次回公演では夢桟敷の展示も同時開催するために過去のチラシや記事、写真などを整理している。
当時の思考や行動が蘇る。
大道芸かゲージツか?商業かブンカか?演劇か騒ぎか?
何故か?ハテナが原動力となって思考も行動も暴走する。
1980年代半ば、中年に差し掛かると若者を挑発する楽しみがあった。
思いがけず、その挑発に乗ってくれたのがコマーシャルだった。
写真は阿蘇の観光やペンションの誘致に熊本県から背中を押されてパフォーマンスをした。
煙幕を焚いてご迷惑をお掛けしました。消防署から注意された。…それも劇だ。
最新の画像[もっと見る]
- 水俣プロジェクト2025 10時間前
- 一期一会と腐れ縁 3日前
- 訪問劇3月予定 3日前
- 節分 5日前
- 2025.2月ハジマル 5日前
- photo book1月末作業 6日前
- 訪問劇3月〜 1週間前
- カライモブックス 1週間前
- アマゾン水銀汚染上映会 2週間前
- 1月26日のお知らせ 2週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます