛かったでしょう」と言うと

「いいえ」

問診票には痛くて歩くのが辛いと書いてあるのに

まあ、痛くなくなったのは良かったです。

今は首が痛いのが辛いと仰います。

人とぶつかって 1ヶ月くらいしてから

首全体の痛み ムカつきが起こったそうです。

人とぶつかって1か月してからって こんな事も有るんですね・・

色々やってみてなかなか改善しなかったそうです。

「良くなってきたのが実感できて良かった」

と言ってもらいました。

早く首が楽になってもらえればいいのですが・・

 

もう一人は 69歳の女性 リュウマチと言われて

両ひざ 足のくるぶしの所 足の甲が痛いと 

使い捨てカイロをイッパイ張って

1か月前に来られました。

今は足の踝の 前の曲げる所が痛い

膝 足の甲は痛みが取れて 楽になった。 

くるぶしの所も痛くなくなったそうです。

肌の色が通常の色になっています

これは嬉しかった様です。

リハビリやら接骨院やら色々されて 

長く苦しんだと 試された事を教えて頂きました。

時には余計に痛くなったそうです。

この方も 痛む所が減って来たのですが

もう少し 時間がかかりそうですが

西洋薬の痛み止めは飲まずにいけているそうで

胃が痛くならないから安心と言ってもらいました。

写真は23日 24日大学に行った時に 御友達と食べた晩御飯です。

雪ん子さんが 作り方を教えてくれ シャオリンが料理の説明をしてくれます。

いつものメンバーに バウアさん タカさんも一緒で 割り勘1200円位でした。

皆で行くと色んな物が食べられて とても楽しいです。

前回の復習も出来ていないのに 明日はもう大学です 新幹線で寝てられないな・・と言って寝てるかも・・

最後まで 画面が止まらずに書けました。ヤレヤレ・・このまま行ってくれると良いのですが??

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする